コネ採用でやりたい放題。挨拶なし。プライド高い
。親子は似るもんだね。親子揃って派閥作り。
高待遇。モチベーション下がる。心の中では
コネ採用反対という気持ちを押し殺し、向こうが挨拶しなくてもこちらは挨拶しその親子が消えて欲しい願望を押し殺す。仕事に行きたくない!
みんなのコメント
0件かがみ
2025/5/15かがみだよね。気をつけようね。
North ノース
2025/5/10転職活動しましょう〜
関連する投稿
- セイロン
皆さんは、何で介護職に成ろうと思ったのでしょうか・ 特に、ここの皆さんは。 よく聞くのが、高齢者との会話や接することが好きだとか、おじいちゃんおばあちゃんが好きだとかは聞きます。 中には公益性が高い事業に携わり、社会貢献のつもりで公益と実益を兼ねて就労したとか。 様々あるのでしょう。 個人的に言うと、就職口がふんだんにあり、比較的に就労が容易であったこと。 保有資格のステップアップにより、仮に同じ労働だったとしても、対価である収入の差が高くは成ります。 その部分は、明確明瞭です。 それで生計を建てて、生活をしています。 特に高齢者が好きなわけでは無いが、彼らとの会話や接することは普通に楽しい事も多い。 つまり特別な訳では無く、ご近所さん付き合いのような、日常生活においても普通なのです。 その人様々な介護職に成る理由とか、就労においての雑感として想う事を聞いて見たいです。
雑談・つぶやきコメント2件 - しょうゆ
老健に親がお世話になってます。 以前の老健は持ち込みお菓子厳禁で栄養管理されていました。 今の老健はお菓子食べ放題?な感じで何度も大量のお菓子を差し入れしてもすぐに無くなったので補充して欲しいと言われます。食事内容は中性脂肪が増えたので揚げ物厳禁にしてますとか書いてあるのにお菓子食べ過ぎって変。 以前面会に行った時の他の入居者のお菓子の包装の残骸はファミリーパック全部レベルでした。
教えてコメント4件 - ポッポ
先日亡くなったご利用様の事で、疑問というかわからなくなったことがあります。看取りを行なっているグループホームに勤めています。Spo2が80台でご本人も拒否があるにもかかわらず、1日でも長く行きていてほしいというご家族の希望なのか、次の利用者の入所まで時間がかかることによる空所の日数を稼ぐためなのか、あと数日の命であろうご利用様に施設長がメイバランスを必死に飲ませていました。無理矢理全量飲ませて『1本飲めたよ』と得意気に言ってたのには本当に頭にきました。この施設長の行動、皆さんはどう思いますか?私にはかえってご利用様を苦しめただけにしか思えません。ちなみに、それから3日後にご利用様は亡くなりました。
教えてコメント5件