みんなのコメント
0件ラムー
2025/7/2パートで13年としての時給は低いと思うが、毎月処遇改善53000円は高額。
- さちこ2025/7/3
処遇改善高いのですね
その中に、資格手当、口鼻の吸引手当、経管栄養手当も入っています
早番遅番もやるのですが、時給がなかなか上がりません
いい交渉方法あれば教えていただきたいです
シド
2025/7/2時給が低すぎる。
ハツ
2025/7/213年間も同じ職場でパート雇用のまま働いてきてその金額は少ない気がする。
ジコマン
2025/7/1税金に、社会保険料を差し引かれて、イチバン割高な月給帯。
ロッキー
2025/7/1パートなら悪く無いかと
関連する投稿
- かな
最後は、上司や管理者の働き易い職場になるのかな。辞めて行くのは新人さんばかり、言いたい事言えるのは上司等ですからね。 下は、ハイハイ。何か言おうものなら○○するな! ですからね。 良い上司は、天然記念物かな。
雑談・つぶやきコメント5件 - 三毛猫
入職して、3日目の人間に対して、態度が悪いから、休んでくださいという職場は、おかしな職場ですか? たしかに、私自身、落ち度は、あります。 まわりは、年の近い年下ばかりです。 一緒に仕事をやる人も合わない雰囲気、漂ったので、上司にグチを言えば、悪口と捉えられました。 すごく、器の小さい職場だと実感しました。 私が、行った職場はグループホームで、小規模の施設です。 福祉人材センターで、すすめられ、ホームぺージみたら、のっていないのと、職場の地図をみたら、のっていなかったです。 ずいぶん、辛気臭い職場だし、何度も取りやめようと思いました。
愚痴コメント7件 - 丼
福祉用具の会社へ転職を検討しているのですが、福祉用具専門相談員は事前に取っておいた方がいいですか?新しいところで働きながらとれますか? 介護福祉士と社会福祉主事は持っています。
キャリア・転職コメント3件