logo
アイコン
れいこ

会社が3日分の希望休は申請しても良いとのことで2日分だけだしました。
理由は受診定期検査のためです。
他の人たちも気兼ねなくとっています。
シフトが出来上がり、私の代わりにパートヘルパーが入った様なのですが、その人からハラスメントなことを言われました。
その言葉は聞いたことも無いような文言で、それで良く子育てしている母親か?育ち悪いと言いたくなるような文言です。
その人の子育てなんてどうでも良いことですが、。私に、性格悪い!とも言いました。
私は相手にもしていませんが、今後は、バンバン希望休出そうと逆に思ってしまいました。

文句があるなら管理者に言うべきですよ。受けあったのだから。


皆さんどの様に思われますか?

みんなのコメント

0
    • とっきー

      2021/12/10

      私の職場では希望休が重なってしまい、どうしてもシフトが組めない事態が発生した場合(と言っても、滅多にないですが)理由によって、他の日に変更できないか、相談?交渉?されます。どうにもならない時は、早番もしくは遅番が不在になるのですが、もしかしてパートさんも、休みにして欲しかったのに出勤になってしまったってことはないですか?

      • はいじん

        2021/12/7

        希望休って
        シフト作る前に出してるよね?
        なんで
        あなたの代わりにパートが出勤になったとか
        わかるんだろ?

        てか
        パートさんが文句言ってるのもわからんし
        主さんが文句言われて気にするのもわからん笑

        その希望休3日出していいってのは
        全職員平等だよね?
        他の人も出してるはずだし
        なんで
        そこの二人だけもめてんの?笑

        • れいこ2021/12/7

          はい、そうですね。
          覚悟の上です。

        • はいじん2021/12/7

          なんにしても
          身体壊さないのうにー

      • れいこ

        2021/12/7

        今言われているハラスメント上司の項目に幾つも当てはまります。うちの管理者。
        会社ではなく、この管理者自身も危ないでしょうね。

        • こまち

          2021/12/7

          これは希望休だけの話じゃないと思うが。
          普段から余り良く思われてなかったって事だね。
          希望休はあくまで引き金みたいなもの。
          本当は第三者を交えてお互いに話し合えば
          良いんだろうけど、一度亀裂が入ると中々修復は難しいだろうな。

          • れいこ2021/12/7

            人員不足に常にあるのは、誰が悪い?

            都合が悪いときだけ権限を振りかざす。だから、ごますり合戦で、この管理者、謝りもしませんよ。自分の言動は無かったことに、職員だけを全否定するんですから。

            私も、人をみますから。
            お互い様で、後は、会社が許す申請日数になるでしょう?

      関連する投稿

      • アイコン
        たいち

        施設リーダーです。各職員の個別面談を実施しています。面談の内容は、明かせませんが、叱咤激励、職員の要望希望に応じれるように、今後努力をする、というようなものです。職員の希望要望についてですが、例えばA職員の要望と、B職員の要望が正反対だとする。施設経営に不利有利は問わず。Aさんの望みを叶えてやると、Bさんの希望が通らなくなる、という事態が発生。そうすると、Bさんの不満が募り、リーダーや所長への不信につながり、それが尾を引く。なので、全員の望みを叶えてやることなど、不可能になり、面談の意味なしとなる。説教タイムとなると、今後やりずらくなる者もでてくるので、慎重にいきたいと思う。施設リーダー職や主任職というのは向かないのでしょうか。

        資格・勉強
        コメント13
      • アイコン
        よんぱく

        私の勤務施設は7~8割の入居者さんが車椅子仕様なのですが、その際膝掛けを使っているのは半数程です。 ご家族が用意してる入居者さんには車椅子時に職員が掛けていますがご本人が使用希望の意志を見せないと (こういった意思表示出来る方は小数ですが) あっても放置される事も多々あります。 他業種からの転職者なので車椅子+膝掛けがセットだと思い込んでいたのですが他の施設も同様なのでしょうか? 個人的には保温性もあるし安全ベルトを締めてる方も多い(違法)環境ですので、 見た目的にも膝掛けがあった方が良いと思い、施設の予備衣類から引っ張り出したり厚手のバスタオルで代用してせっせと広めているのですが未だに余計な物扱いされてしまっています(ToT)

        キャリア・転職
        コメント12
      • アイコン
        ちゅんた

        指名が多くてこまってます  そのわりには、給料かわらない。指名料はいるとこないですか? みなみに、風呂介助メインです。

        資格・勉強
        コメント10

      自分らしい働き方がきっと見つかる

      マーケット研修動画バナー