logo
アイコン
つまらない!

兄は、嫁さん言わく計算高い!と言われてます。そんな兄を上手く?誉めながら母の介護を
してきました。

でも、私は実はボーダーの難病です。
難病である判断が付く時と、付かない時が
あります。
また、症状が出ていないので通常に身体は
動きますが、症状が出て重くなると、
余命10年らしいです。

ですので、私は発症するでの日々の生活の
仕方が今後を左右すると思っています。
でも、兄は私の難病を疑っているそうです。

今後の私の為に、3ヵ月後も兄と分担したいのですが、何かと兄から反対されそうです。

みんなのコメント

0
    • 青右から左に聞き流す~🎶ーワワ

      2023/4/1

      難病手帳、減額のはお持ちじゃ無いのですか?
      私も難病で術後も普通に働けて来ましたが最近悪化してます。
      難病て、身体に異常が見えるもの、血液が関係してパッとみではわからないもの色々有りますが、健常者にいっても解ってもらえなかったりします。
      だから、診断書や手帳を見せるしかないですよね。

      • つまらない!2023/4/2

        青右から左に聞き流す~さん

        昨日は、私の様々な心の内を
        沢山お話しし、ひとつひとつに
        ご丁寧に、温かい心のこもった
        コメントを頂きまして、
        とてもありがとうございました。

        私の今までが、救われた様に
        感じました。
        お陰で、また私は次のもう一歩を空気を呼吸する様に、新しく出せる気がします。

        とても助かりました。

        また、何かあったらこちらへ
        伺えて聞いていただける方が
        いらっしゃると思うだけで
        とても勇気が出ます。

      • 青右から左に聞き流す~🎶ワワワ2023/4/1

        わー、なんと、可愛そうに。そばにいる子供が一番親思いなのですがね。
        親も、兄弟も、他人より冷たいですよ。

        母を引き取り、暫く母との確執がありましたが、私も本音で言おうと決めてからは気持ちが楽になりましたよ。昨日は、もっと可愛い婆ちゃんになってよ。
        お母さんの性格は、在宅介護をしてもらえる性格ではないよとハッキリ言いました。
        母が私に、他の妹弟をほめたりするので、私は、なに言ってるの?私が一番優しい良い子なのよといったら、まー、それはそうだけどと言ってました。というより、いわせました。(笑)
        母も、好きに言うかわりに、私にも、なに言われても何とも思わないと、なに言われても入所は嫌だといいます。
        ですから、介護しながらも、ある意味、親とは思わない、同居人と思う様にしてます。

        主さん、また、何かお辛いことがあったらここで吐き出してください。

        実子であるがゆえの腹立たしさがありますよ。
        相手は、産み育ててくれた親ですし、親としてのマウントとりますからね。
        だから、子沢山の家の独りとしてのマウント取ってます。、、でないと、つぶれますよ。

関連する投稿

  • アイコン
    キツネ

    この間、ミスばかりしてスタッフ全員に悪く言われている人に、「がんばりなよ」と励ましたら、逆に私が、その人から「酷いことを言われた」と皆に言いふらされてしまいました。「がんばりなよ」がダメだと同僚にいわれましたが励まして悪くとるって、どういう人かわかりません。

    教えて
    • スタンプ
    37
    コメント5
  • アイコン
    介護で

    休む時の連絡方法について!(◎_◎;) どうしても体調が悪く,普段なら絶対しないラインやメールで連絡をしてしまった・・・ (普通電話がいいのは,百も承知でした泣) メチャ行きづらいですが 長く働いていると こんな経験もあるんでしょうか

    教えて
    コメント6
  • アイコン
    つまらない!

    母、93歳が施設入居して一週間です。 面会で母の第一声は、 「つまらない。」でした。 まだ入居して一週間ですが、施設へ母の本音として伝えたら「家族との買い物等は気分転換になるのでご協力お願い致します。」 でした。 今現在、母の入居の条件の不動産の件や 母の仏壇の神様の件での人との関り合いが いっぱいで、疲れて母との買い物は、 なかなか出来そうもありません。 兄がいますが地方に住んでいます。 主だった契約は兄がしますが、不動産屋との 細かい関わりや仏壇の安置する神様の大きさの件で、関わる方と対応しなければならない事がヤマズミです。

    愚痴
    コメント4

自分らしい働き方がきっと見つかる

マーケット研修動画バナー