logo
アイコン
うちの施設だと

若い辞める辞める詐欺コンビが、まさかまさかのホントに辞める〜
おかげで来月有給ゼロ!
遅早夜勤の、ポツポツ休み!!

一方で曜日固定時短のおばあちゃん達と毎週土日休み時短の子持ち様が跋扈
そりゃ正職は辞めるわ!!あほくさ

全部のシフトを回せて個別業務の多い若者を大切にすれば良いだけなのに、何故どこのボスも毎回分からないのか?
派閥の働かないお局の優遇いい加減やめろ!!
若者がいなくなったら総理も若くなってきちゃうから、その時は続投はナシかも。あ~あ。

みんなのコメント

0
    • 介護施設調査員

      2024/7/12

      働きやすそうな職場でいいですねー。派閥の働かないお局さんを味方につけるコミュ力が貴方にあれば無敵ですよー

      • おばさん

        2024/7/3

        転職どうですか? 土曜日 日曜日やすみ 残業ほぼなし 意外とありますよ 最近

        • うちの施設だと2024/7/5

          それで30万以上なら!
          地域にはないんですよね〜

      • あ   

        2024/6/30

        そしてそこは、そこでしか働けない人だけが残っていき老老介護施設となっていく笑

        • うちの施設だと2024/6/30

          いま転職したい訳じゃないけど皆辞めたら自分がこき使われるからその時は逃げる!

          自分は転職慣れてるし空白なしで別の会社に行く自信ある。
          でもどうせなら給料上げたくて。

        • あ   2024/6/30

          転職のタイミングは金じゃないのよ
          まぁボーナスゲットして辞めるのはそこまで耐えれればゲットするに越した事はないけど
          会社都合で失業手当を3ヶ月待たずにってのは考えないほうがいいよ?
          こんなの言ってたら自分の判断で転職できなっしょ笑

      • パートタイマー

        2024/6/30

        派閥の働かないお局は、いろんな意味で使い道がある間は優遇されますね。

        • うちの施設だと2024/6/30

          働かないから暇すぎて派閥つくるんだわ、職場に何しに。あたおか

          パートが全部悪い訳ではなくて働き者パートが冷遇されおしゃべりお荷物は厚遇、どの職場もそう。だから皆いなくなる

      • ニック

        2024/6/30

        >一方で曜日固定時短のおばあちゃん達と毎週土日休み時短の子持ち様が跋扈
        >派閥の働かないお局の優遇いい加減やめろ!!

        まさに!うちもそうです。気持ちわかるわ~。八つ当たりしちゃいけないんだけど、なめくさってる人たちと働くの疲れて泣きたくなるよ。

        • うちの施設だと2024/6/30

          おばあちゃんも子持ち様も辞めれば全部解決なのに残す理由が総理には分からん!
          一部シフトのやりたい仕事しかしないのばっか残してどうすんだよ

      • ダスト

        2024/6/30

        そこを辞めない正規雇用者がまだいるとしたら、その人達はかなり鈍感。

        • うちの施設だと2024/6/30

          総理もだけど30代40代になると子育てや家族の介護あるからぬ、しょうがないから我慢して正職してるけど20代なら辞めてる

      • hst

        2024/6/30

        年収400万円出して、派遣とパートの制度をやめて全員正社員にした施設は職員辞めなくなるのにね。

        • うちの施設だと2024/6/30

          辞める若者は400近いのに辞める、やっぱ不平等が嫌なんだと思う。

          総理は転々としたからよそも同じで給料もっと安い休み少ないって知ってて辞めないだけ。ホントおばあちゃんも子持ち様もいらないよ〜

      • 投稿待ってます。

        2024/6/29

        とことんまで行っちゃうね。
        上司の考えと、部下の考えが違い過ぎるのかもと思う。
        このようになる前に話し合いが必要なのかもね?

        • うちの施設だと2024/6/30

          兆候はずっと前からあったのに全然気づかない上司

          かなり前から辞める辞めるなのに。

      • チン

        2024/6/29

        どこの施設等も同じようになってますね。そういう状況は、至るところで聞きますしうちもです。
        辞める辞める詐欺って、本人にしてみれば大きな覚悟です。
        上は辞める気全くないけど、下はそういうところから悩んでます。まぁ上司がそういう時に気を使えばいいのでしょうが。
        最後は、高額の派遣やエージェントにお金払うことに。なので、今いるスタッフを大事にすればいいのですが。
        スタッフが上司のみになって、崩壊ですね。今後、身売りや廃業が多くなります。元々、儲からない業種ですから。

        • チン2024/6/30

          残念だけど残る職員って、どこも出来が悪い方です。
          だから、いびりやパワハラが後を絶たないです。
          別にノルマがある訳でもないし、一日中お喋りして派閥や悪い仲間作っていれば安泰です。
          高齢になればなる程、ずる賢くなりますから。

    関連する投稿

    • アイコン
      かつかつ

      介護施設って求人を出したら応募ってあるのですか? 私が働く施設は応募が全然ありません。 先日も「給料が少ないから辞めます。」と言っていた同僚が辞めてしまいました。 新たに求人を出したのですが応募が全然ないそうです。 辞めた同僚の業務も皆私の担当にされてしまいました。 会議や委員会だってあるのに… お祭りの担当にもされてしまい… 上司に「もう無理です! お願いだから他の職員にも会議や委員会を振り分けてください。 サビ残して大変なんです!」とお願いしました。 そしたら「かつかつさんの効率が悪いだけで増えた業務も含めて対応出来るはず!」だと言われしまいました。 そして「サビ残をされてもこちらも困るので今後はしない様に…」と言われました。 サビ残は確かに良くないです。 してはならないです。 私もしたくはないです。 でも、しないと私の仕事は終わりません。 これから私はどの様に仕事を熟せばよいのか分からないです。 時間が足りずサビ残もダメ! でも、業務量は以前より多くなって… 辞めた人員の補充も全然で… コロナ禍も終わって以前の様になんて無理です! どうすればよいのでしょうか? わけが分かりません。

      愚痴
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      104
      コメント16
    • アイコン
      なんなんなん

      私が夜勤の時だけ女性の利用者様1名が日中時傾眠状態なんだけど……って日勤の職員さんに言われたのはいいけれど……私にどうしろと( ´ ཫ ` )もともと夜間頻回にトイレ行く人でもあるし、昼夜逆転している部分もあるのだから日中傾眠状態になるのもおかしくないと思うのだけれど。

      愚痴
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      52
      コメント4
    • アイコン
      のの

      15.6年近く親戚でもないおばさんと知り合いになり、1人暮らしは大変とお世話するうちに、 取られた、無くなった、といいだし してもない事を言うので距離をおいたら、 お金を取ったといいだし、最近ではお金を返せと言われ請求してくる。 人には親切に、困った人がいたら助けると教わったけど、全くの嘘だね、 いい事しても損する、してもない罪をかぶることになる、 仕事してても皆んな同じにおもえて、イヤになる、

      愚痴
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      34
      コメント4

    自分らしい働き方がきっと見つかる

    マーケット研修動画バナー