どちらにしても、細菌感染で塗抹と飛沫感染する。
昔からある結核の治療とか、コロナも対応対処はそんなに変わりが無いと思う。
結核感染患者は、人里離れた山間部などで療養施設があり、他人に感染しない様に半ば隔離します。
また、これ以上悪化しない様に感染経路を遮断する意味合いがあります。
療養施設に入れないような、貧しい庶民は母屋を作り、そこに隔離していたと言う。
当時は、ペニシリンなどの抗生物質が無かった、或いは、希少でしかも高額で手に入らなかった。
なので、自らの体で抗体が出来るのを待つしかなかった、と言うような経緯と背景があります。
そこから、学ぶべき事が沢山あるように思います。
とても違和感があるのは、何でもかんでも外出とか、業務を自粛すると言うような風潮。
一部の食料品とか、日用品とかの購入外出や営業店舗が容認されているだけ。
家に居ろとか、外に出れば避難される風潮。
また、デマとか噂で感染者を槍玉にあげるや、嫌がらせをするなどと言うような、非情に幼稚で浅はかな者まで出てくる始末です。
皆さんは、どのような対応対処が必要と感じるのでしょうか、創意工夫とか
アイデアが有れば、どんな試みをしていますか。
どんな考えを持ち、どういう事を実際に行うのかです。
みんなのコメント
0件さおちん
2020/4/30新型コロナに対する政府対応や情報が後手後手でしょう。PCR検査や抗体検査など症状が出ても即できないし、保健所はパンク状態、薬の研究開発も遅く妊婦や基礎疾患高齢者への予防接種もできないのが今回の新型コロナというものです。自粛と一律10万円支給でケリが付くとは思えない。自分と家族やお友達の命は自らで守る以外にないのが新型コロナ禍でしょう。
さおちん
2020/4/30ウイルスと細菌では大きさや性質、感染レベルが桁違いでしょう。ウイルスは超微粒子で100m以上、飛沫微粒子に乗って70時間は移動するというから、市販のマスクは自分の吐く息や飛沫を押さえるためには有効でしょうが、近くに感染者がいてウイルスの飛散する部屋に入ったら、医療用防護マスクでなければ簡単に吸い込み鼻や喉の粘膜細胞に住み込み増強することになり、数日で気管支から肺胞細胞まで到達破壊され、肺炎にということでしょう。ウイルス感染ではエアコンや空気清浄器で部屋の空気を還流させるのは危険であり、むしろ窓を開けて外気をどんどん入れるのが最高の守備といえる。朝起きたら、最初に窓を全開にし新鮮な空気と入れ替えるべきでしょう。
すけ
2020/4/29皆さんに聞いておきながら、貶すのか?
まともな人間のすることではないと思う。はとがぽ
2020/4/29最近も荒らして大量に消された「摩訶不思議荒らし」、「コロナ拡がれ荒らし」と呼んだ方がいいかもしれませんが、また出てきました。
細菌とウィルスの区別もつかないもようです。
違反報告ではなかなか削除に至らないようです。
お返事して荒らしを明確にした方がよいようですから、みんなでどんどんお返事しましょう。- すかい2020/5/1
なんか複数アカウント使って自分でいいねしてる感じ?
よくわかんないけど。
滑稽ですねぇ。 - たーふじ2020/4/29
もうIDを変えたみたいですから、ここに続けて書くこともできないんじゃないかと思います。そうですよね、荒らしさん。
はなりん
2020/4/29自粛警察、などと言うような事が横行しています。
要するにコロナに託けた、単なる嫌がらせです。
どう思いますか?
こんな事を。- はなりん2020/4/29
他に何も書く事が無いと言うのも、実に滑稽でしかない。
ワンパターン。
能力次第。 - ちばしみん2020/4/29
君がパンデミックだぞ!
みどり
2020/4/29昔と現在は違います。
これだけ医学が発達したのに、お亡くなりになる方が多く、特効薬もない。
免疫力の落ちた方には致命傷です。
特効薬さえあればと、。
また、独居の方が自宅療養を指示され、そのまま無くなられています。
結核とは進行性が違いすぎますね。
わずか、5日でお亡くなりになる方もおれる。
結核と同じ様に考えてはいけないと感じてます。- はなりん2020/4/29
叩くのでは無く、荒らしている。
何の意味も無い事です。
幼稚な大人が、多い事が主な原因です。 - ちばしみん2020/4/29
どっちがだよ!
君、叩かれてるだろ。
そんなこともわからないのか?
