理不尽な目にあっても、給料安くても、体壊しても、ストレスで鬱になっても、利用者様利用者様って扱わないとダメって割りと頭おかしくないですか?
スーパーって自分で品物選んでレジまで持って行って自分で袋詰めしますよね、店員に「これとこれ取ってきて。家まで運んで」なんて言いませんよね。
それは出来ませんって言われても「金払ってんだぞ」とは言いませんよね。
介護の現場ってそれが当たり前に起きてるじゃないですか、なんかサービスの範囲超えてること多くないですか?
みんなのコメント
0件わんぽこ
2021/8/20私はお年寄りと接することが好き
喜んでもらえると嬉しいんです。
穏やかに笑いあえる時間が楽しい☺️
私は介護の仕事に誇りを持っています💧
でも…
劣悪な施設では自分の良いところが活かせないので
さっさと転職します。。
身体や心が壊れるまで我慢なんてしません。
職場を選びますよ。。めいめろ
2021/8/20表題と、話の内容が大幅に違う。
意味がよく理解できない。わんしぃ
2021/8/18利用者はお客様です。
なのに「お世話になります」「お願いします」「ありがとう」と 低姿勢…
逆に職員がやってあげてるみたいな感じで…
上からものを言ったりしているところをよく見ます。
スーパーにも自分勝手、非常識なお客様来ますよ。
クレーマーも居ます。
理不尽な思いする事もありますが…
接客のプロはそこを上手く対応します。
介護職員も正しい知識を持って
サービスの範囲を超えない様に
上手く対応すればよいのでは…?- あひる2021/8/19
いえいえ…😣🖐️🖐️
大変な施設で働いているんですね😣
私の想像を超えていました🥺💦
ごめんなさい🙏
私も以前、その施設の主の様な
傲慢な態度の利用者に遭遇した事があります。
施設がその人の行動を容認していて
「俺は金払ってんだ!」「おい!水」「おい!先に持ってこいよ!」等など
食事やお風呂の時間にも細かく文句を言い…
〈私は貴方の召使いではない!!〉と腹が立ちました。
その施設は、すぐに辞めました。
ストレスで耐えられませんでした。 - らおう2021/8/19
しつこくすみません…
うちの施設は低姿勢の利用者さんはごく少数で、でもそのごく少数の方に救われていたけど、暴力と果てしないサビ残に疲れたのか、八つ当たりが入っていたかもしれません。
申し訳ありません。削除お願いします
ゆきみかん
2021/8/18利用者様利用者様 と扱ってるんですか?
それはちょっと という気がしますが。
文面だけではわかりかねますが、、、。上下関係になっているのかしら?
それは事業所の方針の問題かなと思います。
かと思いきや、うちの事業所は「やってあげてる」感たっぷりの上から目線介護ですよ。
この体制もおかしいよね。。。
利用者を見下してる発言が多々あり、介護職初めての私にはカルチャーショックです。
現代社会に逆行したビジネス感。おっぎー
2021/8/18グルホに勤めてます。入居者の方と一緒に調理、掃除等お手伝いしながら楽しく仕事出来る環境って言われて来たのに、食事は基本スタッフでのみ、掃除や片付け何一つ出来ない入居者しか居ない、普通かもしれんけど、謳い文句とだいぶ違わんこれ?って思いましたね。
もっちー
2021/8/15施設を見ているとスタッフって、暴言、依存等の利用者ばかりに時間をかけ介護してます。思うに必要以上の手間暇かかる困難利用者については退去出来れば良いけど、無理なら利用者や利用者家族、管理者やケアマネ、介護スタッフ全員でどう対応するか考えていくべきです。
現実は、寝たっきりや旅立つまで面倒をみる良いように感じますが、その間スタッフが辞めたり本来介護出来る利用者までほっぱらかしです。まぁ、管理者もケアマネも現場知らないから、そんなことどうでもいいことなんでしょうね。- あらいぐま2021/8/17
それ言えてますよね。言い方悪いけど、手の掛かる利用者に対し、必要以上に時間を掛けすぎていて、何も物申さない方を蔑ろにしている節があります。本当はもっと出来たことあったと後悔した経験もあります。
