logo
アイコン
うめこ

来年の春には転職を考えています。
高校卒業後からグルーブホームで12年働き、介護福祉士はとりました。親会社が変わってから給料は下がり、元々少ないボーナスも10万近く減らされました。理由は分かりません。夜勤手当も他より少なく、委員会や会議などサービス残業も多いです。

管理職を一応やっていますが、管理職の仕事はほとんどやっていません。

次も介護職で働くのですが、転職で気をつけた方が良いことはありますか?

転職もしたことないので、転職したことがある方、アドバイスください。

みんなのコメント

0
    • りまちゃん

      2025/9/27

      退職で迷ったら退職代行をつかうという手もあります。
      会社によって料金が違いますのでご自身で決めてください。

      本来ならば自分で退職できるのがいいでしょうね。

    関連する投稿

    • アイコン
      ネコ

      デイ、特養、老健、グルホ、小規模ほか色々ありますが1番大変なのってどこですか?やっぱり特養ですか?

      教えて
      コメント10
    • アイコン
      グリーン

      新人ケアマネです。 ちょっと愚痴らせてほしい。 ケアマネを開始してからすぐに他の事業所から、利用者を持ってほしいと依頼があり、そのケアマネと利用者さんへの挨拶訪問へ行きました。 利用者さんのことはいいのですが、そのケアマネがすごく嫌味ばっかり。 質問しても「前に言いましたよね?」「意味わかってますか?」「渡したメモ通りです」ってな感じの返事です。 利用者さんへ対して説教ってワードを使ったり、〇〇くん、〇〇ちゃんって言い方。 こんなケアマネがおるんやなって改めて思いました。ケアマネ開始して早々気分悪く仕事をしています。 こんなんがケアマネかと落胆と怒りで未だにスッキリしません。

      愚痴
      コメント15
    • アイコン

      利用者さんに蹴られました。意図は分かりません。いつも通りにフットレストから足を下ろし…としていたときに突然です。つい「痛いです!」と言ってしまいましたが、返答はありません。夜勤明けで疲労していたこともあり、いつもよりもこの出来事が尾を引いて、やり場のない怒り、やるせなさに嫌気がさしました。ただの愚痴ですみません

      愚痴
      • スタンプ
      9
      コメント11

    自分らしい働き方がきっと見つかる

    マーケット研修動画バナー