logo
アイコン
ウメ

糖尿病の義父と同居しています。1日1500キロカロリーしか取れないのでカロリー計算をしながら、しかも歯が悪いので細かく刻んだりと1日3食大変です。

それでも夜中にこっそり食べていることが多く、それとなく注意をしても私が作る食事がまずいから仕方ないと一喝、、、。嫁を辞めたくなります。

どうすればきちんと食事制限に取り組んでもらえるでしょうか、、、?

みんなのコメント

0
    • ウメ

      2015/11/18

      主人が行ってもあまり効果がないです、、、。物理的に、というのも戸棚に全部かぎをかけるわけにもいかず、、、先生にもっときつく言ってもらわないとダメですかね、、、。ありがとうございました。

      • たこいち

        2015/11/14

        夫の介入で改善しなければ、本人のしたいようにどうぞ。あなたはよくやっていると思います。

        • たこいち

          2015/11/14

          本人に管理する気がないなら、まわりが焦ってもあまりできることはありません。
          病気が悪くなってもあなたの責任ではないので、放っておいてもいいと思います。
          気になるなら、旦那さんから注意してもらい、あとは無視しておきましょう。
          寿命は縮まると思いますが、自己責任です。

          • 陸奥雷

            2015/11/14


            本人が食べて良い物しか手に出来ない環境を、物理的に構築する。

            • たこいち

              2015/11/14

              食べ物を目の届く場所に置かないこと。冷蔵庫に鍵を付ける。ある意味虐待になるかもしれませんが。それとなく注意するのではなく、きちんと叱ることも必要なのでは?
              実の息子である旦那さんの言うことも聞きませんか?
              主治医の先生の言うことなら聞いてくれそうなら、先生の方から食事制限しないとどういう事態になるか言い聞かせて貰うとか。

            関連する投稿

            • アイコン
              けいちゃん

              要介護3で認知症がある母74歳のことで心配しています。やっと特別養護老人ホームに入れて、ほっとしていたのですが、入居が決まるまではひとりで暮らしており、アルコールもやや依存症気味でした。私も仕事があり介護できるものはおらず、入居することができたのですが、施設の生活がまだ慣れず、たばこなども制限されていてストレスがあるようです。 そういうことからほかの入居者と口論になったそうで、突き飛ばしてけがをさせてしまいました。 またほかの部屋に入ったりすることもあるとのことで、スタッフさんに、グループホームなどのほうがいいのでは?と暗にほかに行けという風に言われました。でも費用的に無理ですし、かといってまたほかの方にご迷惑をかけやしないかと心配で仕方がありません…。

              認知症ケア
              コメント20
            • アイコン
              どりー

              認知症が悪化してきて、やっと入居先のグループホームが決まりました。何度もホームに本人を連れていき、なじんだ感じになったので、やっとのことで決めたのですが、スタッフさんからは、場合によっては環境の変化などによって、症状が悪くなることもある、と言われました。 複雑な気持ちでしたが、何とかここで穏やかに暮らしてもらいたいと思っています。 それでこのグループホームへ面会に行く頻度なのですが、何度もいくと、本人が混乱するでしょうか?みなさんどのくらいの頻度で行きますか?心がけることなどもあれば教えてください。

              認知症ケア
              コメント7
            • アイコン
              のりりん

              歩行器を室内で使用している祖母がいます。もっと外出をさせてあげたいということで車いすを購入しようという話が出ています。 自走する必要はないので誰かが押すタイプのもので、自宅周辺を30分程度散歩できるようなもの、時々車に乗せて外出もできればいいなと思います。 外で利用する場合、こんなものがいいよとかこんな機能がついていたら便利というものがあるのでしょうか。よろしくお願いします。

              教えて
              コメント12

            自分らしい働き方がきっと見つかる

            マーケット研修動画バナー