医師から変形股関節症と診断され理学療法士のリハビリを受けて7カ月になります。
最近「あなたの病気は骨ではなくて筋肉痛だ」と言われました。
リハはまだ入職3年目のうら若きお兄さんです。
医師の相談もなしに患者にこんなことを言うなんて、医療職場であって良いことでしょうか?
筋肉痛はリハビリは必要ないからやめて欲しいと思っているのでしょうか?
来週予約してあるので聞いて見ようと思いますが
Drに言ったほうが良いか迷っています。
みんなのコメント
0件オコエ
2025/5/15きょん様とおりすがり様めぐ様ありがとうございます。
どうも私にやめて欲しいようです。
ノルマとやらでアップアップしているのかも?
近日中に診察があるのでDrに話します。とおりすがり
2025/5/14それは医師に相談したほうがいいですね。
ただ、理学療法士の方の言い分もあるかと思いますので話をしてみては?
変形性股関節症はあるけど、その痛みはトレーニングによる筋肉痛である という意味の可能性もあります。めぐ
2025/5/12あなたの病気は骨でなく筋肉痛だ!は医師の診断を覆すものですから、医師にハッキリ伝えてください。
どちらが正しいのかわかりませんが、医療現場で相違があってはいけないです。
筋肉痛だと言うのなら、理学療法士が見解を医師にあげるシステムがないと患者が迷うだけです。私の経験では、医師からの命令だけの一方通行な病院と理学療法士から医師に見解を上げ、医師とコンタクトとり患者にふさわしい療法を施してくれる病院がありました。お大事にしてください。ぱあこ
2025/5/11医師から成人幼稚症と言う診断が下りました。
病状としては、一種の発達障害です。
困っています。- うま2025/5/11
しか
きょん
2025/5/10ありのままを、遠慮なく医師に相談されても良いと思います!
エバラ
2025/5/10何で迷う必要が有るのか、何を迷うのか不思議な話です。
関連する投稿
- か
コネ採用でやりたい放題。挨拶なし。プライド高い 。親子は似るもんだね。親子揃って派閥作り。 高待遇。モチベーション下がる。心の中では コネ採用反対という気持ちを押し殺し、向こうが挨拶しなくてもこちらは挨拶しその親子が消えて欲しい願望を押し殺す。仕事に行きたくない!
愚痴コメント2件 - しらたま
デイサービスで4年勤務してます。 今日、介護MTGが職場であり私は休日で用事もあった為欠席しました。同僚に会議で出してほしい議題があるかどうか聞かれた為、「新人さんがどこまでできるのか介護で共有したい」と伝言しました。 MTGが終わった後に別の同僚からLINEがきて、こんな事を管理者が言っていたよと教えてくれました。「休みの介護職の意見を聞く必要は無い、休みでも会議にくるのは当たり前」と言っていたそうです。 ちなみに、休日に会議に出ても手当はつきません。 休日に会議の為に出席したほうがいいのでしょうか? 皆様の意見を聞かせて下さい。
教えてコメント0件 - わさよ
みなさんお疲れ様です。 退職を考えてます。 退職の理由はいくつかありますが その中で1番の理由がありますの 出戻り職場のスタッフに ある業務が出来るのに 出来ないのに、手伝いに行っても しょうがないって決めつけられた発言されて 自分を否定された感じ 凄いグサっときました なるほどって為になる事言ってくれる事もありますが そのスタッフが言う事言動が全部 私の事言われてるって マイナスに考えてしまい そんなふうに思う私はおかしいでしょうか
職場・人間関係コメント2件