みんなのコメント
0件ステハンエバーツ
2022/11/2接種しなかったための後遺症は語らないんだねー。
あ、同様 強制ではないんだから、お好きな人生を選択したら。
少なくとも、現代医学のほうが信頼性あると思うなぁー。接種するしない
以前に、かかってしまって、の後遺症のほうが怖いっす。食べ物はおいしく
いただきたい。身近でも味がわからなくなった人いますけど。- あ2022/11/3
接種しなければワクチンによる後遺症はない
そして
最近やっと
接種してもしなくても感染すると認めて
重症化リスクを軽減するといいだしたが
重症化する人はいるので
結局このワクチンはうつ必要性を感じない
未接種未感染が唯一後遺症なしなのだよ
接種未感染はワクチン後遺症が今後いつでるかいつまで続くか
接種感染は重症化しないかもしれない程度で後遺症が今後いつ出るかいつまで続くか
とんでもないシロモノだった
と個人的に思っている
1回目以前から疑って未接種の人達を
医療従事者はとか介護従事者はとか
反強制的に接種があたりまえと
たたきまくった人達は
今どうしているのだろうね
あ
2022/11/2強制ではなく自己判断と始めからなってるのに、なぜか反強制的に未接種を選択した人をののしる人達がいましたよね
mRNAワクチンの真実を知る事ができたのか、最近ほとんどみかけませんね
しかし接種した人達は手遅れでしょう
かわいそうにあーあ
2022/11/2またステハンだ、、、
不都合は消し去る
2022/11/2当然といえば当然か
ここも厚生労働省と繋がってるしなステハンエバーツ
2022/11/2ほぇ、あなた医者なの?どっしろーと?
- ステハンエバーツ2022/11/4
そりゃーー、あったね。日本人特有の同調圧力。私もそっぽ向くほうなんで
結構叩かれたり、外されたりしたけど、同調する気はないし。自分をころして
同調するって・・・。まぁ、保身なんだろうねぇー。 - あ2022/11/3
現在はね
未接種者を責める人はほとんどいない
しかし
一回目から二回目あたりまでは
未接種を非国民なみに責めたてる人達が
たくさん居たという話しです
関連する投稿
- もも
訪問介護です。 男性利用者さんですが、オムツ交換を断固拒否されます。話を逸らしても、時間を置いて声をかけても拒否されます。週5日入っていて1日も変えれない事もあります。何か方法はありますか?
教えてコメント4件 - あつこ
ショートステイから帰って来たうちの母は主人に「わたしは娘の顔を見たかったの、アンタの顔は見たくない」と言ってはいけないひと言を言ってしまいました...。 それ以来、母は主人を完全無視、食事中の会話もなく イヤな空気が流れています。 お願いだから施設に入って欲しい
愚痴コメント6件 - あーちゃん
私の祖母が有料老人ホームに入所する事になったのですが 明日母がその契約に行きます その時に ケアマネが用事があって自分はいけませんと 言ったみたいなんですが それって普通ですか? 私の考えでは 普通ケアマネが色々とサポート?というか ケアプランに沿った事を入る予定の施設に 色々と話すものだと思ってましたが 行ってすぐに契約なんてあるんですか? すいません 素人考えです 分かる方いましたら教えて欲しいです
教えてコメント7件