救いようがないな。
ゆっち
2020/4/29感染したくないのであれば感染源に可能な限り近づかない。(ウイルスの感染源≒ヒト)
必要不可欠な理由で感染源に近づいてしまった場合は手などの洗浄・消毒を丹念に行う。
以上- はなりん2020/4/29
まるで子供の様です。
言い返しようも無いので、子供の様に罵声を浴びせるだけに成る。
哀れですよね、こういう人。 - ちばしみん2020/4/29
SP~や 上げても下げても赤信号
SP~や ちっぽけ知識でコロナに勝つ だって宇宙人だもん
SP~やモラルモラル と 自身はモラルがあるか?
SP~や トピ内容からコメ内容へ
なんか変
SP~や自分だけが正しいのだ~
これでいいのだ~
SP~や遅れた知識をひけらかす
偉い偉い 賢いゾー!
はなりん
2020/4/29個人的には、部屋を空気清浄機の加湿器を活用して、空間の除菌噴霧を継続して行っています。
1日に1回は、太陽の光を浴びるために、小1時間ぐらいは散歩をします。
太陽光は、皮膚や骨の形成にも影響します。
ビタミンDの生成には欠かせません。
人間も含めた生物は、空気、水、太陽光が無いと生きて行けません。
また、これらの三要素が生命の起源とも言われています。
外出の自粛も、ほどほどに、外出規制も、ほどほどに、各自のモラルも問われるし、政府や行政のモラルも問われると思う。
余りにも無責任な、言動や行動は慎まないといけませんが、だからと言って頑なにそれらを守る必要も無いし、外出は必要不可欠とも言える。
節度を持ち、よく考えてから、各自が行動とか言動をすれば、右往左往する事に無いし、他人に影響される事も無い。
最も大事なのは、各自が冷静沈着に、如何に的確に判断できるのか、考察できるかに掛かっています。
他人がどうのこうのとかと言う、そんな質の低い話ではありません。
各自の生命と健康が掛かっている、そういう自覚を持ち各自が良く考える事だと思う。- はなりん2020/4/29
必要以上とか、過剰に自粛する必要などは無いと考えます。
空気感染は、呼吸する以上は完全に防ぎ切れない。
だから、感染したとしても重症化をしない様に、軽症で済む様に、そう言う事を考える視点観点が必要だと思います。
関連する投稿
- くままろ
某NPO法人の女性理事長が窮状を、記者団に会見で発言したと報道で見ました。 率直に思うのが、この方の言う窮状の経緯を知る必要性があると思った。 今のこの状況に託けて、発言していると言う疑念もあります。 一番思うのは、その窮状の原因となる根幹部分は、このNPO法人自体が介護職を粗雑に扱って来た、低賃金で過重労働が主な要因だという事。 NPO法人は非営利団体であり、より公益性の高い公益法人です本来は。 そういう事を隠れ蓑にした実態としては、営利法人と中味が一緒なのです。 そういう窮状を会見するぐらいなら、自腹を切ってでも救済するべき人材だと思う。 もう一つの側面で言うと、NPO法人を含めた公益法人を推奨しているのも各自治体行政側です。 これは何を意味するかと言うと、端的に税金の落としどころを作りたいだけなのです。 年度において使い切り予算なので、落としどころを増やせば使い切れるという事で、次年度の予算枠が減らない。 そういう思惑があるのです行政サイドに。 その為に、国民の税金は右肩上がりで増える一方なのです。 決して減る事は無いという、仕組みを構築しているのですから。 そういう、行政サイドの手先の様なものなのです。 これが公益法人の実態と言える。 社会福祉法人、NPO法人は、全て公益法人となる。 この理事長は、全て自己責任において、発言する「絶滅危惧種」を守るべきです。 窮状でも何でも無く、自業自得なのですから。
雑談・つぶやきコメント7件 - ふっかつ
介護士になる迄は、幽霊が怖く夜勤大丈夫かなとか思っていました。ただ施設で介護士するようになり、そんなに怖くなくなりました。理由は、それどころじゃない、失禁、徘徊、コールなど怖いというよりにぎやか過ぎなとこです。 でも、ふと思うと昨日、数日前、あの利用者もこの居室にいたんだなと考えると出ても普通かなとも。大したトピでもないので、スルー全然OKです。霊感等ある方々もおられると思います、やっぱり施設っているものなのでしょうか?
シフト・夜勤コメント7件 - ぎみちょこ
派遣先に行った二日目、仕事内容をまだ把握していないのに、仕事を頼まれそうになったり、看護師には、事務所でタイムシートを持っていただけなのに、誰にサイン貰えば良いかも分からないの?とさげずんだ口調で問われ、なんなんだろう、怖いなと思いました。 看護師にいじめられそうで怖いですし、施設長もあまり相談出来ないような雰囲気の方で、色々と悩み、眠れないままの日が続き、派遣先を辞めて他の派遣会社に移ろうと決めたのですが、派遣の方々は最短どれくらいで辞められましたか? わたしは1ヶ月以内です。
職場・人間関係コメント7件