logo
アイコン
サービス提供責任者の方

利用者さんの更新管理してますか?カレンダーに直接記入したりしていますか?参考に知りたいです。

みんなのコメント

0
    • しゅひん

      2025/5/11

      個人情報保護法。

      • みやもん

        2025/5/11

        > 利用者さんの更新管理してますか?
        してます。

        > カレンダーに直接記入したりしていますか?
        してます。が、紙媒体でなく電子媒体です。

      関連する投稿

      • アイコン
        ロッキー

        胃瘻の人が栄養剤が少し逆流して呼吸がゴロゴロしてる状態。現状すぐに救急搬送するほどの緊急性は無いけど、早急に処置しなければ窒息のリスクがある状態だとします。 でも喀痰吸引したらしたで栄養剤を吐くので、胃瘻した人は基本嚥下能力が著しく低くなるので状況が悪化する可能性は高く、吸引したあと直ちに救急搬送を要する事が予想されます。 昼間なら看護師が処置しますが、夜間は介護が判断しなければなりません。 落ち着くまで様子見るのも危険だし、どちらにせよ吸引は必要で、吸引した結果とちゅうで完全に窒息状態になると思われますが、皆さんならどんな対応をしていきますか? わたしは過去に、すでに窒息になりかけていたので覚悟して喀痰吸引で、案の定嘔吐してしまったので栄養剤を出来るだけ除去。指突っ込んで吐けるだけ吐かせ、すぐに酸素が戻らないと判断したら速攻で救急を呼び酸素を使います。 脈があるうちは心肺停止じゃないので、意識が途中で無くなりましたが酸素つけながら吸引を続けました。 ここ数年は緊急対応してないので、また同じようなリスクある方が入所されましたので、改めて緊急対応について勉強しないといけないっと思っています。皆さんの考えをお聞きしたいです。

        教えて
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        77
        コメント2
      • アイコン
        ミャー

        食介の時にもぐもぐゴックンと先輩がずっと言ってるんですけど、子供じゃないし他に言い方あると思うんですけど どう思います?

        教えて
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        40
        コメント12
      • アイコン
        はつこ

        介護施設で夜専してます。 朝、日勤と交代する時には綺麗なリハパン+小パットにするんですが、下痢が続いてたりで漏れてしまいそうな入居者にはリハパン+小パット+大パット(の順番)で対応してたんですが(もちろん申し送りの時にその旨を必ず伝えてます) 今日、申し送りの時に日勤7名に夜専2名が囲まれて「殆どの夜勤さん小パットそのままで大パットを上からつけてるけどモコモコするし大きいパットの下に小パット付けても何の意味も無いから。下痢で心配な時は小パットの下に大パットして下さい」って言われました。  小パットの下に大パットの方が意味無く無いですか? 下痢の時どっちも汚れて交換になりますよね?  私たち夜勤はもし間に合わなくて便を漏らしてしまっても大パットを外せば小パットがあるので日勤がパットやリハパンを取りに行く手間もかからないだろうと思ってそうしてました。 それに小パットそのままなんてないです。 汚れてなければその小パットは就寝の時 オムツの中にシャバラにして入れて使ってます。  介護士の皆さんどう思いますか?何かすごく嫌な言い方されたね…って夜勤さんと話してました。    夕方出勤するといつから替えてないの?ってリハパン履いてる入居者さんや車椅子の座布団まで尿でびっしょりの人も毎日ザラです、、。リハパンビショビショでその上から綺麗なパットつけてたりも日常です。  びっくりしたのが、毎日下痢便失禁するのに就寝前にトイレ誘導するとリハパン履いてなくてズボンだけ履いてて、聞くと、トイレから何回もコ-ルボタン押したけど誰も来てくれなかったと言ってました。  とにかく出勤すると、リハパンビショビショで尿臭がする方があちこちいます。  フロアのゴミ箱は汚れたパットやオムツが新聞紙に包まれもしないでそのまま放置したまま帰ります。  あとベットのラバーシ-ツは毎回裏表逆です…。 夜勤は我慢して何も言ないのに…夜勤のミスはすぐに言われますね。日勤帯なんて7人も8人もいるのに全然仕事してないのにって思います。

        教えて
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        95
        コメント3

      自分らしい働き方がきっと見つかる

      マーケット研修動画バナー