みんなのコメント
0件ニコ
2024/11/23合格発表、明日ですね。不安でしょうがないです。
- かんがるー2024/11/24
はい。本当に不安です。合格基準点あがりそうですね、涙
ニコ
2024/10/17ケアマネ試験簡単っていうコメント多いですね。自己採点で、
介護支援分野19点
医療福祉分野30点でした。
ギリギリの点数ですよね。不安過ぎて
ネット検索してしまい、不眠気味です。20点が、ボーダーだったら、1点足りず不合格です。泣😭- かんがるー2024/10/17
同じ気持ちです。自己採点間違えているとアウトですよね。怖いです。
介護支援分野、20点だとアウトになりますね。ありえないと思ますが
介護支援分野18点基準点だとよいですね。17点とか‥
介護支援、私は迷う問題ありました。すごく簡単だとは感じていません。
はずき
2024/10/14試験お疲れ様でした。
今回2回目で合格できそうです。
介護支援が20点
保険医療福祉サービスが29点
というボーダー予想が多いですね
一応自己採点で予想を上回ってます。- かんがるー2024/10/15
介護支援分野19点
保険医療福祉サービス28点
危ないですよねなみだ😭
はの
2024/10/14初めて受けましたが、簡単で拍子抜けしました。
ボーダーが高くなりそうですが、どうなんでしょうね。た
2024/10/14何故ケアマネになるのですか?
給料安くなり、仕事量が増え再試験を受けるのに、何かメリットありますか?- タカ2024/10/14
経験ない方は何とでも言えますから。
面倒ですね。 - まきまき2024/10/14
人間関係で精神的にボロボロになる方は、そもそも、ケアマネにむいていないのではないでしょうか?むいてない方の話しを出されても、それは仕方ない事ですので。
関連する投稿
- マリン
何だか介護業界って、ところどころでお金にはせこいな。一番給料等を上げないと人は来ないしいつかないのですが、例えば車通勤でガソリン代支給でも現実より半分も出なかったり、駐車料金まで払うところもあります。 タイムカードないところもあり、サービス残業も分からないようにもしてます。 それでもパワハラやイジメが少ないだけましだったり、今後介護業界は衰退して行く一方だと感じてますが皆さんも不満は様々で多いですよね?
教えてコメント7件 - た
施設の広報誌を作っている人にお聞きしたいです。 どんな広報誌を作っているのか教えて下さい。 出来たら、イメージ画像があると嬉しいです。 ご家族と他の新規の方向けに作りたいのです。 作る上で気にしている点も教えて下さい。 自分は、広報誌を作っているのですが、何でこの写真を使ったのか、何故この文字なの?とか文章の構成とか背景が派手とか色々文句を言われてます。 皆様は、どの様に上司を説得させますか? または、指摘されませか? 合わせて教えて下さい。
教えてコメント5件 - な
施設が出来て7ヶ月職場に入社したのですが、早番も最初2人で教えて貰いながらやっていたのですが、人手不足の関係で途中から1人で早番・遅番・日勤をやりました。まだまだ分からない事があるのにベテランの顔色を見ながら仕事は辛いです。あと日勤帯がほとんどいないため、早番遅番で回しています。夜勤明けのスタッフが帰ったら、ウロウロして不穏の利用者さんの対応や他の利用者さんの様子など遅番が来るまで1人で対応しなくてはなりません。隣のフロアには日勤帯のスタッフがいます。人手が足りず業務が進みません。正直辛いです。ほとんど毎日1人の利用者さんが不穏状態で中々隣のフロアのスタッフさんに助けを求められません。誰か手伝いに来て欲しいくらいです。
愚痴コメント4件