logo
アイコン
マニュアル

グルホで男性の管理者ってうまく行くと思いますか?

みんなのコメント

0
    • それなら

      2024/6/15

      和田行男に尋ねてみたら??

      • ONE OK ROCK

        2024/6/8

        男女は関係無いよね。
        以前のグルホでは、古株を一掃してましたよ。
        若い職員が育たないからと。
        その代わり、一緒に動いてましたよ。

        • 転職模索中

          2024/6/7

          両方知ってますが、女性管理者の方が気に入った人と仲良しグループを作る傾向があるように感じます。特にグルホは職員も少ないので仲間を作りやすい。
          あと、好き嫌いでシフト作ったりしてますね。自分と当たらないようにしたりとか。
          男性管理者の方が『お友達』ではなく『管理者』として動けてるように思います。
          まあ、女性でもきちんと仕事してる人はいますから、あくまで確率の問題ですが。

          • あ    

            2024/6/7

            性別は関係ないと思いまーす
            その人の管理者としての能力の問題^_^

            • 関係なし

              2024/6/7

              男性、女性関係ないと思います。
              要は人柄と、仕事の出来。あと、金勘定ばかりで無茶な事言わないでもらいたい。
              女性の管理者でしたが、まあ仕事が出来ない。経営者の娘だから、無能でも役職なんですよね。

              • ユキ

                2024/6/6

                グルホに限らず、管理者は男性に尽きます。
                女性上司って、どうしても感情が先に立ちます。我がままな女王様、こんな女性管理者ばかりなので。

                • 老害

                  2024/6/6

                  職員より入居者に癒されています

                関連する投稿

                • アイコン
                  ねこ

                  グループホームでの褥瘡処置についての質問です 日曜、祝日は、看護師不在の為、看護婦指示で、褥瘡の洗浄と軟膏を塗ったガーゼの交換をしています。 褥瘡に直接軟膏は塗りません。 この指示は、医療行為に当たらないですか? 不安です。わかる方、よろしくお願いします

                  教えて
                  • スタンプ
                  70
                  コメント6
                • アイコン

                  良い職員の離職、悪い管理者や古株だけが残っていく。さすがにスタッフ不足、おば様達って自分の居場所を確保する為なら何でもします。 陰湿ないびり、自分より上と分かればペコペコ下にはムスッリしてます。 どこの施設等も似たり寄ったり、あるあるが多いこの業界、一番耐えられないあるあるって何でしょうか? 私は、おば様達のムスッリ顔に吐き気がします。笑顔からの下に対しての寝起き以上の嫌な顔です。 朝一から、そんな顔や嫌味を言う管理者、吐き気しかしないです。

                  教えて
                  • スタンプ
                  • スタンプ
                  • スタンプ
                  61
                  コメント7
                • アイコン
                  なに

                  上司は自分の事しか考えない

                  管理者の悩み
                  • スタンプ
                  19
                  コメント7

                自分らしい働き方がきっと見つかる

                マーケット研修動画バナー