祖父90歳、バスで30分+徒歩30分くらいのところの競輪に行きたいらしい。前は行ってたし行こうと思えば行けるとは思うけど、何度か転んでいるし、おでこも切ったことあるし、行かせたくないんだよね・・。心配だし、転んでけがした時の責任が私に降りかかるのがこわいのが正直なところ。
でも、それはこちらのわがままなんでしょうね・・、行って転んだらもう祖父の責任でどうでもいいんでしょうか・・。
みんなのコメント
0件あ
2023/1/29選手なら行かないとハナシになりませんけど
今はネットで車券買えますから
行かなくても競輪楽しめますから
ネット環境整えて差し上げればいいと思います愛
2023/1/29さくらさん、祖父と有りますが、ご両親は同居されて無いのかな?
お祖父様と二人暮らしなのかな?イソップ
2023/1/29>転んでけがした時の責任が私に降りかかる
何故?
後、最近の相談の多くに言えるんだけど。圧倒的に情報量が足りな過ぎ。今回なら、本人の判断能力、身体能力、介護者からの指示や要望に対する反応、などを伝えなきゃ駄目。愛
2023/1/29一つは、同居人が居ても、施設内であっても怪我をされる方はいますよ。ましてや、主さんは離れているのだから、そこまで責任を感じることはありませんよ。
- 愛2023/1/29
あら、そうでした。同居かな?
- イソップ2023/1/29
>ましてや、主さんは離れている
そんな情報は見当たらない。
チン
2023/1/29人生の最後を多く見て感じるのは、介護ってやたらと規制させます。
なので、介護スタッフに当たることも日常的にあります。そして本人は、暴言や依存赤ん坊より面倒になります。
介護スタッフも私も、たぶん本人も好きにさしてあげるのがいいよなが結論になります。
現実は、規制なんだけどな。愛
2023/1/29祖父様は、転んだのであれば要介護だと思われますが、介護度が分かりますか?
関連する投稿
- チン
明日は、介福士の試験ですよね。 それで疑問にもなるのですが、当施設では介福士の試験を何度も落ちた方がマウントを取ってます。 合格率は高いとはいえ、少しは介福士のポジションを上げて欲しい。 勿論、当施設だけの問題ならいいのですが、どこの施設もそんなに変わりないように思えるのですが? あと、ケアマネの資格も保有者なら何の意味もないような。警察官等の階級とは違いますが、それに近いような資格にならないのでしょうかね?
資格・勉強コメント9件 - ユーザー
今度の日曜日に受験する方、お疲れ様です。 私、毎年出る問題を解いています。自分が苦手な部分を再確認するためにやっています。 いつもユーキャンで答え合わせをしている私。 今年は何点取れるかな。
資格・勉強コメント6件 - ミカサ
今度見学に行こう思ってるところがあります。社会福祉法人で介護と障がい者施設があるところです。同じ敷地内にありレストランがあったり動物を飼っていたり駄菓子屋があったり、です。ぶっちゃけなんだけどお給料が17万欲しいんです、が社会福祉法人って安いと以前聞いた事があって…知人にも聞いてみたら給料はまず置いといてみたいな↘いまの職場は、やっぱり辞めようと考えてます。ネットで検索はしてるのですが経験者の皆さんにも教えてもらいたくて!お願いします!
教えてコメント3件