お疲れさまです。
介護福祉士試験ですね。新しい技術のある若い人が増えるといいな。私は中年だけど若い人には気持ちでは負けていられないと思うけれど、体力が続かない(笑)
ヲバHellってどこでもいると思うけれど、私は反面教師にしています。彼女たちは人の言うことを聞かない、むしろ自分が一番正しいと思っています。新人をイジメて追い出すし、しゃべってばかりで仕事をしないし、家にいる時と職場にいる時も同じです。
変なマイルールを作ることで、自身の有用性を誇示する(ヲバHellはそのつもりでしょうが)ことで自身の有用性をマウントするのです。他の職場では使えないからしがみつくんでしょうね。はぁ、何かな。ため息しか出て来ない。
みんなのコメント
0件「回答を募集中です。」あなたが最初に答えてみませんか・・・?あたたかいコメントお待ちしております♪
関連する投稿
- は
去年と今年で3回職場でコロナが流行ってしまい、ガウン生活。職員もなってしまうと職員不足で残業だったりとで疲れました。 ふとこんな思いをしてなぜこの仕事をやっているんだろうと思う時があったり、イライラして入居者さんに手を出しそうになる時もある。 一言伝えて簡単に辞めれるのであれば辞めたいのですがそう簡単には辞めれないですよね。
愚痴コメント4件 - チン
明日は、介福士の試験ですよね。 それで疑問にもなるのですが、当施設では介福士の試験を何度も落ちた方がマウントを取ってます。 合格率は高いとはいえ、少しは介福士のポジションを上げて欲しい。 勿論、当施設だけの問題ならいいのですが、どこの施設もそんなに変わりないように思えるのですが? あと、ケアマネの資格も保有者なら何の意味もないような。警察官等の階級とは違いますが、それに近いような資格にならないのでしょうかね?
資格・勉強コメント9件 - 介護福祉士4年目
今日も寒いですね。介護福祉士だけど病院でケアと助手担当。 皆の悩みをみると大変だね。ウチは病院だから我が儘な患者や入院期間3ヶ月過ぎたら、退院や転院だから楽です。 施設で働いている人で転職を考えている人がいたら1度、病院勤務も視野にいれてよ。 即戦力間違いなし!
キャリア・転職コメント5件