logo
アイコン
生真面目な介護士

どう頑張っても上司の考えがよく分からない。聞いたら教えてはくれるけど、なんでそんな事を聞くの?みたいな態度だし。
利用者にやたらと私の評価を聞いて回ってるみたいで気持ち悪い。
信用とか言う以前に人として嫌い

みんなのコメント

0
    • らん

      2025/6/3

      ちなみにどんなことを聞くんですか?

      • 生真面目な介護士2025/6/3

        利用者評価に関してはよく分かりませんが、よく悪く言われていると言う根拠のない話だけを吹聴してきますね

      • 生真面目な介護士2025/6/3

        例えば、ワンオペ夜勤の時に、ショートの人が日勤帯で受診から帰ってきて、明らかに体調悪くて、食事も取れてないことに対して必要最低限な薬をどうするかと言う問い合わせです

    • 平凡人

      2025/6/3

      時節柄、人事考課の時期なのでしょう。
      いわゆる、賞与の査定。
      それと、9月ごろに出る人事異動の内示の為とか。
      言う事が定まらない人は、信用も信頼も失墜する。
      それと、この人達も全て漏れなく同じ労働者に分類される。
      その自覚が有るのか、無いのかでも大きく態度は変わる。

      • 生真面目な介護士2025/6/3

        真面目に働いていて、それを必要な最低限見ていて欲しいというのは甘えなんでしょうかね

関連する投稿

  • アイコン
    xyz

    転職して思うのは、介護職場ってまともなところってないのかも知れないですね。 勿論、一部のマウント職員や上司の中には、天国の職場なんでしょうけど。 悪あがきせず、どこかで諦めるか、若いなら他業種の選択をした方がいいです。 精神的に、ぼろぼろになる前に。

    雑談・つぶやき
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    55
    コメント3
  • アイコン
    mamesuke

    本部が特養、デイ、ショート、グループホームなど手広くやっている会社なんですが。 前管理者から利用者さんの前で大声で暴言。 死角になる場所で暴力(両肩を何度も叩かれる)を振るわれた場合、本部の人間は誰が出てくるものなのでしょうか?(理事長、施設長、事務長これらがいます)

    教えて
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    27
    コメント3
  • アイコン
    アンラッキー

    よく自分をさて置いて、下の者にダラダラ言いたがる上司がいますが、全く聞きたくないです! まずは、自分がやる事やって下さい! 心の叫びです! 本当に、こういう上司ばかりです!

    雑談・つぶやき
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    21
    コメント1

自分らしい働き方がきっと見つかる

マーケット研修動画バナー