義理の母は90才1人暮らしです。
介護1です。身長150.体重30
食欲無し、私達が住んでいる場所から車で
1時間の所に住んでいて、医者にデイサービス行きましょう。嫌
私は、1人でじっと座っているのが好き
お風呂も1年以上入らない髪も顔も歯磨きもしません、不潔で汚いです。
自分の日記には、死にたい、さみしい、やる気無い、ケアマネとか、親族には元気
問題無い、うるさい。施設や、デイサービスに入れくらいなら、死ぬといいます。
不潔で困るので対応を教えて下さい。
みんなのコメント
0件俺はねえ
2025/5/11実際そうでなくとも我々ではない第三者が決めることだと思わせる意味で「医者が、役所が決めたこと」と伝えるのは手です
ウチの施設でも風呂入らない人には「健康診断があるのでお風呂で体をキレイにしてください」とか「キレイにしないと役所の人に怒られるんです」など伝えてます
後は貴方がきちんと伝えている、努力していることを記録しておいた方がいいですねあら、そう
2025/5/7入院、入所を決めるのは医者だと言いましょう。
ほって置いたら、キーパーソン(スレ主)が警察に問われる。そんなこと、馬鹿馬鹿しい。自分の事でも無いのに。
私は、日常を医者に報告するだけ。決めるのは、医者です。それが、今の世の中だ。
これを言うしかありませんね。- ツキソウ2025/5/7
「入院、入所を決めるのは医者だと言いましょう。」
医師は傷病などの診断所見は出来る、入所の決定権は無い。
入院は出来るかどうかの判断は出来るでしょうけど、決定権は無いのですよね。
イゾンショ
2025/5/7義理の母
医者にデイサービス行きましょう。
お風呂も1年以上入らない
不潔で困る
関連する投稿
- けめ
ショートステイって認知症加算とってるところありますか?
教えてコメント2件 - ウンポ
散々扱き使われて来た職員、新しい人で経験者は、ややこしい利用者とか、大浴場の清掃とか、誰もが敬遠してやりたくない仕事ばかりを廻している。 それを認める管理職も、いい加減な人間です。 人の出入りも常に激しいし、残る職員は古株ばかり。 その古株たちは、古いのでそこの事は何でもよく知る。 新しい人に、知っている体でモノを言います。 基礎的な介護のこと以外は、そこの事など知りようも無い新入りに。 「さっき言いましたよね。」「1回言いましたよね。」こういう風に言います。 まるで認知症扱いです。 奢り高ぶって人をあなどり、礼儀を欠くような態度を指します。 自分を大きく見せようと威圧的な態度や行動を取ったり、人を見下すような物言いをする様子を表します。 自惚れが過ぎる。
雑談・つぶやきコメント2件 - まな
グループホームに務めて2年 最近夜勤中、徘徊、センサー頻回の利用者様が多くイライラしてしまい利用者様に冷たく対応したりしてしまうことがあります。 日勤帯は他の人居るしそういう態度にはならないのですが夜勤の1人の時だとそうなってしまいます。 冷たい態度をとった後自己嫌悪に陥ったり… 介護向いてないのかなと最近思います。 皆様夜勤などで大変な利用者様がいる時はどのような対応されてますか?
愚痴コメント6件