初めての質問失礼します。
私は現役の介護士なのですが自身のスキルアップのために介護関係の資格を取りたいと思っています。
そこで現役もしくは元介護士の方に質問があります。
介護福祉士、ケアマネージャー、認知症実践者研修、以外で何か「今まで役に立った」「勉強になった」資格を教えて頂けませんでしょうか?
みんなのコメント
0件みかん
2024/2/19資格はね、使わなければ死角だね。
- えくすとら2024/2/20
そうですよね!
- えくすとら2024/2/18
介護士として新たな視点を持てそうですよね!ありがとうございます!!
ぷにまる
2024/2/18同行援護従業者かな、盲目の友人のために取ってみたんですが、高齢で目が不自由な方って結構いるので。
- えくすとら2024/2/18
同行援護従業者。実用的ですね!ありがとうございます!!
関連する投稿
- ニック
すみません、愚痴です。 92歳要介護4もちろん認知症女性のご家族より、ケアマネ経由で当ディサービスにご意見をちょうだいしました。 「(自宅の)風呂場で立てなくなっていました。おたくでは立ち座りのトレーニングをしてないんですか?ちゃんとしてもらえませんか?」 内心は「はあ?」と思ってます。 室内も歩行器でやっと移動してるのに、家族は一人で見守りもなく入浴させておいてなぁ。やつあたりだべ。 PTによるリハビリって言ったって、魔法じゃないんだから、そんなに機能回復向上できないよ。 だいたい、デイケアも訪問リハも嫌だって言って、ディサービスにかろうじて通っているのに。 認知症に根気強く付き合って運動させているPTさんの現実なんてわかんないんだろうね。 「ご期待に添えず、申し訳ございませんでした。ご意見を真摯に受け止めて、より一層のサービス提供に努めます。」と答えたら納得してくれた。
愚痴コメント4件 - たつや
介護職に転職して2日目です。 こういった職種は初めてなので色々手間取ったりしますが、職員の方はほとんどが優しく教えてくださるので助かっています。 よくキツイ仕事だと言われますが具体的にどんなことがきついんでしょうか? 今の所は足腰がそんなに強くないのでちょっと腰痛めそうできついな~と思うくらいです。
教えてコメント5件 - まめ福
認知症要介護1の、母と暮らしています。 私のイライラがつのり、怒りのコントロールができなくなったため、日常的な世話ができなくなりました。 ケアマネさんからは来週末ショートステイを利用しましょうと話し合いましか。 下のデイサービスへは何時まで生きています もう、私に世話をでぎません。近くのコンビニでもう辛く苦しくて、では にはまうお休み中位
キャリア・転職コメント1件