みんなのコメント
0件かめ
2022/3/25今年、受験して落ちました〜。金がかかってしゃーないで〜す。来年、また受けま〜す。
kou
2021/10/12第34回介護福祉士国家試験受験者予想
145823人昨年よりも増加合格点も下がり70点- とびお2021/11/4
上に同じ。そんなに下がらない。
- よこ2021/10/17
頑張って勉強して下さいね。合格点がこんなに下がることはないですね。
- うぃっち2022/2/21
僕もケアマネ目指します!
20代でたくさん失敗した事を活かしてるので、31歳で30代の始まりを絶対忘れません! - モリ2021/11/29
私もです
ばるすす
2021/8/13皆さん、こんばんは介護福祉士2022年の手引きが届きましたが、昨年より
受験料が高くなったような気がする。18380です。- のん2021/10/13
再来年は2850円ならかなり下がりますね^_^、安心して受験できます。ありがとうございました😊
- kou2021/10/12
再来年は2850円です。まだまだ上がりまっせ
たこへい
2021/7/6会場に入れなかった受験者のみなさんには、受験料の払い戻しがございますので
事務局まで、と言わせください次回第35回介護福祉士国家試験で、お待ちしておりますので、よろしくお願いいたします。たこへい
2021/7/6第34回介護福祉士国家試験から人数制限があります。会場の入口で、整理券がわたされます。まず会場の入口で、手の消毒
体温検査、持ち物の検査、会場にはテーブルに、アクリル板を各テーブルに1個設置されます。受験時間は、マスクの着用をお願いいたします。試験が終わっら速やかにおかえりくださいご迷惑をおかけしますが
ご了承ください 令和3年7月6日 試験センター- タケちゃん2021/9/14
試験センターはここにはコメントはしません!
- ルル2021/7/6
持ち物検査意味あるの?
テロ対策?呆
きみちゃん
2021/7/4この時代、医療は必要とされています。
ともしん
2021/7/3第34回介護福祉士試験の受験者数
8432人から1239人減るでしょコロナのためコロナの- ふらむ2021/9/10
結局、今年も去年とほぼ同じ受験者数でしたね^_^むしろコロナで増えると思います。
- ぴーまん2021/7/6
それはどうかな?
ともしん
2021/7/3第34回介護福祉士試験受ける人のやめようという割合85:,9%
- タケちゃん2021/9/14
今年は転職組も増えるから少しずつ受験者数は増えていくと思います。
れっどあい
2021/7/3明日司法書士試験を受けます。
受かったら介護業界とはおさらばします。
😊😊🤗- タケちゃん2021/9/14
おめでとう🎉頑張って行ってらっしゃい^_^
ふみふみ
2021/6/29介護福祉士に合格しなくても介護福祉士の資格が付与されるって本当?
おくりびと
2021/6/29来年の介護福祉士試験皆さんは受けますか?受験料が値上げされるそうです。
介護福祉士の試験に18000円ですよ
合格すればなんてことないですが
さらに合格したら合格手数料がとられるですよ❗もしも不合格になった場合、受験料
交通費 地下鉄代、昼食代などとばくだいなお金がかかるんですよ、みんなよく考えてください実務者研修も実費、さらに受験料
ですよ❗国は何を考えてるんですか
受験料をあげるなら合格手数料無料化にするとかそうでもしないと働いる社会人は
主婦のかた学生さんは、お金がないなか受験料を支払うですよ集めたお金はどこにいくのですかあと上げるちゃんとした説明をしてほしいものです。しょうがないじゃすまされないのです。もし上げるのであれば
合格率を下げるのが筋じゃないでしょうか- ふみふみ2021/6/30
落とすための試験ではないけど、
レベルを下げてまで質の低い、名ばかりの介護福祉士を増やすのは、ただでさえ低い資格の価値をさげるだけ。資格のインフレ化でキャリアパスが形骸化するから、中長期的に見ても介護職の待遇改善に繋がらない。
要は楽して受かりたいだけの人の理屈でしょう。
受験料値上げは様々な影響を与えるだろうけど、都道府県の貸付金を利用すれば、2回までの受験なら条件付返済免除が適用され、実務者研修から介福登録まで経費も含めて全て賄える。
冷静に考えて制度を利用すれば、大して財布は痛まない仕組みになっている。
たか
2021/6/13人手不足の大変さ
待遇面
等など…
愚痴ることもあるけれど…
お年寄りが好きなんですよ。
お手伝いしてあげたいし、一緒に笑いたいし。- ちこ2021/6/25
それは職場における人間関係が耐えられる施設であることと、若いからかなぁ〜。
貴方のことは認めます。僕もお手伝いしたい。
みやぼんばー
2021/6/9「さとる」(仮名)という元中学校社会科教員がいます。激務に耐えられず、31歳で他業界に転職したそうです。
現在は、Twitterで教員の転職相談(笑)に乗ったり、学校現場はブラックだと連呼したり、文部科学省に噛みついたりしています。学校教員すら満足にできない人に、何ができるんでしょうね。- bell2021/10/17
じゃ、あんたは何が出来る?
