こんばんわ。11月に入り嫌な事続きで、介護職が嫌になりそうです。せっかく楽しい職場で先輩らと仲良くなれたのに指摘されるわ、利用者の旅立った人が夢に出てくるわ、スタッフみんなのシフト減らされるわ、かなり嫌な事が続きます。夢の中で先輩に付き合い辞めようと言われるわ。夢の知らせで正夢になりそうです。仕事も自信なくなってきました。愚痴ばかりですみません。
みんなのコメント
0件ももちゃん
2023/11/7介護職を長くやれる人の特徴、絶対に真面目なきちんとやる人です。頑張ってくださいね。
さや
2023/11/7シフト減らされるのは直にダメージ食うので、この先続きそうなら他を探しては?それと、楽しい職場なんて幻想だつわたかと。
- さや2023/11/7
幻想だったかと。
するう
2023/11/7何を指摘されたのか?
改善の余地は無いのか?
何でシフトが減るのか?
何も書いていない。ゴルフ👍
2023/11/6あー、そうか。
ちょっと感受性が強いかな?
もう少し鈍感にならないとね。
そんなんじゃどんな職種でも潰れてしまうよ。図太くなろう!
関連する投稿
- ユーザー
初任者研修って簡単なんですか? 制度や認知症、保険、 後見人などなど難しいのが溜まって 講習受ける度にどんどん不安になって来ました。 模擬テストの引っ掛け問題にも見事に引っかかってます。 テスト落ちる事しか考えられない。 落ちたらリベンジとか出来るのでしょうか?
資格・勉強コメント4件 - 諭吉さん。
夜勤明け。 会社から出ようと靴を履き替えたら 上靴に茶色い染み。 これあれだよね。絶対あれだよね。 いや、ワンチャン、アローゼンだったらいいな。 朝にアローゼン飲んでる人いなかった気がするけど。
雑談・つぶやきコメント5件 - どう思う
介護職における 排便の考え方を教えてください。 0時から23時半で締めるらしいのですが、 1日目 排便あり 2日目 排便あり ←今日ここ で、マイナス1だと言われました。 排便は今日あったのだから、0なのではないですか? なぜマイナス1になるんですか?
教えてコメント1件