老人施設で清掃員として働いています。
清掃員が利用者さんには、何もしてはいけないのですね。勿論、介護と思われることはいけないのはわかります。しかし、部屋のトイレから利用者さんが出て来て洗面台で手を洗うまでに、床に便が付いてしまっている。丁重に靴の裏を見せてもらうのも清掃員としてはいけないことなのですね。介護さんに伝えてその間も、利用者さんが部屋を歩き、床が汚れても清掃員が後でその汚れた所を掃除するしかないのですか?
みんなのコメント
0件さち
4日前私、一般社会ならば通用する気遣いでも介護業界では通用しないこともある。それがわからない。この仕事向いてないのかもしれない。とても落ち込んでいます。辞めた方が施設の為になるかと思います。3年以上も働いていて情けないです。
あらまー
4日前何故いけないかわかりませんか?
基本、あなたは介護職員ではないからです。
介護職員の義務と言うものもありますから、あなたの立場は、介護職員の立場の人に報告し、指示があれば従うのです。
勿論、直接の介助は言わないでしょうからね。コン
2025/8/21介護さんに伝えて介護さんに靴の裏を確認してもらったほうがよくないですか?
自分が確認して靴の裏に便がついていたとしても、結局介護さんに伝えないといけませんよね?
代わりの靴も用意しないといけませんし。
確認した後の事も考慮すると、介護さんに報告し介護さんに対応してもらったほうがいいと思いますよ?
汚れた所は清掃して差し上げて下さいね。ちょうです
2025/8/20靴の裏を見るには靴の着脱又は足をあげて裏を見せるという危険な体制をとることになります。もし転倒などあったら誰が責任を負うのでしょうか?あなた負うつもりですか?
介護さんに報告し介護さんに任せるべきです。
それにより汚れが広がったとしても、清掃はあなたの業務ですから、清掃する事に問題はありません。
関連する投稿
- 相談
何十回と注意しても直さない、寧ろ逆ギレしてくる75歳過ぎ清掃員御局様がいます。 介助に入ってはいけないのにも関わらず勝手に介助し数回利用者に怪我(裂傷)をさせたこともあるのにそれでも手引き歩行介助行おうとするのです。 オープン当初からいるのと高齢なこともあり後から来た介護社員、特に自分より歳下だと姑の様にいびってき注意すると逆ギレし嫌味を言われます。最悪無視です。そして自分は見守りも清掃も両立できてる(出来てない)と変な自信だけはあります。 しかし利用者様に対しての接遇も「何回言ったらわかるんや」と上から怒鳴るような口調であたります。認知症なのですから言っても分かりませんし、このような態度でされると利用者様は不穏になるのも当然で、いつもは穏やかな人でさえ怒らせます。誘導に対してもほとんど強引です。後ろから見てもどっちが介護されてるの?と言うような姿なのであえて注意はできませんでした。 清掃員なので介護業務に口出すのは誰でもおかしいと思うのは当然です。 しかしこの御局様はします。そして介護新人いびりやります。それで何人も辞めました。 館長、主任、リーダー、清掃主任が注意しても全く直さない。 利用者様の家族様にいつクレーム来てもおかしくありません。 このような方をすぐ辞めさせるためには何処に相談すべきでしょう?
教えてコメント7件 - ねこねこ
ショートステイで働き始めて約1ヶ月目です。 脳障害の利用者さん(認知症の方ではない)のオムツ交換をしていたら、「オムツをキツく締めないで!」と急に暴れられました。 その時の自分はキツくオムツを閉じたわけではないですが、利用者さんに爪を立てられ、握り潰されそうなぐらい手をつねられ、かなり痛い思いをしたので思わず「やめて、やめてー!痛いです!!」と叫んでしまいました。 しばらくしたら先輩が駆けつけ、「なんでこんなに大声出すの!?〇〇さんがびっくりするからやめなさい!あなたのこと主任に言いつけてやるから!!」とこっちの心配なしに利用者さんの前でヒステリックに怒鳴られました…(ホールにいる利用者さんに聞こえるぐらい) その後は他の職員からも「大丈夫?」と心配され、事の顛末(先輩の件も含めて)を自分から介護主任に報告しました。 介護主任に報告したら湿布を手に貼って頂いて、ひとまずホッとしましたが、痛い思いして先輩に怒鳴られる理不尽な思いをしたので、未だにモヤモヤしています。 皆さんは利用者さんの前でヒステリックに他の職員に対して怒鳴る先輩に関してどのように感じますか? ちなみにその先輩は50女の「あれして!これして!」とせっかちな人で、ホールの利用者さんも退屈な時間にカラオケ大会レクをしようと利用者さんと一緒に歌った際に「何、歌っているの!?あなたは介護職員でしょ?」とキレたぐらいです。
職場・人間関係コメント4件 - りーたん
面接で総額20万と説明うけて給与明細を見たら手取り14万でした。 転職したほうがいいですか?あたしは家賃が高いので収入は上げたいです。 車もあります。求人では25万と書いていました。あれ? 資格はいくつか持ってます。FP(ファイナンシャルプランナー)とか中小企業診断士ありますが。
キャリア・転職コメント7件