みんなのコメント
0件さか
2024/2/1880点と予想します。
やま
2022/11/11僕は山口県の麻生市民センターです。
よへい
2022/2/21合格点79はあり得ない。私は問6省いて自己採点79でした
ゆーわ
2022/2/17今年の皆さんの予想合格点教えて下さい!私は75から77かと思います
- さか2024/2/18
80点はいくかな
しゃーぺん
2022/2/13来週くらいには合格点なんとなくわかりそうですね
あやてぃーな
2022/1/316番って3番が正解⭕だと思いますが皆さんどう思いますか?
- さとみん2022/2/5
上がりそうですね。
- らま2022/2/4
有難うございます😊
今年は合格基準上がるのかな‥‥
みなみ
2022/1/29受験勉強に励まれた皆様が桜咲きますように。どうぞ落ち着いて最後まで諦めずしけんにのぞんでください。
それではおやすみなさい。よひょう
2022/1/28介護福祉士持っている者です。コロナや仕事大変だと思いますが皆さん体調を崩さず試験頑張って下さい。皆様が合格する事を祈ってます。
あおとう
2022/1/27ラストスパートですね。どんな勉強してますか。共有できたらと🖐️私は今までにできなかったミスした所見直してます。
- らびっと2022/1/28
お疲れさまです。
昨年受験した者です。過去問、過去問の解説熟読、自分なりにまとめたものを頭に入れたつもりでいましたので、今の時期は、拾い残しが無いか心配なので、ユーチューブの先生の講義を聞き流していました。
ひなちゃん
2022/1/24わかりません
- さとぐみ2022/1/24
何がですか?
かおりんご
2022/1/231週間後の今日は試験ですね、、
- ひなちゃん2022/1/24
試験勉強頑張って
はなってぃー
2022/1/15試験まであと15日ぐらいかな…
段々近づいて来ましたね💦
体調崩さないようにはもちろんだけど、プレッシャーにも負けずにやれるだけ頑張ってみようかなって思います🍀
本番では集中して解けるようにしたいなぁ…って思ってます❗どんな問題が出題されるのか分からんけど少しでも解ける問題が多いといいなと思ってます🍀
合格を勝ち取りたいですね🌸- はるちこ2022/1/16
昨年受験した者です。
ラストスパートの時期です。
そうですね。プレッシャーに負けない心、とても大事だと思います。
昨年受験会場で、周りの受験生が参考本を開いてギリギリまで勉強していました。それを見て私は怖気づきそうになったことを記憶しています。ドキドキしてちょっと震えて…。
「私はこれまでやるだけやった!最後まで諦めず一発合格する!」と強い気持ちで挑んでくださいね!
必勝🧧❢
June
2022/1/13試験委員発表されてました
ひとぷ
2022/1/12今年問題作る先生って発表されてますか?
ぶーちゃん
2022/1/10去年もだったけど、正月が楽しく過ごせなかったです。
変に緊張し過ぎて…💦
今年は良い年であります様に。。。かのっち
2022/1/9頑張りましょう
いたりあーの
2022/1/6段々試験日が近づいてきましたね
- すまとれ2022/1/7
いよいよ二回め介護福祉試験近付いてきましたよ
過去問題集やっていますが高得点です
幕張メッセ勝ちにいきます
まっちゃん
2022/1/3何か毎年今時期になると、体の調子が崩れるんですよね…💦
多分プレッシャーだと思いますが、皆さんはどぅ克服されてますか?
克服すれば、試験も良い形になると思うので、助言下さい。- せいちゃん2022/1/6
私は、風邪をひかない様に夜寝る時にマスクをしていました。それ以外特別な事はしていません。
はな
2022/1/3今年はどんな問題出るんですかね、、
ともや
2021/12/13受験票届きましたか?
関連する投稿
- ひろぽん
みなさまのご意見を聞かせてください。 訪問介護ヘルパーです。 認知症の方で、排泄介助の仕事を依頼されました。 利用者さんは、拒否が強く暴言、暴力で叩かれたり蹴られたり… サ責に言うと「私も蹴られた~」と言うばかり。 本当に力が強くて痛いです。 二人対応とかしてほしいとおねがいすると、痛い目に合うのも仕事のうちと言われました。 訪問介護ではそうなのですか?教えてください。
雑談・つぶやきコメント14件 - はなこりん
介護とは関係ないのでしょうけど、一休みも含め感想をお願いします。 私は、どちらかと言うとやった方が良いと思ってます。世の中コロナで暗い話しが多く、特に日本はワクチンも遅れ明るい話しはないです。 オリンピックを開催し、出来る限りその期間中は、スティホームで観戦すればコロナも減少すると感じます。 施設内の利用者もスタッフもオリンピックは、明るい話題にもなりますしね。どう思われますか?
感染症対策コメント14件 - ほのっち
ようやく施設で職員と、利用者へのワクチン接種と、PCR検査が始まりました。 ここの所、立て続けに行っています。 それと、抗原検査も行いました。 まるで怒涛の様に行い、目まぐるしく忙しい。 入居者の一部は、家族さんに引き取られて一時的に避難待機しています。 もう直ぐ目途が立つので、また施設へ戻られます。 他所の介護施設では、どのような進捗状況なのでしょうか? また訪問介護事業所では、かなり対応が遅れると聞いています。 一時、政府の失策で後回しにするなどと言い、撤回しましたがその分、対応も遅れると危惧しています。
感染症対策コメント12件