logo
アイコン
しゃちいる

傷の舐め合いみたいな?
ここで職場で言えない愚痴を共感したい

みんなのコメント

0
    • たしました

      2021/2/2

      ここでも何度か上がるけど、なんで介護の現場ってギスギスしてるのかね。
      どこでもあるっていうけど、他の業界じゃこんなに人間関係悪くないよ。
      自分のやり方と違うから気に入らない。なんか虫が好かない。仕事が遅くてイライラする。等々。
      こんなに不況じゃなきゃ転職したい。でも、田舎って介護しか中途で入れる仕事がないんだよねえ。

      • おくります

        2021/2/2

        70の同僚。お互い大嫌いの仲。犬猿の関係?みんな送迎に出て、二人だけの時、一言も発する事なく、いつもお互い遠い距離をとっています。私はその職員より二年後に入ったので、後輩という形になりますが、実際、介福は無く、パソコンも触れた事無く、言動からとても尊敬する方ではありません。それ以前に、私を蚊帳の外に置く事も多々有り、
        私は、こね職員が大嫌いです。仕事が終わると、一昨お互い話しません。一応声は明るく顔は柔かしかし、心の中は。早く辞めちまえ!最近、私って本当女優だなって。でも面白いですよ。演じるのも。私が先頭切ってレクとか、体操したり。パソコンで事務作業すると、面白くないの。更に男性職員と話してるだけで、嫉妬するらしく70歳で、自分の子供と同じ世代の私に妬いてるの。それが分かりやすいから、面白いんだ。笑っちゃう。
        同じ土俵ねスタッフと、馬鹿な事言って大笑いしてるけど、一人だと何にも出来なくて、声が泣き声になるの。人間としても最低。

        • ふりゆ

          2021/2/1

          何の意味も無いし、意義も無い。
          どうせなら、不具合や問題点などを話し合い、改善点を上げて行く方がより意義も意味もある。
          そういう場で在る事は確かな事です。

          • しゃちいる

            2021/1/31

            では、さっそく。
            うちは現代では珍しい、給料手渡し。
            そして、まだ受け取ってない。
            あえて何も言わずに数日過ごしてる自分。
            そして給料に関して何も言ってこないケアマネ
            え?え?

            • たしました2021/2/2

              正職は振り込み、パートは手渡しでした。
              現金だと袋に入れる時に間違える可能性もあるし、いちいち銀行で現金もらうの面倒じゃないのかな。

            • まーぼー2021/2/1

              給料手渡しのメリットってなんだろう。振り込み手数料がないからかな。
              貰う方はデメリットだらけで、休みの日もわざわざ会社に貰いにいかないといけないし、引き落としのある
              銀行に入金しなくちゃならない。
              落とす危険もあるしデメリットだらけだと思うけどな。

        関連する投稿

        • アイコン
          ぽんこっこ

          友人は有料新卒から勤務4年目(常勤)になります。 上司から夜勤が出来ないと、常勤としては雇えないと前々から面談があったようです。 結局常勤からパートに切り替わる事を了承し、1月からパートになったようですが…1月分(1/25給料日)の給料がでなかったみたいです。(精勤手当・年末年始手当もなし) 友人もおかしいと思い、上司に掛け合いましたが 「面談の時に(常勤からパートに切り替わる時は出ない旨)言ったでしょ?忘れたの?」と返されたようで、諦めてしまっています。 丸々給料が出ないって12月タダ働きでは…? 労基案件では…? 1月からパート雇用なので、百歩譲って12月から時給計算で出ますよーならまだ分かる…。 でも本人忘れてるけど了承しちゃってるんだよな…。 など考えてしまいました。 私個人もGHで勤務しているので、他の施設事例ってそうなの??という感じで色々調べましたがヒットせず… 雇用形態が変わる際にお給料がでない前例があるか、他人事ですがモヤモヤしています。 拙い文章で皆さんに伝わっているか不安なのですが、簡潔に 『雇用形態が変わる時は給料でない事例があるのか?』 がお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

          職場・人間関係
          コメント11
        • アイコン
          ひるあんど

          エントリーシートに書く時1年以内に転職したいと書いたら不利になりますかね? 自分は今年の9月で介護歴5年になるので経験5年以上とかけるのですが今書くと5年以下になってしまいます。 コロナ禍が収まってる11月頃に就職したいんですが今書いても良いなら今書きたいんですが、不利になるのなら1%でも有利になりたいです。 因みに昨年の1月に介護福祉士合格してます。

          キャリア・転職
          コメント7
        • アイコン
          すみゅ

          特養老人ホームで働いてます。 今度写真付きスタッフボードを取り入れることになりましたが、先日Twitterでスタッフボードの写真を加工もせず名前をそのまま載せタグ付け要注意人物やヤクザ等ありもしないデマを流しているアカウントを見つけました。 現在進行形で今もそのアカウントは二日に一回はその写真とタグを流しています。 話を戻しますがスタッフボードの置き場所が監視カメラのない、いつ誰でも写メれるような場所に置かれます。スタッフ一同みな出回られるのが嫌なので反対してます。 他の皆さんは顔写真スタッフボード置かれてますか?

          職場・人間関係
          • スタンプ
          274
          コメント20

        自分らしい働き方がきっと見つかる

        マーケット研修動画バナー