みんなさん聞いてください体調悪いのにLINEしてくるし……しかもその利用者さんカバン持ってきてないのにどんな鞄でしたか?いやいやその人元々カバン持ってきてないよ……その人車椅子の後ろ入れたのに……うちのせいされて……しかも……それでミスの報告書いてくださいはぁ??それてちゃんと教えて貰ってないからやこの会社どんな方針してるのかよく分からないし……意味不です!この会社入社して良かったのか思う時あります……
みんなのコメント
0件あ
2025/4/14体調悪いならLINE見なきゃいいのに笑
体調いいですか?みたいな入りからLINE送る人いないと思うので笑- メロン2025/4/25
そもそもラインでやり取りしなければいいと思う送る方もだけどね
サフラン
2025/4/14ラインて簡単便利だけど、何かあったらちゃんとしたこと調べもせず直ぐに確認してくる人いてますよね。その上、犯人確定みたいな連絡を休みの日にして来られたのでは疲れも倍増ですよ。
- まぁーにゃん2025/4/22
うちそのせいで…疲れとストレス倍増なってー直ぐに確認してくれる人めっちゃムカつく思いました(社長)もでした
ジョー式
2025/4/13出勤もしていないのに、言われたなら解かる。
しかし現実的に、勤務していた事なら休日であろうが、利用者と接していた当事者なのですから、責任の所在があると思いますけど。
関連する投稿
- ユーザー
職場の管理者、職員最低… 人の悪口しか言わない…今まで初めての経験だけど、介護職ってこんなもん?
職場・人間関係コメント4件 - 琴音
ケアマネさんもついてて、デイサービスに通ってます。 デイサービスに居る時間帯の事を聞いたり、 相談するのはケアマネさんなのか通ってる施設に 聞いてみるのかよくわかりません。 とりあえず今はケアマネさんに連絡していますが 思ったような回答が来ない事か割と多いので 少々困っています。 質問内容にもよると思いますが皆さんは どうしてますか?
教えてコメント6件 - はちみつ
介護施設で事務をしています。たまたま看護職員が少ない日に受診が入り、普段は看護職員で行っている病院受診を介護職員にお願いしたところ…自分が行きたくないから、処遇改善もらってるなら事務で行けと言ってきました。ヘルパー経験もなく、介護業界未経験のただ事務に普通行けと言いますか?他の施設では事務員が病院受診に行ったりしないし、入退所の送迎も事務員が行かないよと伝えるも、送迎も病院受診も自分たち(介護職員)の仕事じゃないから事務で行って当然のような発言をされました。私は送迎にも行ってるし、介護職員の勝手なタバコ休憩で人がいない時のコール対応(居室に行って要件を聞いたり)しています。職員手薄時に見守りもしているし、お花見レクにも毎年同行して手伝っています。それなのに何も協力していないように言われ、さすがに腹がたちました。私は相談員でもありませんが、窓口にいるのでよくご家族様に最近の様子や施設側からの協力して欲しい事なども伝えていますし、もっといろんな事を手伝っています。自分で言うのもなんですが、ここまでしてくれる事務員も珍しいと思うんですが…私の感覚がおかしいのでしょうか?普通、病院受診や入退所時の送迎は介護職員が行くものなのでは?
愚痴コメント5件