logo
アイコン
豚小屋

職員が性格の良い人ばかりで働きやすい介護施設って全国のどこかに存在するんでしょうか?

みんなのコメント

0
    • ガイド

      2日前

      あってもあなたが入ったらそこはなくなる
      要するに人の入れ替えであったりなかったりするタイミングによるので、ないに等しい

      • ルッシー

        3日前

        お疲れ様です。
        「どこか」にはあるんでしょうが滅多にないでしょうね。あったとしても人員の入れ替えが激しい業界ですから今は良くても数年後にはギスギスした職場になっていることもあると思います。

        • こねこ

          4日前

          動物園で働いてみたらどうでしょうか?

          • ムー980

            4日前

            障害者系って いい人いますよ、職員。

            • ムー9804日前

              でも うちは施設長が保護者で 
              利用者びいきが凄いから
              職員の人権なんてないから、
              給料も安いし よっぽど博愛精神が強い人じゃないと
              無理だから、おすすめしませんが

          • 三毛猫

            2025/10/18

            思っている以上に介護の職場は、人間関係ドロドロしています。
            ある程度、ゴマ擦れないと難しいかも知れません。

            • らーら

              2025/10/18

              沢山存在しています。転職についてはきょんたんさんが探してきてくれます。

            関連する投稿

            • アイコン
              サカナ

              明日 仕事行きたくない。 日曜だし 憂鬱、、、、。 うつ病になってこのまま辞めたい、、、、。

              愚痴
              コメント6
            • アイコン
              ハンズ

              私は看護師で、介護士2名から「この利用者さん拒否強くてオムツ交換できないけど、どうするの?」と言われました。働いているデイはカンファレンスなし、日々リーダーなしです。こういう問題は看護師が指示出すものですか?今回に限らず、尿取りパットがいいか、リハパンのみで良いのか等の判断も私に聞いてきます。

              介助・ケア
              コメント7
            • アイコン
              サムシング

              管理者やって5年目になり、利用者様の人数も物凄く増えてきました。 職員も15人程いて、それぞれでいろんな性格がありそれを理解しようと色んなことに我慢をしてきました。 相手にとってあまり強く言われたとなってしまうとハラスメントと言われる時代ですのでなるべく穏やかに伝えるようにして飲み込んでますが。。最近はそれがストレスに感じるようになり不眠、動機、イライラが激しくなってきました。(そのほかにもいろいろありますが、、) このままだと自分が壊れると思ってきてしまったのです後そういう悩みを持った方いらっしゃいますか?

              管理者の悩み
              • スタンプ
              12
              コメント7

            自分らしい働き方がきっと見つかる

            マーケット研修動画バナー