脳梗塞から体がほとんど動かすことができない状態になりました。言葉も話せなくなったため、認知症なのかどうかもわからないような状態です。
こういった状態で入居するのはどのような施設が適しているのでしょうか。
特別養護老人ホームがいいと思いますが、待機が多いようです。
できるだけ早く入居させたいです。
みんなのコメント
0件だいじろう
2018/11/18韓国は一早く国の崩壊に気が付き延命治療禁止された。日本はただかわいそうという感情で尊厳死安楽死でさえ見ぬふりをする政治家。政治家は金があるから困らないが巷ではただ延命治療で苦しんでいる国民が多い。この問題を早く解決に導かないとさらに国民が苦しむ。健康保険料は上がる介護保険料は上がる、これでは若い人たちが苦しくなる一方国全体国民がが豊かになれない。頭に天下りがいるからなおたちが悪い
だいじろう
2018/9/28意志の疎通のできない寝たきり高齢者を、ただ感情流され、可哀そう、可哀そう思ってはいけない。今国を支えている若い人たちの首をしめていることに早く庶民が気が付かなくてはいけない。上記のような高齢者が家族にいる人たちがどれほど苦しんでいるか政治家がもっとこの問題を国会で取り上げてほしい。今の生ぬるい日本社会は若い人たちの家庭を圧迫し、また資源の無い日本が崩壊してしまう。尊厳死安楽死法案が早く国会で可決してほしい。日本が先進国というならならそれなりに世界に示してほしい
だいじろう
2018/9/28年を取るのは人間平等なぜその自覚を持たずに生きるのか。だらしなく生きて働けなくなったから生活保護、あげくには子供は親をみるのが当たり前。勝手に産んで子供を私物化してそれでも人間か。昔の姥捨て山は理にかなっている。人間は人間らしく周りに迷惑をかけないように生きるのだ。なまじ国が税金で怠け者を助けるから益々ずるいだらしのない人間が増えるのだ。こんな人間が益々増える前に国は対策を考えろ。今尊厳死安楽死法案を政治家がしっかり議論するときだ。
たこいち
2018/6/11親は高齢になるのは100%わかっているのだから子供に迷惑をかけないように準備し生きるのが常識です。親が勝手に産んでその子供に面倒を見るのが当たり前と思うのは家畜いか。まして貯えがなくては子供は迷惑です。
関連する投稿
- ゆうシュー
結婚してまだ3か月ですが、介護職の主人の残業の多さに驚いています。 サービス残業は当たり前、定時に帰れたためしがありません。それに加えてカンファレンス前になると家に深夜帰って来てからも仕事、朝早くには出ていきます。 休みはまだもらえていますが有給消化などありえません。 お給料も30台ですが手取りで23万円ほどです。 このままでは体を壊してしまうのではという心配と、私が再び仕事を始めるまでの生活も心配です(現在妊娠しています)。 どこの老人ホームもこんなにサービス残業が多いのでしょうか?
お金・給料コメント42件 - なつみちゃ
だんなさんも、子供も先立ってしまい独りで暮らしていた叔母さんのことです。 最近になって認知症になり、今では判断力もなく、お金の管理も厳しい状態ですので、青年後見人制度を利用しようかと考えています。親族にそれをになえる余力があるものがいない、また知識がないことから、第三者が専任されることになるようですが、特に問題はないでしょうか。 何となく親族みんな第三者がなることには不安を抱いています。 財産はすこしばかりの土地や建物などがありますが、年金が少ないので、この制度を利用して金銭的に困ることはないのか、ということも心配しています。
お金・給料コメント5件 - たこいち
10年ぶりに、オープン特養での採用が決まりました。 オープン特養って、研修は何をやるのでしょうか。 給与は発生するのでしょうか。 通勤片道で6キロは、パートには酷でしょうか。 仕事をはじめるにあたり、介護用語集とか復習した方がいいですか。 10年ぶりに仕事するので、研修開始迄の期間、職場の人間関係含めて不安です。
キャリア・転職コメント5件