みんなのコメント
0件さや
2023/9/31回くらいのケンカは、しておいた方が絶対いいですよ。
この先長い。爆発しそうな事態に見舞われる度に、「あの時やっといてホンマ良かった。」と思うから。歯止めや手加減が分かるからねっ。パパイヤ
2023/9/3看護も介護も、元は女性オンリーの職場だった。
今でも、女性優位に変わりが無い職場。ニック
2023/9/3私は女ですが、男の職員とも喧嘩しました。最低だね、私。
- よしたん2023/9/3
私も女です(*^^*)
凄っ!!男性とも喧嘩根性ですね!!
最低ぢゃないですよ!!かっこいいです♡笑
ゴルフ大好き👍
2023/9/3上司にわかる喧嘩ならどんどんやれ!
わからない陰湿ないじめがくせ者だ。- ???2023/9/6
なんでも上司が悪いんですね。
見てもないのに何故分かるんでしょうか?
妄想って怖いっすね。 - ???2023/9/5
上司が止めたのでは?
関連する投稿
- なみ
デイのスタッフです。当たり前ですが、ご利用者には真摯にケアし、対応してきました。 手のかかるご利用者にも、見ない、聞こえない、知らないフリするずるいスタッフをよそに、自社的に対応してきました。しかし先日、デイで人一倍注文が多く、手のかかる、ご利用者から、公の場で大きな声で叱責を受けました。詳細は省きますが、私と会話している中で、カチンときたのです。 私は上から目線ではなく、優しく言ったのですが、本人はそこまで呆けていない という怒りでした。ご利用者に申し訳ない事した と反省したと同時に、以前から、前職員が、このご利用者の傲慢な自分勝手の性格と言っているなか、、私の中で、「でも、この人は私には、心許している」はず。という気持ちがありました。その位、ケアさせて頂いていました。このご利用者から数分後、さっきはごめなさい と謝られてたのですが、正直微妙な気持ちでした。以降、仕事なので、きちんとやっていますが、気持ちが全く入らなくなりました。 私が勝手に、このご利用者に良い方に期待していた。それだけです。因みに、叱責最中に、割って入らなかった、そばに居たリーダーにも、がっかりしました。 自分の身は自分で守らないといけない事をしっかり出来事でした。
雑談・つぶやきコメント7件 - みず
一昨日、1人の職員に看護師の愚痴とか他の人の愚痴を聞いたりして、自分も今の施設の看護師さんは病院に利用者さんを連れて行ってくれないし、悪化してから動いたりとか口だけだっりとかで自分も共感する事があったので話しを聞いたり言ったりしてましたけど、途中で嫌いな職員はいるの?っと言われたので、この人は嫌いです。仕事の失敗とか自分もするのに他の人がしたらすごい攻めてきたり裏でそれを言われたり、口も軽いのでその人は好きじゃ無いですと話をしたりしました。だからと言って態度に出さないように、普通に話すようにしてますけど。 その人も自分と2個下の子が嫌いと言っており、その人はその嫌いな人に対しての態度がすごかったので、だからかぁと思いながら聞いてました。その2個下の子にもよく「あの人私に態度がすごいんですよね」と相談うけてたのであぁと思いながら。 その次の日、その2個下が出勤で自分と、愚痴を言ってた人とあと自分と1個下のが出勤でした、愚痴を言ってた人はその2個下の子が嫌いなので上の階にいたんですよね、本当は自分が上にいないといけないと決まりはないのですが、自分がいないといけないところなんですよね、けど自分も気を遣って下の方にずっといてそっちの仕事を手伝ったりしてたのでほぼ2個下の子と1個下の子いたんですよね。愚痴を言ってた人が上の階の仕事をしてました。 まぁそしたら帰りその人すっごい不機嫌で、次の日もいつもはおはよーー!って言って話してくれるんですけど、その日は、おはよ、5階は変わりないから、、、。とツーンってしてる感じだったので、うわー、と思いながらでした、その人が帰る時に突撃して、やっぱり怒ってますか?自分がずっと下にいて上の事しなかったですかね?一応気を遣って下の方にいたんです、、、」と言ったら 「怒ってないよ〜!なんで?その日はあの子がいたからー」といわれ仕事がんばってね!と言われたんですけど帰る時もそっけなかったので、どっちだ?自分はあの日どうしたら良かったんだ?と思いました。上の階はしっかりした利用者さんが多いので2人はいらないんですよね。なんか、えぇーー。ってなってます。2個下の子も働きづらかったりしてたので。施設長に前言ったりしたけど全く動いてくれないので自分はどうしてたら良かったんだよ、、、。と思います。ほんと面倒くさい。
職場・人間関係コメント3件 - 今後は…
新聞に訪問介護事業所が220か所閉業下と出ていた。1000万円の赤字を出している所もある。 この業界、運営しようなんて無理な事業。 去年、介護保険支給が10兆円超えた。 介護保険、民間で入って今後は自分達で何とかやっていってねと国から言われそう(ノД`)シクシク
きょうの介護コメント11件