みんなのコメント
0件おさしー
2020/9/9余り学歴も年齢も関係ないので、それなりだと思う。
高い給料が欲しければ、幼い頃からある程度計画性を持って人より勉強、努力して(世渡り含め)進むべき。
それが出来なかったり外れてしまった人間は、人の3倍働くしかない。みぶいの
2020/2/24基本的にセコい
きらり
2020/1/29そこの会社それぞれ。人それぞれ。
私のとこは安い方らいおんだ
2020/1/6私が務めていたトコは
in 東京
正社員
4週8休(土日勤務アリ、1日8時間)
月20万円ポッキリ(から、税金やら保険やら、もろもろ引かれ)
ボーナスは雀の涙
だった為
時給では 1,000円前後。
って、賃金、安すぎ!
こんなんで、どう生きるのさ〜
景氣よくなるワケ、ないじゃん、、、ふるふる☆
2020/1/3まー、酷い事業所は、ズーと、休憩なしのスポーツしているみたいだからね。
- のっす2020/1/4
同感だよ。
みゆきん
2020/1/3学歴社会で、学歴が重視はされるが、実は実力主義なのです何処においても。
結果が全てで、結果が出せない者は窓際へと追いやられるし、最悪は退職を余儀なくされる。
最初の入職時にだけ、優遇はされて期待もされるが、その後の結果次第では役立たずと罵られる。
学歴イコール優秀とは限らない世の中なのです、実力社会と言うのは。- みゆきん2020/1/3
そもそも論ですが、ここで学歴を語れるほど高学歴な人が居るのでしょうか疑問に感じる。
碌な文章も書け無いのに。
- ふるふる☆2020/1/3
有難う、よい情報だね。
これから取得する人たちは、実際の現場で労働と賃金が見合っているか?真実を知るだろうね。
こみ
2020/1/3>自分たちしかできない事を、増やしていかなければ
それは現場の努力で変わったり決まったりすることじゃないだろうに。- よこしま2020/4/2
タメ口やめろ
- こみ2020/1/3
供給が追い付かない現状では、成り手を減らすような動きは期待できないだろ。
こみ
2020/1/3月収100万の介護職に飛びつくのは、医者になってから?
- こみ2020/1/3
ちょっと何言ってるか分かんない。
まこまこま
2020/1/3他業界が働きやすいよ。何いってんだ!笑い。 何かにつけて人を貶そうとする。未熟者のすることだよ。
- よしまさ2020/1/3
てーーへんいたわ
- まこまこま2020/1/3
あんたの会社の職員は動き鈍く、不平不満ばかりなんだ。自分でボロ出したな。
そりゃー、あんたが管理者なら動かずにサボる事考えるわ。あんたは、人ん使う能力ないよ!早く気づけ!
いつまでも、不平不満言ってなきゃならないぞ。
よしまさ
2020/1/3本当の事書かれると 苛立つ?荒らしではなく事実言われると困るよね?
現場は、いつも文句や不満ばかりで口ばっかりで、動かない者ばかりの集まり。テキトーに手抜くことには長けている。他業界と比べてみたら?笑 絶対働けないよ。賃金低い?そりゃ当たり前だよ!有り難く思って働いて何がわるいの?- ゆいとれい2020/2/23
どっちもどっちだよ
- まこまこま2020/1/3
あんたこそ、介護職員はできないのだから、口だけなんだから、笑われるだけだぞ。
まこまこま
2020/1/3業界は学歴、年齢かんけいないからな。60過ぎでも年収40、50万の格差で仕事が決まるぞ、それだけ経験、智識、技術がものを言う世界だ。
れおくん
2020/1/3仕事の出来る中卒をとる!
これは名言。介護の場合は学歴関係ないしね。どうせ大卒と言っても福祉大卒しかこないから。ぶっちゃけ福祉大とかでも仕事は出来ないしトロイし事故は多いしで中卒の仕事テキパキやる人のが全然使えると思う。
なんと言うか勘違いしてる上に自分のペースなんだよなぁー。- るっくん2020/1/21
仕事ができる中卒は、勉強して大卒になってこの業界から去るけどね
まこまこま
2020/1/3大卒でも仕事できない、社長でも現場仕事はねをあげにげる。
お互い様だろう。
gQ~は、何様か知らんが、職員じゃ無いよな。職員じゃないのに、職員を貶す発言。正に、荒しでしかないじゃないか?
