logo
アイコン
ばぶるす

老健介護士として働いてます。毎日いじめられてます。

みんなのコメント

0
    • じおえふ

      2022/2/3

      執拗以上に言われたりするのなら辞めたほうが良いですね。その人から要らないと思われているから。

      • ぶらてん2022/2/4

        要らないって酷くないですか😅

    • のんぴー

      2022/2/2

      どんなイジメですか??

      • りるな2022/2/2

        いるよねーー、そんなヤツら。去年さっさと辞めました。
        残念な管理者でした。できないヤつが管理者なんかやるカラー
        こんな不幸が生まれるんだけど、自分は出来ると思われたら
        迷惑だなぁー。

      • ときど2022/2/2

        一日中反応無し

    • おさむ

      2022/2/1

      了解です。

      • はーさん

        2022/1/31

        女性が多い職場って、いじめ多いよ。
        例えば、看護師がマウントやっている施設は、地獄です。施設長、管理者、看護師と女性なら、その時点で辞めた方が良い。精神が、壊れます!

        • あんまき2022/2/1

          負けるなとは、言わない。もうダメかなと思ったら職場替えた方が
          良いかも。私も看護の親分にやられた。その親分、残党にやられて
          退職した。世の中少しは平和になった。淡々と転職の準備はしとけば。

        • びーぼー2022/2/1

          ありがとうございます。

      • わんぱす

        2022/1/31

        辞めればいいじゃないですか

      関連する投稿

      • アイコン
        ミント

        訪問介護をしています。服薬支援があり私はその利用者様に入るのは3ヶ月間が開きました。内容確認などでサ積に確認したら言われてない事を忘れてると言われて、教わっててない事を自己報告しなければいけないと言われました。私が悪いことは確かに有ります。この先転職などで不利になるのでしょうか。今すぐにでも今の職場は辞めたいです。登録ヘルパーですが休みたくとも休ませて貰えなく実務者も取れない状況です。

        職場・人間関係
        コメント1
      • アイコン
        ぽん太

        この度特養に転職が決まりました。 今まで全く異業種で働いていましたが、介護専門の転職エージェントに登録し、なんとか内定を獲得しました。 初任者研修を取る前提での内定なので、働く前に初任者研修を受ける予定です。 介護は全くの未経験、なおかつ厳しそうな施設です。 研修がしっかりしていて、未経験を一から教えて下さるとの事で、大変ありがたいお話なのですが、とても不安です。 これからずっと介護の仕事をしようと思い、正直この仕事にかけています。 既に介護のお仕事についている皆様、新人がどうしたら上手くやっていけるか、教えて下さい。また長く続ける心構えなどありましたら、宜しくお願いいたします。

        採用・教育
        コメント7
      • アイコン
        ごろみぃ

        第34回介護福祉士試験お疲れ様でした。皆さん、今回の試験内容はいかがでしたか?

        資格・勉強
        コメント141

      自分らしい働き方がきっと見つかる

      マーケット研修動画バナー