退去命令なんて実質難しいけど、困難な方を上手に他の施設に移らせた施設長も実在しました。けれど、結局たらい回しなだけなんですよね。
本題と逸れたけど、仕事への誇りはどんな職種でも持っていいかと思います。
さく
2021/8/15有料老人ホームにいますが、入居者が多くて人が足りないので必要以上の介護は断ります。
介護重い方優先なので軽い方のメイドしてたら
介護できなくなるからです。
クリアな方には説明してます。
自分で食事までできる方が何故、メイド使いみたいにしてるのか、その方の残存能力は明らかに落ちていき成れの果ての姿は大変ですから苦しみながらいきないといけない選択肢はあえてみつけてあげません。
有料老人ホーム、どうしてもというならサービスとしてやりますが、身から出たサビでその後大変でもかまわない方なんでしょうから、いいと思います。ともしん
2021/8/15変に理想を語る職員の方が面倒くさいです。
高い理想に基づいて他の職員を責めるのに、自分が出来ないことは仕方ない・こんなパターンもある。言いだしっぺで始めた試みを結局できなくなって自然消滅させる、もしくは丸投げ。
これほどどこも末期的な人材不足で末端の現場職員が理想を全て貫くのは無理があります。
多少は理想を捨てていても、現実的に最大限に出来る範囲で、ちゃんと利用者さんのことも他の職員のことも気遣った仕事をする同僚もいるけどね。
そういう同僚のことは尊敬してます。
誇りがないこととリアリストであることは別だと思います。ばんき
2021/8/15介護士に誇り持った人、一度も見たことも会ったこともありません笑
- ともさま2021/8/15
ほどほどじゃなくて、サボってノサバルのがいます。タバコ休憩ってあっていいんやろうか?
あそこはおかしすぎる。
あずさだ
2021/8/15実際、利用者様利用者様と1番に扱ってる人なんて見た事ないけど…
もう20年近く仕事していますがね。
どんな職場に勤めてるんですか。ちゃんすけ
2021/8/15サービスなので、できることとできない事があります。お金を多く払えば、より良いサービスができます。だから、高級有料高齢者施設があるのではないでしょうか?できない事はなぜ、できないのかを説明する。で、自分でできそうであれば、やっていただく。なんでもかんでも行う事がサービスではありません。施設サービス提供表、見ていますか?その中のことを最低限、行っていればいいのだと思います。
しかしながら、介護サービスの価値は、お金に換算しにくいところが多くあります。ともそー
2021/8/14金の程度に働いとけ。
くろぶり
2021/8/14うーん、違うかな。上司からそういう指示が出てるからやってるだけで、誇りがどうのって話じゃないよ。それが我慢ならないなら辞めればいいだけ。
ふるふる☆
2021/8/14たぶん、そういう介護職員が多いから働き辛くなる。別に普通に介護すれば、利用者も可笑しくならないと思う。出来ることは、自身でやって下さい!出来ないことは、やります!でいいのですが。何分、キラキラ介護職員と綺麗事ばかり言う方がいる限り、どうしようもない。何でもやってしまい、出来ることも出来なくなる。自身を良く見せ依存させ離れなくなりそのうち全てのスタッフを下に見てしまう、終わってますね。
関連する投稿
- まこっちゃん
等々コロナに感染。 本日検査の結果陽性と判明。施設の利用者様、スタッフの皆さんに申し訳ない。 ワクチンも二度打ったのにショックすぎる。 皆さんは大丈夫ですか?
雑談・つぶやきコメント8件 - そな
私の施設では経管栄養後の水薬の服薬を介護職員(吸引の研修を受けた者)が行っています。 これは医療行為になるのですが、発覚した場合、処罰の対象になるでしょうか? 介護職員が経管栄養を行っている方はどのような流れ(ナースが服薬を行う等)でお仕事されていますか?
資格・勉強コメント3件 - あんもにあ
マスクしたまま介助で倒れそうです! 皆様の工夫を教えて下さい! 首かけ扇風機は怒られました…
感染症対策コメント15件