logo
アイコン
たま太郎

介護系で取ったほうが良い資格はありますか?
・歯科衛生士
ヘルパー2級
・介護レクリエーション2級
介護職コーディネーター
・看取リケアパートナー
・スイーツコンシェルジュ 
・音楽療法士
・カラオケサポーター認定 

今現在取得しています。介護福祉士は取得するとして
なにか参考に出来ればなと思います。

みんなのコメント

0
    • ぱっそる

      2023/11/11

      資格が有っても、それが活かせないなら何の意味も無い。
      ただの持ち腐れ。
      もう一つは、資格おたくが居て、自分を誇示したいがために。

      • さや

        2023/11/11

        自分がこの先どのように働いて行きたいかですよ。

        • たま太郎2023/11/12

          さやさん
          そうですよね。
          マルチでいろいろな分野で活躍したいです。

      • 2023/11/11

        一体どの道に進み何をしたいのか。
        なんか散らかっていますね。

        少なくとも月謝を払って在宅試験で取れるような民間の検定資格はもう十分なのでは。
        ユー〇〇ンが喜ぶだけです。

        基本的にはどの道でも国家資格以外は自己啓発以上の評価されないし、
        ずらずら履歴書に書くとマイナスに働くこともあるので。

        • いずみ

          2023/11/10

          介護福祉士持ってれば、介護用品の販売やレンタル業ができるので、いらないんだけど、福祉住環境コーディネーター二級は勉強したかいありました。
          在宅の環境を整える知識が付きます。
          受験資格特になくて、試験に受かればとれます。

          • たま太郎2023/11/11

            ニックさん
            ありがとうございます。
            福祉住環境コーディネーター2級も良いかもしれないですね! 
            参考にさせていただきます。

        • ゴルフ👍

          2023/11/10

          主さんは、最終的にはどの職業に着きたいのですか?
          どんな立場ではたらきたいのですかね?

          ケアマネージャー
          認知症認定士、
          社会福祉士

          • たま太郎2023/11/11

            ゴルフさん
            どれも取りたい資格ですね!
            まずは介護福祉士からですね。

          • ゴルフ👍2023/11/10

            後一つ
            介護予防運動指導員です。

        • ???

          2023/11/10

          介護の勉強したら?
          意味ないって分かってないの?
          ほんと残念。

          • アルゴ

            2023/11/10

            とりあえず「介護職員初任者研修」「介護福祉士実務者研修」「介護福祉士」ですね。
            でもすごい資格持ってますね…
            それだけ持ってれば色々出来ると思いますよ

            • たま太郎2023/11/11

              アルゴさん
              その3つがまずは資格取得で大切な分野ですね!
              ありがとうございます!

            • おはこんばんちは2023/11/10

              自身(誤)自信m(_ _)m

        関連する投稿

        • アイコン
          うんぴょろちゃん

          遠回しの表現でチクチク攻撃されるの1番つらい 直接的に言ってないから何のハラスメントにも該当しない 

          愚痴
          コメント4
        • アイコン
          とり料理

          まずポータブルトイレを使ったらその都度捨てますよね?ですがウチのユニットの職員で『ポータブルトイレを使ったら溜めて捨てない』のですよ。普通に考えたら汚いし非常識だと思うんだよね。でも本人いわく、『○○さんはねてるねか』と言うんです。(実際にはねていない) ポータブルトイレ使ったらその都度捨てると思うんだが・・。どうしてこうも非常識な職員がいるのか・・。

          愚痴
          コメント7
        • アイコン
          あい

          パワハラ女性管理者に、限界が来ました。 自己中心的で我がまま、無理矢理仕事を入れパンクさせます。何とか耐えて来ましたが、今日ミスをしてしまいそれは私が悪いのですがこれぞとばかり、管理者から厳しく注意されました。 注意は当たり前なのですが、それ以上に○○を言われ無理を感じました。○○は、労基に関わることなので述べません。 今迄は、愚痴れば少しはストレス解消になっていましたが元々人間関係がよくなく孤独感もありました。 ミスをきっかけに、廻りも冷たく話して来て限界です。まだ理由があり、すぐに辞めるこは出来ません。温かいコメントが欲しいだけです。これ以上の詳細は、述べたくないので悪しからずです。

          職場・人間関係
          コメント7

        自分らしい働き方がきっと見つかる

        マーケット研修動画バナー