19歳、離職中です。
次の仕事を悩んでいます。食いっぱぐれない、両親が福祉系で介護の興味があるという理由から介護職を検討しています。
でもみなさんのお話から、自分なんかが耐えられそうにないなと感じています。
いまは仕事を辞め帰省中なので、初任者研修をとるにはいいタイミングなのです。
世の中のニーズに合わせるか、本当に自分の適正に合う仕事にするか、どうしたらいいでしょうか。
みんなのコメント
0件みてるぞー!
2022/10/27やってみれば良いと思いました。私も10代で医療福祉の仕事につきたかったのですが、親が進める職となりました。でも、ズーと忘れることはなかったです。
ただ、心配なことは、若いということ。介護職は、何歳からでもできます。他を経験してからでもおそくないかな?ゼーット
2022/10/20迷ったら
信じた道を行けゼーット
行けばわかるさゼーットやま
2022/10/20私は質問者さんと同じ理由で介護の仕事始めましたよ。会社は一度変わりましたがもう15年になります。
介護は大変という話しを耳にして不安かとは思いますが、大変じゃない仕事なんてないですよ。
まだお若いですし、興味があるなら挑戦してみても良いと思います。ヒロ
2022/10/20他にやりたい仕事無いのですか?
介護の仕事に付く前に、何をすべきか、食いっぱぐれない介護の仕事は、甘く無いです。すも
2022/10/20なるほど。確かに
みなさんありがとうございます!!ステハンエバーツ
2022/10/20確かに、辞めても次が見つかるし「くいっぱぐれがない」は正しいと思うけど
それだけで、職業を決めるのはあなたの自由だけど、それでいいの?
なんか、挑戦権を捨てているように見えるんだけど。当面の食い扶持をとの
事ならいいけど。棺桶に入るときに、「あぁーーあれをやっておけば」と
悔いなきゃね。チン
2022/10/20最近、若い子も介護職で来ます、仕事も覚えすぐ辞めることもないのですが、このままどっぷり介護にハマっては何か可愛そうに思えて来ます。
私は、他業種から来て介護職してますが、確かに一度仕事を覚えると楽なところもあります。
ただこの業界、介護職だけでは若い子には、勿体ないですね。介護職から、関連職種にレベルアップするならいいとは思いますが。あ
2022/10/20前職の離職理由にもよると思いますけど
19歳という年齢を考慮すると
自分の適正にあった自分がやりたいと思う仕事をしたほうがいいと思う
19歳におすすめできる仕事ではないと思う- いわし2022/10/20
介護の仕事は、年齢を重ねても待っててくれます。若いうちはいろんな事に挑戦できると思いますよ。
関連する投稿
- ポポ
介護の仕事をしていると、入居者に対して感情的になる職員もいます。 業務の忙しさから、イライラする気持ちもわかりますが だからと言って強い口調で指摘したり、無視をしたり、偉そうな態度をとったり… 不安そうな表情になる人をよく目にします。 あんな言い方しなくても… 安心感を与えられる職員 元気を与えられる職員 頼りになる職員でありたいと思います。
雑談・つぶやきコメント4件 - 猫やん
介護福祉士として現場で20年以上働いてきましたが、夜勤が辛くなってきて夜勤を外して欲しいと頼んでも 外したら正職員も降りなきゃダメだ との事で 今年いっぱいで退職します。 次の仕事は一度現場から離れてみようと思い 認定調査員を嘱託でやろうと思っていますが 認定調査員の仕事で大変なことは なんでしょうか?
キャリア・転職コメント3件 - ユーザー
パットをつけてはいけない理由が知りたいです。 こんにちは。 観覧いただき、ありがとうございます。 少人数制のデイサービスで働いているものです。 私は今少人数制(?)のデイサービスでパートで働いています。 質問なのですが、 2ヶ月くらい前から新規で来た、週2回ほどデイやお泊まりで利用されているご利用者様(女性)がいらっしゃいます。 認知症がありますが、自立されており、自分で歩けてトイレも一人でできます。 ですが、最近以前よりもリハパンに尿失禁が多くなってきています。 2ヶ月前は自分で尿意があり、 『トイレに行きたい』とおっしゃってから トイレ誘導しても、 リハパン自体が濡れたりすることはありませんでした。 ですが、最近はトイレに行きたいとおっしゃってから トイレ誘導した時点で、リハパンが濡れてしまっています。 そのご利用者様は リハパンしか履いていないため、 汚れてしまった時は毎回リハパンを変えています。 リハパンを変えることが苦なわけではないのですが、 パットを付けた方が汚れていた時も変えやすいのではないかなと思い、 他の職員さんに 『最近○○さんは失禁などが増えてきたような気がするのですが、パットを利用したりはしないのでしょうか?』 と尋ねてみたら、 『○○さんはパットは駄目なの』 と言われました。 (理由を聞けませんでした) 自分自身、介護はまだまだ未熟なので、パットを付けてはいけない理由を考えてみたのですが分かりません。 この先の仕事のためにも、良かったら教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
教えてコメント4件