logo
アイコン
ぱくんちょ

うちの職場の記録は手書きというアナログな職場です。私の心構えとしては相手に見やすいような文字で書くということなのですが、先輩は別に書いとけばいいスタンスでこれなんて書いてある?レベルの汚文字です。

滅多にない事だとは思いますが家族が開示請求された際にどう思うんだろうなって考えてます。考えたところで私にはもう少し丁寧に書けませんか?と言える勇気もないですけど💦

みんなのコメント

0
    • あ   

      2024/10/8

      わたしも字が後からみたら自分でも読めないぐらいの
      みみず系笑
      なので手書きのとこでは働かない^_^
      てか働けませぬ笑

      • ゴルフ⛳

        2024/10/8

        誰が見ても読める字が基本ですよね。

        • ムー980

          2024/10/7

          サ責の字もよめんし、保護者の字もよめんわ
          うちもアナログ

          • ユーザー

            2024/10/7

            ウチもアナログタイプでーす。
            汚い文字の人も居ますが1番困るのは、物凄く細かい文字で書く人がいる事です。老眼入ってて読めません。しかも内容がない事を長々と書いていたり、日報に絵を描く

            • ユーザー2024/10/7

              途中で送信しました。

              人がいます。管理者も注意しないのでほっといてますが、確かに開示請求とかされたら…大丈夫?と思われるだろうなー

              読めないほど汚いと読めなくて困りますよねー

        関連する投稿

        • アイコン
          ぶどう

          同じ職場のスタッフが私の物を隠します。飲み物や服、文房具など。相手は私より年上で勤続年数も長いです。他スタッフも辞めなよと言ってくれますが、一向にやめて貰えません。どうしたら良いですか?

          教えて
          • スタンプ
          • スタンプ
          • スタンプ
          20
          コメント2
        • アイコン
          ケアマネ受験資格がわからない!

          ケアマネ受験資格がわかりません。 資格証には令和5年4月となっております。 ケアマネは、確か5年ならないと取れないとなっているの 5年後だとすると令和10年に取れることになるんですか? めちゃくちゃ計算してるんですが訳が分からなくなったので質問しました。すみません🙇‍♀️ それとみなさんはいつ頃から勉強しましたか??

          資格・勉強
          • スタンプ
          • スタンプ
          • スタンプ
          55
          コメント3
        • アイコン
          わさび

          働いてる職場の施設長が「私は利用者の笑顔の為なら、職員からパワハラだと言われても構わない」と仰ってます。 素晴らしい介護の心掛け(笑) 働いてる職員は二の次 だから、どんどん辞めてくんだよ 辞めてくたびに話し合いの場を作って「連携が悪い。先輩のサポートが足りない」と言ってるけど、どうだか もっと良いとこ探すかな

          愚痴
          • スタンプ
          • スタンプ
          • スタンプ
          44
          コメント2

        自分らしい働き方がきっと見つかる

        マーケット研修動画バナー