知ってます?働く業種も会社も自分で選べるんですよ?「業界が〜」とか「会社の〜が〜。」とかほざいてる人がいますが、自分で選んだ業界で、自分で選んだ会社でしょ?
文句あるんだったら自分で変えればいいじゃん。
みんなのコメント
0件ぽん
2022/8/14私は勤務の形態があっており、人間関係は消していいと思いませんが。近くなので今の事業所で働いています。
若き頃、大型施設でフルタイムで
働いたあの辛さに比べたら。他は本当に楽に感じます。しがないケアマネ
2022/8/14お疲れさまです。これは言った方がいいと思いましたので、書いておきますね。
「他人を変える為には、まずは自分が変わらなくちゃならない」なんかもっともらしく聞こえますが、私は違和感があります。確かに他人を変える事が出来ないのはよくわかります。そして、自分を変える事が出来るってのもよくわかります。でも、「他人を変える為に、自分が変わる」もしくは「自分が変われば、他人も変わる」って所が引っ掛かります。
逆に考えてみて下さい。誰かが変わったからって、自分を変えようと思います?誰もそんなことしません。他人が変わる事と、自分が変わる事って必ずしもリンクしていないからです。
だから私は、他人を変える事を目的に自分が変わる必要は無いと思います。- しがないケアマネ2022/8/15
自分で決めろさん
そのままそっくりあなたのセリフをお返しします。巨大ブーメランが頭に刺さっていますよ。 - しがないケアマネ2022/8/14
「自分の目的を叶えるために」自己を変えるのでしょ。そんな安い自己は要らないですね。説得力があるなしに関わらず、人の意見を聞かないンン減何ていますから。
イソップ
2022/8/14不満が出るほど働く方が悪い。
ステハンエバーツ
2022/8/14その通り、動きもしないでグッチばっかりのヤつって信用できない。
- イソップ2022/8/14
>残念ながら、そういう連中が今の介護業界の大半を占めてるんですよね。
そういう連中が、福祉を停滞させてる。
そんな人々のおかげで、福祉が支えられてる。
みんな俺みたいだったら、福祉はもっと改善してる。
みんな俺みたいだったら、今の福祉だと崩壊してる。
ぷにまる
2022/8/14色んな業界を覗くのは楽しいですね
ゴン
2022/8/14その通り、たまにはいい事いうじゃん
関連する投稿
- 匿名
皆さんの施設の食事で主食(ご飯)は一食どの位ですか? ウチの施設は、どんどん減らされてます。 200→180→150→120g。(1年でこれだけ減らされました) 太ったら介助が大変だ。という理由らしいです。 また、詰まったら大変だからと、常食も軟飯ばかり。誤嚥・嚥下障害のない噛める人にはしっかり噛んで楽しんで欲しいんですが、如何なものかと。
教えてコメント8件 - 彼氏
彼氏の稼ぎが私と同じぐらいです。結婚すべきでしょうか?
資格・勉強コメント6件 - しがないケアマネ
お疲れさまです。 介護業界を良い方向に変えていく手段はありますか。別トピでそちらの問題になってしまったので、こちらを立てました。 ストライキも方法としてありますが、介護の人ってそこまで元気ないですね。(まぁ、私もですがね)普段の仕事で疲れているから、休みの日は寝ているか、パチンコか、飲酒、なんて人多いです。 宗教と政治家の問題ですが、一人のテロリストによって白日のもとと晒されました。報道機関はそれまではだんまりでしたね。何かのきっかけって必要だとは思うできごとでした。 皆様の意見を聞かせてください。
雑談・つぶやきコメント7件