細かな愚痴になりますが、小さなゴミ一つ許さないおばちゃん達がいて疲れます。
不潔や大雑把ではいけないのは分かりますが、そこまで掃除などで細かく毎日のように言われると精神的にも参ります。
私も毎日のように便失禁など綺麗にしてます、なのに小さなゴミなどでグチグチ言われるのが苦痛でたまりません。
おばちゃん達の感覚、どうにかならないのでしょうか?
みんなのコメント
0件oki
2023/7/29あー無視でオッケー
上司の言っておばちゃん達に環境整備のポジションを作った方がいい
役職与えたら喜んでやりますよさらさ
2023/7/29あ、ごめんなさい、完全に利用者様かと思ってました!!ぐちぐちいってくるの、同僚ですね!?失礼しました
さらさ
2023/7/29今まで家事をやってきた誇りと「自分なら残さないのに」っていうもどかしさがあるんでしょうか。
相手から見たら、介護してる・されてる関係を除けば、介護職員は人生の後輩、なんだろうなと思います。それは当然の感覚なのかもと…
細かく言いたいけど、介護職員に対する遠慮や、威圧的な人への怖さ、言ってもやってくれないという諦め、世話される側だという鬱屈とした気持ちから、
不本意そうに口をつぐむ方を、施設ではよく見た印象です。
あいさんは、そういう「やってあげてる感」を出さずに相手に接されてるのかもしれないなと💦だから遠慮なく言うのでしょうかね。
その分、疲れますよね。- あい2023/7/29
ご意見、ありがとうございます。
介護や仕事の件で議論するのは、言い方にもよりますが当然だと思います。
確かに、うっとおしいなって思うこともありますが。
本当に小さなゴミなどで言われたりするとそんなことどうでもいいじゃん、って。そんなことが多く、何でそんな事でと思う次第です。
私も的外れかも知れないですね。 - さらさ2023/7/29
私は、おっちょこちょいキャラに転身したり、
今、なになにさんが大変そうで!ちょっと見てきますんで応援お願いします!って仲間意識?を持ってもらっておりました。的外れでしたらすいません
あい
2023/7/29女性の方々って、細々と言われる方多くないですか。
正直、どうでもいいような事で、そこにこだわるならもっと別な事の方が大事じゃないかなとよく感じます。
出来れば、細かくされている方々の本音もお聞きしたい。どうして?あ
2023/7/29おばちゃん達の感覚はどうにもならない笑笑
どうにかできる方法を発見した人は
未来永劫神として祀られるでしょー笑笑- ゴルフ大好き👍2023/7/29
直らないから、あっちょっとおまち下さい。また、後で来ますと言って一先ず退散。
関連する投稿
- ユーザー
始末書 書きたくない! 自分が反省すべきなのは承知しているが、職場内の声かけで防げた案件。 サ責「予定表は渡してありますよね?」じゃねぇよ。知らない間に机の上に置いとくだけじゃん! 上司「もう何度も始末書を出してるけどさぁ、同じ書式で出すんじゃねぇよ!言葉を変えてるだけだ!手書きで持ってくるようじゃなきゃだめだ!」って、後ろから、人の机を覗き、みんなに聞こえるような声で言うんじゃないよ! 腐ってる。
愚痴コメント6件 - ゆうちゃん♪
私たちのような介護の仕事をしており、そして経験を積みすぎたこともあり。 なんとなく、どんな方がどのように年老いていくかは想像できるところがありますよね。 結婚当初から同居している義父。 仕事から帰れば、テレビの前でゴロゴロ。 休みの日も、基本テレビ前でのゴロゴロ。 週一でバスでスーパーに行くのみ。 まだ健康な体のはずです。 まだ80前です。 も少し、自分の健康に気を遣った生活を送ってほしい。。 将来、私が介護するのかなー?なんて、不安。 そんな気持ちを結婚当初からもっていますが。 男性ってこんなもんでしょうかねー? せっかく健康な体を持っているのに😭
愚痴コメント6件 - ムー
仕事を教えてくださる男性正社員に 私は仕事は教えてもできるようにならない、そういう何かをもっとるで、、と 言われた。 嫌な奴。失礼な! 人生の先輩だぞ!と思いつつ、 超不器用でどんくさいし 雑、手荒いから 仕方ないか、、 謙虚に頑張るぞ、シンデレラにはなれないが。
愚痴コメント3件