みんなのコメント
0件よし博士
2024/4/27写真を撮るとか花を摘むとか、目に見えるものあると良いかも。
みかん
2023/9/11廊下やおふろでトイレされるより、散歩行ったことを覚えてないほうがましだったです。
- ひな2023/9/11
うちもたまにトイレ失敗しますが、毎日ではないのでまだましかな。
ゴルフ大好き👍
2023/9/4そうですね。
うちの母も、直忘れますからは( ̄▽ ̄;)ぁーとなりますが、その時に有り難う、私だけ幸せだとのこと言いますからね、それでよしとしてます。
昨夜は、散髪をしてあげたらまたまた若くなりました。笑笑
良いことを見ていくしかないですもんね。
関連する投稿
- とも&はる
レビー小体型認知症の父を介護して1年半。トイレが壊れたと大騒ぎ・・・。自分が失敗しているだけなのに。 本当にしつこくてキレたくなくてもキレてしまって自己嫌悪に陥ります。 なかなか大らかにはなれないなー。
愚痴コメント1件 - 今後は…
社会福祉法人の訪問介護事業を廃業し、民間事業所に変えて同じサービスを受けることが出来ないと抗議している記事を読みました。 法人で働くヘルパーさんの高齢化に伴い退職が続き運営が難しくなり、事業を終了するとお知らせでがあり納得いかない利用者が事業を継続するよう抗議文を提出。その半年後には終了。 新たな民間事業所に入浴介助をやってもらうがシャワー浴のみ。以前は湯船に浸かっていた、同じ内容でないと納得しない利用者。そんな都合の良いようには世の中は出来ていない。
雑談・つぶやきコメント3件 - あやこ
愚痴です。初めての通所の利用者の情報が何も無いのに、入浴ですか…別の初めましての通所利用者この方も情報無し、荷物に風呂セット「この方入浴なんですか?」「え〜知らな〜い、そうなの?書いて無いからいいんじゃ無いの〜」その後ケアマネから「入れそうならお願いします」使用済みの防護服、口開けたダンボールにそのまま入れてるし、そのダンボール通路に置いてある…熱発してるのに家族が「マイナスでした」言われたから通所受け入れ、防護服対応してる職員としない職員…対応が決まって無いから困るよね~…誰も口腔ケア、トイレ誘導しないくせに「えっ?!〇〇さんトイレ行きました?」私入浴介助してたんですけど…「〇〇さん口腔ケア終わってます?」私今休憩から戻って来たんですけど…使用済みの寝具そのまま、ベッド準備出来てない…洗濯機止まりましたけど…あー気分悪くしたらごめんなさいm(_ _;)m言い足りなーい
愚痴コメント4件