- はとまめ2021/7/23
人の事より、自分の事考えな!
いたりあーの
2021/6/9介護業界は犯,罪者(予備軍)の巣窟
- ぽにょ2021/12/11
人不足が長く続いており疲労ストレスで体調壊して
辞めることにしました。現場は厚労省の人間が思ってる以上に悲惨です!!20人を一人で見てるようなもんですよ!もっと給料あげろ!!! - タケちゃん2021/9/14
そうとは限らないと思いますよ、なかにはまともな人もいます。どの職業でも同じだと思いますが、どうでしょうか?
まりたにー
2021/6/5ㅤㅤ
ゆうとパパ
2021/6/3ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
かんきち
2021/6/2【第34回 介護福祉士国家試験変更点】
・絶対評,価から相対評,価となります。得点率が高い上位10%の受験者を合格とします。
・一般教養が新たに加わります。20問程度出題予定。
例)ロッキード事件で逮捕された総理大臣は誰か。
①田中角栄 ②小泉純一郎 ③村山富市 ④佐藤栄作
・論述式(利用者様に適切なケアを提供できるかを確かめます)2題
・受験料を上げます(45,900円)
みなさんの健闘を祈ります
試験委員- さおぽよ2021/6/20
嵐だな
はるゆう
2021/6/1介護士育成ゲーム「か・い・ご・し!」、近日リリース(基本プレイ無料)
①介護士(男・女)を1人選択し、名前をつけます。
②オムツ交換や食事介助をすることで、「介護士レベル」が上がります。レベル70になれば施設長になれます。レベル500に到達すると、厚生労働大臣になれます。
③「体力」があり、一定数減ると、その日は何もできません。
④ミニゲーム「オムツ交換」では、制限時間内に何枚オムツを交換できたか、リアルタイムで世界中のプレイヤーと競えます。
⑤「体力」をかいふく- ちこ2021/6/25
面白い🤣
- はるゆう2021/6/1
「体力」を回復するバナナは、一個20円で買えます。
- よこ2021/10/17
誇りを持ってどの職業も仕事してます。他人に底辺と言われようと、自分が頑張って仕事してる事を私は応援したい。心を燃やせ
- かおるん2021/10/14
わたしの知り合いで、とび職と美容師でかなり収入ある人がいますよ^_^
関連する投稿
- のぶりん
86歳の父親、姉のことで相談します。姉は境界型人格障害、未治療です。親子3人で長年暮らしてきましたが、一昨年母が亡くなって半年もしないうちに父の認知症が進み、最近特養に入所しました。県外に住む私は、母が生きている頃から、姉に精神的負担をかけないように度々帰省しサポートしてきたつもりです。姉は病気のせいか、些細なことで激高しやすく、昨夏些細な喧嘩で姉から包丁を振り回されてから距離を置いています。この度父が入所した特養ホーム職員に挨拶がてら「緊急時にこちらにも連絡がほしい」ことをお願いしたところ、入所契約時に姉が「緊急時に自分以外には連絡しないでくれ」と言ったので、契約違反になるから、私には連絡出来ないと特養相談員から言われてしまいました。とても冷たい態度で言われ、ショックでした。高齢者虐待していた家族からまだしも、コロナ問題以前は度々父に面会に言っていたのに。このままでは、父の死に目に会えないかも知れないと考えると不安でなりません。何とか施設から私に連絡もらえる方法はないでしょうか? 姉とは復縁するつもりはありませんが、これからも父親には出来る限りのことはしたいと思っています。皆様からの助言お待ちしています。
働くママパパコメント6件 - さやとも
ある介護施設で働いています。ご利用者様が便や尿で汚した衣類を洗濯機で洗う方法を知りたいです。どうかよろしくお願いいたします。
職場・人間関係コメント10件 - ゲスト
サ高住に面接に行ってきました。 思ったよりも介護度高めで介護5もちらほらみられました。 車椅子も10人近くおられました。 介護付き有料老人ホームの方が自立度高かったです。 昼間は併設のデイサービスで過ごすようです。 サ高住って自立度高いと聞いていたので驚いております。 業績あげるために介護度の高い人を入れているように感じてしまいます。
キャリア・転職コメント9件