logo
アイコン
介護

デイサービス年働いてる介護福祉士です
仕事は楽しいのですが、職場の人間関係が最悪過ぎて最近は辞めたい・辞めたいが口癖になってます、辞めて違う施設に転職したいです…。

全く楽しくないし早く辞めたい

みんなのコメント

0
    • ポーちゃん

      2023/8/13

      どこで働いても同じですよ。

      • 2023/8/3

        辞めりゃいいじゃん笑笑
        辞めない理由はなんじゃらほい?

        • ゴルフ大好き👍

          2023/8/3

          無理する必要も無いですが、どこもにたりよた

          • ゴルフ大好き👍2023/8/3

            よったりだからね。
            家のローンの為とか、養育費の為とか、自身に圧をかけてる人は、図々しい位に強い。

      関連する投稿

      • アイコン
        しまうま

        介護士歴5年目です。 会社には10年以上介護士をしている人ばかりで、私が1番介護歴が短いです。 施設も今の所しか知らないですし、扶養内のパート勤務のため技術や知識も浅く、自分の技術に恥ずかしさや、落ち込む事が多いです。 人間関係も良好で、パートですが疎外感もなくちゃんと居場所があります。 とてもありがたい環境なので、他で勉強したい気持ちもありますが、このままここで頑張るつもりです。 介護技術を学ぶためにはどうしたらいいでしょうか? ダブルワークは禁止です。 アドバイス頂けたら嬉しいです。

        資格・勉強
        コメント3
      • アイコン
        にゃー

        介護職で働いて現在実務者を取る予定のものです。 半年前に働いてる所から正社員からパートになるように言われ、苦渋の決断でうけいれました。 理由は正社員は早番遅番夜勤をやらなくてはならないが私の技量では早番しか任せられないとの事。 たしかに思い当たる節があったので受け入れてパートで働く事にしました。 しかし今度は連携が取れてないとかチームワークが 取れてないと言われ、介護職よりコンシュ(お掃除さん)の方がいいのではと言われて困惑してます。 正直そこまでして今の会社に残りたいとも思っておらず、なにより給与はコンシュになっても大変だとか人がいないからと理由をつけて介護の仕事をさせられそうなのは目に見えてます(確認はしてませんが)恐らく実務経験にもカウントされないですよね? 嫌われてるので首にしたいのかもしれません。 私自身、正直介護職にすごく向いてるとは思いません。 でもお金も払ってしまったし、職を直ぐに変えれるほど余裕もないし、家族に理解されてません。 でもせめて資格だけでも取りたいです。どうしたら良いのでしょうか?

        教えて
        • スタンプ
        67
        コメント4
      • アイコン
        😇

        介護職13年目にして転職して1ヶ月 人間関係にも仕事にもストレス感じてる 辞めたくて仕方ないのに決められない優柔不断な自分に腹立つ。 退職願も用意してるのに😭 本当にただの愚痴ですみません

        愚痴
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        23
        コメント4

      自分らしい働き方がきっと見つかる

      マーケット研修動画バナー