みんなのコメント
0件ほえ
2024/10/17長く在籍している分給料は他の職員より高く、仕事量は他の職員より少ないというより仕事せずに雑談多めきつい業務はいつのまにか姿を消す古株連中がいます。
関連する投稿
- ヘルパー
男性ALSの方の夜勤に入らせてもらってるんですが キングサイズのベッドに寝てられてて ヘルパーは利用者の隣で寝て見守ってと言われてます。 声が出しづらくなってきて呼ぶ時にしんどいからと言われてますが 私からしたら、近くで見守ってるしベッドのすぐ下にいたりするので声は聞こえるし何かあったらすぐ対応できる距離に居てるんですが 隣で横になって見守るのが、、だいぶ性欲も強い方ですし 夜になると鼠蹊部や陰部が痒いからかいてと言われるが ムスコが大きくなったりするので気まずいし セクハラみたいなことを言ってきたりするので気持ち的にもしんどいです 管理者や責任者に相談しても解決しなくて どこに相談していいかわからなくて書かせてもらいました こう言う時はどうしたらいいですか?
教えてコメント3件 - さ
コロナワクチン 打つんですか? 打ちましたか?
感染症対策コメント4件 - ななこ
認知症対応型デイサービス(単独、定員12名)の人員配置について。 私のところは、管理者兼相談員、相談員が社員枠、あとの現場の介護職と看護師はパートさんです。 デイでは人件費的に社員枠は2名が限界とのこと。 しかし、現場の介護職が、週二回や短時間ののパートさんばかりで、動きを統一する人がいなく、みんなバラバラに動くので、フロアに誰もいなくなることがよくあります…。 人員配置を見直した方がいいのでは?と思うのですが… 認知症対応型デイサービスで働いてる方いましたら、どのような人員配置、役割分担で動いているのか教えていただきたいですm(_ _)m
シフト・夜勤コメント3件