logo
アイコン
看護助手

皆さん、お疲れ様です。
私の職場ですが年に4,5人入り、長くて半年短くて2ヶ月で辞めて行きます。
早番遅番や土日祝日出勤が嫌らしく、週五日勤務契約を3日で土日祝日を休みにしてほしいと言ってきます。
ほぼ全員なのですが、私に勤務形態を聞きバラバラだよと答えたら、じゃあ私は土日祝日休みをもらってや、遅番をやると買い物に行けないから早番だけにしてほしいと言われます。
私には権限がないので師長や主任に伝えてと言います。そうすると翌日に具合いが悪いと欠勤し、そのまま出て来なくなります。
あとは初出勤日翌日に起き上がれないや身体が動かないと欠勤します。
そんなに楽な仕事に見えるのでしょうか?確かに誰にでも出来る簡単な仕事と書かれています。酷い派遣会社は、先ずは患者さんのお話し相手からと求人に書いている業者もあります。
そんなに楽ではないから求人が頻繁に出ているし、人が集まらないから派遣に頼る。
人相手だから楽ではない。

みんなのコメント

0
    • 看護助手

      2023/6/22

      まだ、人が足りないので新人が来たら仕事を教えないようにする。馬鹿をみるから。

      • ゴルフ大好き👍

        2023/6/22

        お金を稼ぐって大変よね。

        男の子にスコップで穴堀をさせろと聞いたことがあります。土木作業の事かな?
        汗水垂らして成し遂げる。
        そんな経験を若い打ちにアルバイトでもさせて、お金を貰うことをさせろと。
        それが嫌な人は、動かずに稼げる仕事に向けて努力をするからでしょう?

        一度は、土木作業はした方が良いかもですね。
        女の子もアルバイトをして、自分の力でお金を稼いで見たら良い。
        新聞配達とかね。

        • 看護助手2023/6/22

          甘いんですよね。傍から見て綺麗な仕事に見えるようです。病院は汚いですよ。

      • 看護助手

        2023/6/22

        試用期間2ヶ月で挫折するか、思っていた仕事とは違うと言われ辞めていきます。どの職業でも一緒なんでしょうね。

        • 看護助手

          2023/6/22

          面接した人も相手の話し方や出方をしっかり見極めないといけないですよね。
          私も最初に会った時に駄目だなと思った人は続かないですね。
          一人暮らしの人が来ますが、ここの給料ではやっていけないと言い、早番で夜バイトに行きますと。
          それなら残業がある会社で働いて下さい。
          私は貴女の都合で生活していません。
          因みに、その人は早番で翌日休みだと車を飛ばしてLIVEに行くと他の人から聞きました。じゃあ、嘘じゃん。夜中に働け、稼げるぞ。

          • 2023/6/22

            面接官がぽ、ん、こ、つなんじゃない?
            ほいほい誰でも入れてるんでしょ

            • 看護助手2023/6/22

              看護部のある学生が来ています。土日祝休み、月火木金でのシフトを組みましたがGWは出て来れません。
              御盆休みは彼氏と旅行に行くから休みたい。9月が10月に大学から病院への実習が始まるから出てこれないと言いました。
              困るよと言ったら学生の派遣会社担当が、いいから!いいから!席だけ置いておけば良いからと言ったと聞きました。
              完全に舐められているです。

            • 2023/6/22

              派遣会社は内情わからず
              依頼のあった基本条件に合う人材を紹介してきます
              受け入れる側が最初に細かい部分を説明しておかないと
              現場で自分の働ける就業内容じゃなければ
              派遣さんは
              ここじゃ働けないので来なくなります

              説明不足の部分での理由でこなくなる事は
              よくあるけど
              これは派遣受け入れ側の説明不足なので
              人事担当がぽ、ん、こ、つだと
              よくあるやつ笑笑

              説明して納得してきてるのに途中で来なくなる派遣さんが多いなら
              その派遣会社は使わないほうがいいですね
              たぶん
              そんな人材しかいないのでしょ

          • 看護助手

            2023/6/22

            7時半と10時半から勤務ですが、10分前までには着替えて5分前に病棟に向かうのも嫌なんだそうだ。
            帰り支度も就業時間内にすべきだと言われた時には、やってないよと言った。
            最近、この手のタイプ多い。何回も教えるのは辛いけど、やる気のない人は早々に辞めて下さいですね。

            • イソップ

              2023/6/22

              >そんなに楽な仕事に見えるのでしょうか?

              そりゃそうでしょ。
              だって、

              >確かに誰にでも出来る簡単な仕事と書かれています。
              >先ずは患者さんのお話し相手からと求人に書いている業者もあります。

              こう聞かされてんだもの。
              向こうにしてみりゃ、「話が違うだろ」ってなってる。

              • 看護助手2023/6/22

                施設で働いていた人なんだよね。この仕事を施設の業務より下にみる。威張るのと話が違うと言うから、施設に戻ればと最近は言います。受け入れ出来なければ辞めるしかないです。

          関連する投稿

          • アイコン
            ちろろん

            グループホーム、退所の可能性を言われています。(骨折して車椅子になったから?)仕方ないのかなぁ

            教えて
            コメント5
          • アイコン
            社会福祉を目指しています🎵

            高齢者の方が地域活動に参加してもらうために何をするべきだと思いますか?

            管理者の悩み
            コメント2
          • アイコン
            ららまー

            デイサービスの仕事は利用者様の介護をする為にしてるのであって、職員の介護をする為に働いてる訳ではないです。 前期高齢者の職員さん、お願いだから仕事をしてください😭

            愚痴
            コメント5

          自分らしい働き方がきっと見つかる

          マーケット研修動画バナー