logo
アイコン
ほんだ

介護1年目です。今のデイサービスが自分には向いていないんじゃないかと思い転職を考えています。
デイサービスで未経験、正職員入社しました。

入浴やフロアレク、調理は覚えましたが1年経っても入浴→整容だけは10分ほど時間が過ぎてしまったりして力不足を感じます。
未経験で介護正職員なんて無謀だったのか、デイは職員の人数が少ない中まわすのでまだ仕事を完璧にこなせない私には向いてないのか、
他に、入社してすぐから陰で陥れようとしてくる人が1人いて我慢してたら精神的に疲れてきました。

働き方は家庭の事情で日勤希望です。向いてないのなら他の業種に行くことも考えています。1日やることが多く忙しくて、外出があったら休憩が取れなかったり。どこの施設も忙しさは同じですよね?
大手とか他の形態の施設で経験積みたい気持ちもあり、悩んでいます。

みんなのコメント

0
    • いがきち

      2024/3/28

      デイは日帰りなので、1日が目まぐるしい。
      体力勝負なのです。
      基礎を学びたいなら、入所の介護施設が一番です。
      その中でも、サ高住はお薦めできる。
      理由は、介護度の高い人が少なく、じっくりと学べるので。

      • ほんだ2024/3/29

        今は、もっと仕事を覚えたい!ここが自分に知識がもっとあったらなと思うことが多いです。今の会社は研修が少ないので研修のある会社なども魅力に思っていました。サ高住が近くにあったので調べてみようと思います。

    • アイ

      2024/3/27

      職場って、なかなか思い通りのとこはないですね。
      やり甲斐はあっても管理者のパワハラがあったり、古株のいびりもあります。
      何も教えられず、勝手にやってくれってとこもあります。そう考えると今の主さんは、ある程度仕事は上手くやれているように思えます。

      • ほんだ2024/3/29

        上手くやれていると言って下さりありがとうございます。人間関係で悩んでくると仕事の出来や完全に相手が悪いことなどでももしかして私の仕事のせいかなとか自信さえ無くしていました。自信を少し立て直してこの後のことを考えてみます。

    • 2024/3/27

      我慢して精神やられてまで続ける必要はないと思いまーす
      働き易い職場へ^_^

      • ほんだ2024/3/29

        ややこしい人間関係を学ぶチャンスかなと思ったけど、精神壊したら元も子もないですね。考えつつ他の求人見てみます。

    • まも

      2024/3/27

      お疲れさまです!
      入浴介助しんどいですよね😭分かります😭😭わたしも1年目はすごくしんどかったです。特にデイサービスだと1人でやることが多く負担が大きいと思います。でも入浴は本当に慣れなんですよね。他の問題と書いてある人間関係で精神が辛いのでしたら辞職を勧めます。人間関係はずっとつらいです、経験上😭デイが難しそうだったらグループホームなどアットホームで入浴もそこまで負担ではないところやサービス付き高齢者向け住宅をおすすめします!

      • ほんだ2024/3/29

        我慢して仕事覚えてくれば人間関係も良くなってくるかと思ったけど、一度悪くなるともう修復は難しいのかもしれないですね。
        施設形態が違う道に進む方向も考えてみます。

関連する投稿

  • アイコン
    はれれ

    デイサービスでパートで介護補助の仕事をしています。今の職場に異動してもうすぐ3ヶ月になります。昼食後の見守りのことですが、この前、職員から認知症の利用者の一人が徘徊が多くて脱走する人がいるので見張っていてほしいと言われ見守りをしているのですが、実は今日私の見守りの不注意で、認知症の利用者が玄関で脱走(離設)未遂してしまい。他の職員が気づいたから良かったものの、自分はなんで見守りができないのかと落ち込んでいます。これから気をつけようと思うのですが、もう見守りには、自信がありません。16人ぐらい利用者の見守りをしないといけないので車椅子のAさんは勝手に立って歩く癖があるので勝手に立たないようにするか、転倒しないようにするとか大変です。退職しようかと思って妹に相談したのですが、「大変だね。でもこのことで今の仕事辞めたらどこに行っても同じだよ。」って言われました。今回の件で見守りって難しいなとつくづく思いました。愚痴ってすみませんでした。

    ヒヤリハット
    • スタンプ
    55
    コメント2
  • アイコン
    りん

    夜勤中、お菓子の交換していますか? 以前していたけど廃止になったケースで、廃止のきっかけを教えていただきたいです。

    教えて
    コメント2
  • アイコン
    青アボカド

    はじめまして♪ リハビリ委員 褥瘡予防委員について詳しい人いませんか? こんな研修をやりました。受けました。の情報でも良いです♪ 30代 介護職です(๑˃̵ᴗ˂̵)

    教えて
    コメント0

自分らしい働き方がきっと見つかる

マーケット研修動画バナー