そんなやり方、ば、が、でも出来るんだよ。卑怯ものがすること何だよ。
あんたは、以前からの卑怯ものだよな。
悪知恵の塊。じゅりクラブ
2020/1/3有り難く?
お互い様です。
企業、企業て言えば済むかと思っていますかね。
赤字で火の車、職員の賃金誤魔化しの会社も有ります。企業するだけが良いこと?社長、部長ともてはやされて、裸の王様状態の経営者が多いから、悲惨な業界になったのですよ。
何も気づけて無いのね。- じゅりクラブ2020/1/3
起業ね。
じゅりクラブ
2020/1/2大卒が勿体ないよね。
そうやって、馬鹿にすること事態、学歴コンプレックスですよ。
学歴だけ、目標だけ発して仕事せずにサボる事だけ研究して、だからいざと言うときに口だけでものにならない。そんな大卒を何人も見てきました。高卒、中卒の方が現場の仕事はよくできます。- じゅりクラブ2020/1/3
確かに名言ね。
仕事ができる高卒、中卒をとります。高部者な有資格者、大卒は要りません。
つるぺた
2020/1/2名言 仕事の出来る中卒をとりますねキリッ
よしまさ
2020/1/2まっ、ある意味 学歴も関係ない、資格も関係ないから 賃金は安くなって当然なのかもしれない。介護職低くみている、というのではなく、世間はどの職も学歴や資格免許が意味もっている。起業する頭ないなら、行き着く先は決まってしまう。でも介護業界は関係ないから、有り難く働かせてもらっていると感謝すべきだよ。
- まこまこま2020/1/3
あんたに何故言われなきゃならないんだ?
有り難く?各々の価値観だよ。
できる職員は、そんな考え方じゃ無いぞ。
それに、現場の職員じゃないよな?
そんなや、つ、にイワレテモネ~!
もるるん
2020/1/2大学か専門は出てて当たり前。大学でもFランや福祉大などが介護するんだよ。仕事の出来る中卒て稀だよ。絶対数が少ないのに笑 面接10人来たら中卒は1人か2人ぐらい。劣等感丸出しの学歴コンプが中卒上げしてて笑える。
- あおポッポ2020/1/6
大卒で、出世してる人なんていないし、中卒の方が。社会に早くでてるから、よくわかってるとこあるよ。大卒がこんなとこで、優越感にひたって、どうすんだろ。
- まこまこま2020/1/3
そのわずかな中卒が仕事出来て、大卒が挫折するんだよ。
残るのはわずかだ。
結局、学歴関係無く同じ仕事してるよ。
関連する投稿
- ちゅんた
今はありませんが、近いうち施設内に防犯カメラを付けると本社から通達がありました。 正直なとこ、カメラがあると仕事しにくいなと思ってしまいます。 休憩のない夜勤帯に、利用者が落ち着いていれば横になったりしてるので、カメラがあると横にもなれないなとか…(笑) 虐待はないと思いますが、やはり気を付けていてもつい口調がキツくなってしまったりもあるから。 みなさんの施設ではカメラ付いてますか?
職場・人間関係コメント17件 - ヨワシ
現在グループホームに勤めて3年になります。 今年の10月から女性の利用者が入居したのですが、その方が苦手というかストレスになりつつあります。 認知症が進んでおり徘徊あり また夜間は睡眠薬を飲んでも5時間しか寝ない方です。それだけだったら私も大丈夫かと思ったのですが、とても口調が強いのです。他人の部屋を勝手に開けて寝てしまったり部屋で放尿放便されてしまう方の為すぐ声掛け等するのですが、「私の事は構わないで!!」「ほっといて!」等と怒鳴ったりされます。徘徊を始めると疲れるまで辞めないし、他の方の布団に潜り込まれたりする為目も離せない。 その方の介助をしていくウチに徐々にイライラはして口調強くなってしまったりしてしまいます。 それでも今日まで自分なりに頑張って来たつもりですが、ホーム長に 苦手な利用者のままでは居てほしくない、利用者に不利益になると言われ、悔しくて涙が出ました。 苦手でも徘徊しようとも落ち着くまでまったり機嫌よくしてもらおうと努力して居たけれど、それは無駄っだったのかなと。そもそも介護職員は苦手意識なんて持つことさえ許されないのかと、とても悔しいし悲しかったです。 文章にまとまりが無く申し訳ございません。 皆さんはどう思いますか?
職場・人間関係コメント44件 - おるーた
日本では、安楽死が認められていません。皆さんの意見を教えてください。
教えてコメント32件