今日、母のリハビリの先生が、ちょうどこの3月で、担当されてから1年になるので、そのことが話題にのぼり、1年後も、3年後も、100歳になってもきますよ!と言われたのですが、100歳になるまで、あと9年もある。私の人生は、どうなるの?悪気がないのは、わかります。でも、憂鬱でたまらないんです。
みんなのコメント
0件みん
2022/4/26わたしもかなり毒舌の母と難病の父を介護して
三年 母は娘が面倒見るのが当然だと思って
いる人です。少しでもリハビリしてほしい
二人車椅子なら持ちません 笑 羨ましい😊
リハビリ先生もそんなつもりでは無いけれど
こちらが、疲れてると
感じてしまうのは、よーく、わかります。そうですよね
いやいや介護していると、身体が疲れます
周りを巻き込んで、わたしの時間も作って
元気出してください。- ひまわり2022/4/27
みんさん、優しいコメントありがとうございます。本当に自分でも、性格が悪くなった、キツくなったという自覚はあります。でも、何をしても感謝のない、命令口調言われていると、なんでいつまでも、こんな目に遭わされるのかと、心がギスギスして、ちょっとした言い方に引っかかってしまうんです。よね。ハイ、これからは、もっと周りの人にお願いすることにします。アドバイスありがとうございます。みんさんも、頑張り過ぎないで、お身体に気をつけて下さいね。⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)(* ´ ˘ ` *)
夢
2022/4/26お気持すごく、分かります。
うちの母が、100歳になる迄後16年。私は80歳です。私の働く施設では、103歳の女性!お元気です。るうるう
2022/4/25寝たきりで100歳になるよりも
元気で100歳の方が良いと思いますよ。
ピンピンコロリが理想ですね。
最後まで責任持って見てくれるなんてとても良い先生だと思います。
関連する投稿
- haha
夜勤の勤務時、食べ物や飲み物どのようなものを 持っていっていますか??
教えてコメント4件 - サチ
老人施設の清掃員をしています。クラスター出てます。 家族が木曜、抗原検査でコロナ陽性反応が出ました。すぐに部屋隔離して家庭内でマスクしてます。昨日、私が検査して陰性でした。家族全員、自宅隔離です。保健所に確認した所、今は職人全員、5日間、隔離で検査で4日目、5日目、陰性ならば6日から仕事に出勤していいことになっているそうです。そのことを職場の上司に言ったら良い返事がもらえず、介護や看護は代わりはないけれども、清掃員の代わりはいると言われてしまいました。確かにそうだけれどもコロナは怖いけれども生活もかかっています。現場は大変なのはわかります。クラスター収まるのを待ってられないから難しいかも知れないけれども自主退職を考えてしまいます。家族は軽症で無事、隔離期間が済み、後遺症が残らないように願います。家族感染にも気を付けます。
感染症対策コメント4件 - 質問です。
60歳で親が生きているって、今の時代は普通ですか? 親は、90歳くらいです。
教えてコメント2件