logo
アイコン
ほんちゃん

認知症の祖母は自分の腕や首をかきむしってしまいます。

エアコンを効かせて長袖を着せたり、タートルネックを着せるなどしていますが、なかなかおさまりません。

よくミトンの手袋をすると聞きますがダメでした。どうすればいいでしょう?

みんなのコメント

0
    • たこいち

      2015/9/20

      汗腺が何らかの炎症(細菌など侵入)を起こしている?かもしれないので、すぐに皮膚科へ連れて行きましょう。GHなどの老人はほとんどが爪に水虫細菌を持ってました。老人の入る風呂場は細菌だらけかも・・・移されないように。

      • たこいち

        2015/9/19

        精神科を受診する

        • たこいち

          2015/9/15

          掻くことが一番の問題ですよね。掻いておられる時の本人の言動や表情、仕草などはどうですか?皮膚状態そのものに原因があるのか、その他の部分に原因があるのか、様々な点から可能性を考えて本人が快適に過ごせるように解決できたらいいですね。
          掻いた後に傷ができることが問題と捉えていては、いつまでたっても解決しませんよ。

          • CHINO

            2015/9/14

            皆様が書かれている様に痒いのだと思います。
            勤務する施設に同じような人がいました。寝ながらも掻いてました。
            以下の対策をしていました。

            〇保湿第一。で保湿クリームを塗る。塗る前は温タオルで前回のクリームをとってから(タオルをチンして簡単に拭く)
            〇下着は綿100%の長袖。その上に半袖のブラウスも着たが肌は隠す。
            (クビは丸首でした)
            〇爪は切る。切り口に透明マニュキア。

            掻くのは正直止められなかったです。でも、掻く事が問題なのではなく、掻いた結果肌が傷つく事が問題なので・・・皮膚保護に重点を置きました。


            • たこいち

              2015/9/14

              痒いとか、不快感があるのではないでしょうか?保湿はしていますか?自分は子供のころから乾燥肌で冬には何もケアしなければ手はひび割れ、足は粉雪舞うようです。
              とりあえずは保湿クリームを塗って様子を見てはいかがでしょう。
              肌に触れるものは綿素材等自然のものが良いです。

              • backy

                2015/9/14

                ごめんなさい、とんでもなく途中送信になっていました。
                長袖やタートルネックが、むしろ「かゆい」原因ではと思うのですが。。。。

                • backy

                  2015/9/14

                  かゆいんじゃない?

                関連する投稿

                • アイコン
                  けん

                  最近母ががんで入院して、そちらにみんなかかりっきりになっていたのですが、父がその中でだんだんイラついた態度をとるようになって来ました。 大変な状態の母に向かって暴言を吐いたり、飼い犬をかさで叩いたりなど、以前では考えられないような攻撃的な態度をとることが出てきて困っています。 ネットでたまたま認知症についてみたら、暴言とか攻撃的になると危ないと書いてあったので心配しています。 認知症を疑ったほうがいいんでしょうか。

                  認知症ケア
                  コメント8
                • アイコン
                  さっちゃん

                  うちはもともと農家でやってきて父もそうでした。 世代交代しつつあるといっても畑が生きがいとなっている父から農作業を奪いたくありません。 ですが本人の足も弱っていて凸凹がある畑では危ないように思います。 畑で作業しやすい補助器具、何かあるでしょうか?

                  教えて
                  コメント1
                • アイコン
                  わいちーむ

                  老人ホームに入居している祖母。 在宅介護中もですが今まで何もしてこなかったおばが最近よく出入りしている様子。 財産のことなどをよく聞いてくるようで、そっち狙いかなと思っています。娘が来ることに祖母はうれしそうなのですが、私たち家族としてはあまりいい気はしていませんし、心配です。 親戚の面会を制限してもらうことってできないのでしょうか?

                  教えて
                  コメント9

                自分らしい働き方がきっと見つかる

                マーケット研修動画バナー