1年間、有料老人ホームにて働きました。
なぁなぁな部分が多く申し送りも不備ばかり。
日中、夜間の送り内容は日誌ではなくカレンダー裏の雑なメモ用紙に書く(送り内容を振り返りたいから日誌ノートが欲しいと相談するも「ノート買ってきてよ(笑)」とだけ)
送りを聞かず業務に入る。
共同トイレ、共同洗面台で不衛生。
汚物洗いのすぐ隣りに口腔ケア用品を置く。
案の定今年1月にクラスター。
私もコロナに…。防護服を何度も変え、濡れるくらい消毒してたのに…。
みんなのコメント
0件チン
2023/2/16私もコロナのクラスターを体験しましたが、正直防ぎようはないです。
一応完璧ぐらいの措置はしましたが、なる人はなりましたね。
で、その他の件ですが、上がダメな施設って下が伸びます。逆に、上が完璧を求めると下が辞めて行きます。
どちらの施設が良いか、私は、上がダメなぐらいが良いのかなって感じてますが。グミール
2023/2/16文字数、使えない単語で書きたりないのですが他にもあります…。でも施設長の愚痴を書いても解決しないですよね。
元サ責である人がコロナ中に陰性者、陽性者関係なく髭剃りを貸し借りしてるし。毎日毎日「これ以上拡がらないで欲しい」と必死に働いてたのにショックです。だからサ責降ろされるんですよ…。こんな事ばっかり。施設長も指導しないで軽く遇らうだけ。。愛 その時代でもあったのです。 愛
2023/2/16有料は、全てに
ピンきりですよ。
ここはいけないと気づいたら直ぐに辞めないと。いくらでもよい会社は有りますからね。
ボロボロの有料に公務員ご夫婦が入所されていて、私は訪問介護ではいっていたのですが、夫は、ほぼ寝たきりでした。妻の為に一緒に入れる所と、子供が契約したのでしょうが、なんと悲しいと思いました。
関連する投稿
- ユーザー
みなさんの職場ってお局様いますか?? 私のところは何故かすごく上下関係に厳しいお局様がいて 新人にすごく当たりが強いです
教えてコメント6件 - 明日のミカン
母の見守りのために、ホームカメラを取り付けています。遠方に住む実の兄は、長時間介護中の私の様子を見た挙げ句、いろいろとチェックをいれてきます。 連絡してからカメラを見てもらうように伝え、それ以外は切っておくようにしたのですが、本人は不満のようです。けっこう怒っていました。 怒ると長文のメールを送って来たり、実家に来たときに、暴言を吐かれたり、暴力を振るわれたこともあります。 ときどき、実家にも様子を見に来るので、けっこう恐怖です。
きょうの介護コメント3件 - ユーザー
グループホームの夜勤時、夜勤専従者が勝手なことをして困ります。「上司以外は皆んなやってる。」
シフト・夜勤コメント3件