logo
アイコン
アイ

最近他の仕事してる友人達の給料とか賞与が私とは違いすぎて高すぎて羨ましい。仕事辞めようかなとか考えてる。
みんなはどうして低給料でも介護職続けるんですか

みんなのコメント

0
    • ゆっく

      2025/5/1

      わかります。介護業界は基本儲からないですよね。大変なのに報酬安くて。平均年収(450~500万)くらいもらうには、管理者やるとかじゃないと難しいのでは……。
      せめて機器の導入で、身体的な負担が楽になりますように。

      • おもち

        2025/4/25

        給料低いっていくらよ?
        400万いっていないとか?

        • クニミ

          2025/4/25

          定年後の職を考えた時に、介護職として経験があれば、介護の仕事で食べていけそうだと考えて続けてます。その友人達は定年後もいまの職業を続けられそうですか?定年後に異なる仕事を未経験で始めるのはきつそうですよね。

          • かかか

            2025/4/25

            端的に言うと、自分の持つ能力の格差が、他者との給与の格差に比例をし得る。
            こう言う事ですよね。

            • 2025/4/25

              どのくらいの給料ですか?

              • あ   

                2025/4/25

                夜勤がある^_^
                普通に平日休みがある^_^
                ノルマも納期もなーい笑
                働きにくくなったら転職しやすい^_^

                • カエシ

                  2025/4/25

                  あなたこそ、どうして働いているのか?、辞めるにしても。(笑)

                  • サフラン

                    2025/4/25

                    養う家族が数人いて、その一家の大黒柱1人で家計を維持するには介護はしんどいかなと思うけど、夫婦共働きや独身なら特に困ることのない賃金かと。

                    • みかん

                      2025/4/25

                      自分のところはそれほど低賃金ではないです。大変だけど基本給も夜勤手当も他の施設より全然良い。そこが逆に転職を妨げてます。もっといいとこあれば転職したいですが、確実に給料下がるの目に見えてるからです。

                    関連する投稿

                    • アイコン
                      レモン

                      相談では無いですが介護の仕事に悩んでます。 今年で8年目になります。20歳に介護の仕事始めました。 最近家族さんのトラブルで上司から厳重注意になりました。真面目には仕事はしてます。 その家族さんはフロアでも手強い方で女性には厳しく態度する方で多分私は若いからとこの小娘が何て思われてます。 色々ケアプランの書類とか溜めずに処理して行事も他の職員が仕事が増えるからとやらないのを率先してやり、我慢してる所は多いです。 でも、給料は増えないし今の環境で頑張っても自分の人生にメリットが無いと思う事が増えてます。 このまま仕事を辞めるかボチボチ考えてます。今の給料だと将来先が不安です。 他の介護をされて悩みがある方コメント待ってます。

                      愚痴
                      • スタンプ
                      55
                      コメント5
                    • アイコン
                      コンパス

                      介護現場 どちらも慢性的な人手不足。 介護士では、 正社員(異動有り、夜勤有り、昇給有り)意外にも、 夜勤無しの週3日や週2日 1日8時間勤務の非常勤のパートさんが隙間を埋めるように シフトやりくりしている現場です。 そこへ 今度は時短勤務という枠で、1日3.4時間パートが入りました。ただ、経験者ではなく、資格取ったばかり、1日のうち 昼食スタートから下膳と 午後のアクティビティくらいしか 居ない、軽軽介助、ぬりえ一瞬にやっているうちに勤務終了。 その方と がっつり社員並みヘビーな排泄介助、入浴あり業務の非常勤給与が同額なのが、めっち納得いかないのですが、 そんなもんですか? 上席や本社にも問い合わせましたが(仕方ない)とだけの返答。 私もヘラヘラ 見守りだけの超時短に申し出るつもり。給与は他で稼げばOK, そんな職場 よそでありますか?

                      教えて
                      • スタンプ
                      • スタンプ
                      • スタンプ
                      104
                      コメント8
                    • アイコン
                      ねね

                      ケアマネ資格どのように勉強すれば良いですか?

                      資格・勉強
                      • スタンプ
                      • スタンプ
                      • スタンプ
                      24
                      コメント3

                    自分らしい働き方がきっと見つかる

                    マーケット研修動画バナー