皆様の施設は今年はクリスマス会をしますか?
利用者に好評なレクがあればぜひ教えていただきたいです
うちではサンタさんになってクリスマスプレゼントとカラオケの予定ですが本当に喜んでくれるか心配です🫤
みんなのコメント
0件いな
2024/12/30職員さんが電子オルガンで演奏会をしてくれたり、小さなクリスマスケーキ的なやつを召し上がりました
おくら
2024/12/17いつの頃からかは記憶が曖昧ですが、クリスマスイベントはやらなくなりました。
理由は利用者アンケートを行い、クリスマスに興味がないという方が大多数でした。- たかな2024/12/18
そうですかー
確かにお年寄りの方にクリスマスって生きてきた時代が違うのかも知れませんね
職員よがりのレクにならないように気をつけます
アドバイスありがとうございます
かつき
2024/12/17クリスマス会はしませんね。ハロウィンなどもしません。元旦に福笑いや書き初めなどはします。
関連する投稿
- よっすぃ
はじめまして。 母の事です。 84歳、一人暮らし認知症発症、、私自身、夫とワンコとの暮らしなのですが少々遠方なので何かあってもすぐに駆け付けられる距離ではありません。 近くに弟夫妻がおりますが、あまり頼りになりません。 介護認定もやっと今、動きはじめました。おそらく2級くらいとのことでしたがそのあ間に背中を圧迫骨折をしてしまいました。 本来ならば入院しなければならないのですが中途半端に動けるのと自宅にいるほうが安心で入院は絶対しないと。。。 私も仕事をしながらなので週末に実家に帰りほぼ一日実家ですごし自分の自宅に帰宅し、、、という生活でまだまだこれから大変になるかもしれないのにすでに心と体がグッタリ状態です。 それに加え、朝昼晩の安否確認で電話を365日。連絡つかなく実家に駆け付けたりも何度もあります。元気にしていたので笑い話にもなるかもしれませんが振り回されてばかり。休日でも休んだ気がしません。 何が言いたいのかわからなくなってしまいましたが、そんな独り言です。 またつぶやかせてください。ありがとうございました。
愚痴コメント3件 - 悠
労基以外に、女性管理者のパワハラを無くすことは出来ないのでしょうか? 無茶振りやヒステリックになることが多い。 話すのがしんどい、視野が狭い、長々の説教等です。既に転職してもそこには、そんな管理者や上司がいます。 どうしようもないのですが、ストレスだけが溜まります。
雑談・つぶやきコメント8件 - 小松菜
6年目、GH勤務です 施設で朝転倒があり、入居者の顔半分に大きいアザが出来てました。 その時の勤務者は管理者でした。 うちは事故があれば速やかに本社と行政に事故報告書を出す決まりがあるのですが、1ヶ月経っても出した様子がないです。(事故があれば社内メールで回ってくるので) おそらく管理者は幼稚でずる賢いので、自分の勤務時に事故があったのを本社に知られたくないのだと思います。 管理者曰く、転倒の後調子が悪そうだったので、往診をお願いするとインフルエンザという事がわかったので、往診が事故の為来たのではなく、インフルエンザの為来たので、事故では無い、というふうに言い張っています←この言い訳も意味がわかりません。 ちなみに家族はインフルエンザの事も、顔にアザができてることも知ってます(面会に来てたので) みなさんはどう思いますか? 本社に報告したいのですが、まずいですか? ちなみに管理者はこれ以外にも遅刻や締切を守らないない、嘘をついて周りを騙すなど色々問題を起こしているのですが、如何せん長く務めているせいで上手く隠すのと本部長と仲が良いので本社に報告しても改善する可能性はないです。行政や労基に報告という事は出来ますか?
管理者の悩みコメント6件