logo
アイコン
ycs

無資格未経験で従来型特養の採用が決まったのですが、働くにあたって気をつけることはありますか?

80人くらいの利用者さんがいるらしいです

みんなのコメント

0
    • ドロ沼

      2025/3/3

      すぐに初任者講習を受けさせてほしいとお願いすることだと思います。
      無資格のうちは実務に単独で就けませんよ。特養では雑務だけで1日終われる仕事量があります。掃除ゴミ片付け洗濯水分作りテーブルや手摺の消毒など。
      かろうじて出来るのは入浴後の髪を乾かすくらい。介護サポーターというシルバー人材派遣業務でしている部分です。実務経験に入るか疑問だから、介福目指すなら時間の浪費は避けた方がいいと思います

      • とろろ

        2025/2/23

        従来型特養、フロアにいらっしゃる入居者さんがとにかく多い💦
        お名前やその人のADLなど覚えるの大変かもしれないですが焦らず一人一人の名前を覚えていくよう意識しました
        あとは自分自身の心と身体のケアです!
        本当にメンタルやられる時もあるし、慢性的な腰痛に悩み…
        ケアは何より大事と実感しました

        わたしも現在従来型特養で勤務しています😌
        無資格未経験で介護職に飛び込んで去年初任者研修取得しました、大変とは思いますが焦らないでいきましょうね😊

        • メーアン

          2025/2/22

          そこでも、どこでも、経験を積まないと何処へ行こうが通用しませんよ。
          介護福祉士の受験要件が、何で実務経験3年以上も必要なのか。
          取得すれば、仕事の経験が有るという証だからですよね。
          基礎が有って応用がある様に、色んな介護の職種は経験して置く方が、何かと得はします。
          偏りは良い事は無いと思う。

          • あ   

            2025/2/21

            腰を大切に^_^
            やらかしたら一生腰痛に悩まされる笑

            • あ   2025/2/21

              無資格未経験者とか関係なく
              いきなり
              業務にぶっこみ系の施設じゃない事を
              祈る^_^

          • そんぽ

            2025/2/21

            目まぐるしい。
            頭がパンクしそう。
            くじけそうになる。
            ただただ忍耐あるのみ。
            指導してくれますから、ありがとうございます。は忘れないように。
            1週間、1カ月、3カ月、半年、1年、日にちが立てば、必ず身につけています。
            3年間は、修行だと思って、良いこと悪いこと、見るだけです。
            3年したら、何故?が解けて来ますよ。

            • ycs2025/2/21

              ありがとうございます❗️
              介護福祉士を目標にしてるので、とりあえず頑張っていきます。

            • そんぽ2025/2/21

              私はね、3年間はパワハラだと思わないことにします。
              私の考えは、サビ残だけは許せ無いけど、時間内ならどんな業務であっても時給は発生していて、全てが勉強だと思っています。
              今は経験者ですから、3カ月は、何も言いません。
              そこの会社の色々な面がみれる。有難うございます。です。
              ただ、指導してくれない人にだけは腹がたちます。

          • 2025/2/21

            おばさん達にパワハラを受けますが、頑張って下さい😊❗
            負けないでね😤❗

            • ycs2025/2/21

              ありがとうございます😭
              メンタル強く持っていきます‼️

        関連する投稿

        • アイコン
          kmkm

          ユニット型特養で施設管理者をしています。忙しい毎日ですがモチベーションを維持しながら働けています。ユニット型特養の運営やショートステイについて質問ある方は是非お答えできると思います

          管理者の悩み
          • スタンプ
          • スタンプ
          • スタンプ
          34
          コメント3
        • アイコン
          老害

          時給換算したら虚しくなった

          愚痴
          • スタンプ
          • スタンプ
          • スタンプ
          11
          コメント3
        • アイコン
          キグ

          何処の事業者においても、介護職と言う人材は必要不可欠な存在です。 人員が居ないと、事業は継続できません。 人材を確保するのに、色んな方法や手段はあるけど、基本的には人材育成や教育環境が必要です。 それが無い、そんな事に危惧しています。 安易に派遣会社に依頼をするとか、既に経験が有る人を採用します。 人材を途切れなく輩出するには、そういった育成や教育する環境を整えないと出来ない事なのです。 何処も即戦力を求め過ぎて、不慣れな人を敬遠します。 結果的に、いつも人材に困る事になり、遂には破綻します。 そういう事に危惧しています。

          雑談・つぶやき
          • スタンプ
          • スタンプ
          • スタンプ
          51
          コメント8

        自分らしい働き方がきっと見つかる

        マーケット研修動画バナー