logo
アイコン
れーちゃん

認知症の伯父が一人暮らしをしています。気が短く荒っぽいところがあり、家に人を上げることを嫌うので訪問介護を利用してもらおうとしても失敗してしまいました。料理ができず買ってきたものを食べていましたが、最近では買い物先で迷ってしまうこともあるので、できたらデイサービスで夕飯も食べさせてもらえないか頼みましたが、ダメでした。夕飯までお願いしたいという人は少なくないと思うのですが、そういったデイサービスはないのでしょうか。

みんなのコメント

0
    • たこいち

      2017/12/6

      ありますよ。
      お泊まりデイでは大体が延長、夕食ありがあります。
      「お泊まりデイ」で検索をして問い合わせてみて下さい!
      良い所があるといいですね。

      • たこいち

        2017/7/8

        独居の方に、帰りは介護食の手弁当持たすところがあります。
        料金は掛かります。

        • たこいち

          2017/7/8

          施設入所が一番いいように思います。それか近くに親戚がいるなら、交代で様子見に行くとか、食事の援助してあげるか配食サービスを利用するとか。

        関連する投稿

        • アイコン
          たこいち

          頭部全体が真っ白になって受診した結果 白癬病だった利用者さん 現在は耳周りと首に赤みがあります。 10日程前に頭部に少しだけ白くかさぶたの様な湿疹を発見し リーダーに報告するが 痒がってないよねー?大丈夫でしょとの回答でした。気になるので日々観察し 日々報告しましたが対応はありません。 先輩さんが入浴介助する日は 頭部全体に広がっていました。 先輩さんが発見し これ前から言ってた湿疹?と言うので そうです。日々広がっていたんですがと返事をしました。先輩さんリーダーに報告。 リーダー始めて頭部を見る。 家族に連絡するも2〜3日は忙しいので 受診に行けないような事を言っていたが リーダーは痒がっていないから来れる日に受診して欲しいと話していた。 2日後やっと受診され 白癬病と診断された。 その頃から足が痒くて私も皮膚科に受診 まだ皮膚に症状が出ていなかったので かゆみ止め処方され少し治る。 しばらくして水疱を発見し痒みも酷くなったので受診し検査をしたら 白癬病=水虫と診断された。 現在痒みが全身に広がって痒くてたまらないです。 白癬病で検索したら 全身に広がると書いてあるサイトもありました。 まだ介護の仕事をして2ヶ月 何もかも分からず 仕事を覚えるのに必死な私ですが 頭に出来た白癬病が移るのですかね? 入浴介助後から痒みが発生してますが… 今日はいつもより痒みが増し全身痒くて仕方ありません。

          職場・人間関係
          コメント22
        • アイコン
          こうてい

          最近50歳前後になってから、結婚する人が以前に比べて増えているということをネットで知りましたが、私自身もその世代ですが、20代のころに結婚したものの、うまくいかず、結局離婚してしまい、現在は独身です。 知り合いにも50代、60代前後の人が多く、中には初婚でこの年代になって結婚したりする方もいるので、実際増えている感じもしますが、個人的にはあまりメリットがあるようにも感じず…。老後に不安があると、結婚して支えあえるのでいいということなんでしょうか。この世代だと親の介護のこともついて回るし、ハードルが高い気がするのですが…。 50代前後で結婚なさった方いますか。そうならそれは老後のことを考えてでしょうか。

          恋愛・結婚
          コメント6
        • アイコン
          じょにくろ

          両親の介護を在宅で行っています。介護が必要になって同居を決めた時から続けている仕事を辞めることは考えていませんでした。両親の介護に仕事、そして小学生二人の子供の世話など、最初の頃は介護保険サービスを利用することが怠けているような気がして抵抗があったため利用していませんでしたが、よく倒れなかったなと今振り返ると思います。 徐々に高齢者はできなくなることが増えてくるので、それに備えて介護保険サービスなども利用して、頼れるものは全て頼った方が良いです。私もそのバランスを見つけるまで大変でしたが、今はなんとかやっています。

          雑談・つぶやき
          コメント13

        自分らしい働き方がきっと見つかる

        マーケット研修動画バナー