介護の職能団体である介護福祉士会が、ようやく重い腰を上げて介護職の為に言及した。
ただ思うのは、こういう団体が自主的に動くという事では無く、会員などの介護職からの突き上げが有って、重い腰を上げたという事。
どちらにしても、役立たずな職能団体です。
その他の団体も同様ですが、唯一、機能的なのが看護協会だけと言えます。
看護師の為に、処遇待遇を本気で改善を試みようと思うのがこの団体です。
それ以外は、役立たずな団体ばかりです。
少し前に、介護川柳と言うトピが有りましたが、職能団体を川柳として流用してみようと思います。
介護福祉士会、何の役にも立たない介護福祉士会。
介護福祉士会、政府にお金を出せよと言うが、金出さない。
介護福祉士会、金を貯め込んでは私腹を肥やす。
介護福祉士会、ホントに介護の団体なの?
披露してみました。
公益法人や、職能団体は、矢面に立たされて当然だし、内部事情を暴露されて批判されても、文句は言えません。
みんなのコメント
0件はーぷーん
2020/4/26この介護川柳、真を突いている。
全部本当の事ですから。
それにしても笑える。- はーぷーん2020/4/26
こういう手を使って風刺するのも、良いですよね。
さくり
2020/4/25県や市町村によっては
介護職にいくらかお金くれるとこも
チラホラでてきたよ
そんな天下り団体なんかあてになんないよ
やはり
福祉は地域密着
地域の高齢者を大切に考え
それを支える介護従事者を支えるべく
いずれ
全国の県と市町村が動いてくれるハズ
国はやる事なす事裏目にでて
あてにならん笑- こじまん2020/4/26
必ず看護師持ち出してるよね?比較対象じゃないし。ホントコロナの病院で働いてみるといい。
- こじまん2020/4/26
感情丸出しは、介護士だよね。何でも比べて卑屈になってるように感じるよ。自分達そんな惨めなの?看護師羨ましいの?
めがやんき
2020/4/25介護事業者ネタ。
事業主、素人経営、満載だ。
事業主、経営ノウハウ、全く無い。
事業主、介護の経験、全く無い。
事業主、介護報酬、減らされた。
事業主、公的保険で飯食えない。
事業主、倒産廃業、減って行く。
事業主、何をしてるか分かって無い。
事業主、介護は二の次、金目当て。
事業主、介護に全く興味は無い。
事業主、お金になる木が、高齢者。
事業主、お金のなる木が、障碍者。
事業主、儲けたお金は、独り占め。
事業主、放漫経営ばかりだよ。
事業主、自分の身の丈、考えろ。
事業主、未来も無いのに、継続か。
事業主、まるで乞食と、一緒だね。
事業主、素養も無いのに、事業主。
事業主、教養無いのに事業主。
事業主、方針無いなら、もう辞めろ。
事業主、続けて居ても意味が無い。
事業主、未来は無いので、消えてくれ。ふっかつ
2020/4/25介護福祉士会がどういう団体か分かりませんが、たぶん一介護士なんてどうでも良いでしょうね。例えば、総理や国会議員10万上げますよ、国民の皆様苦労してますから。って言ってるけど、あんたら10万で嬉しいのか?そんな金で、料亭にも行けないよ、所詮は税金、うちら痛くも痒くもない、何なら100万でもいいよ、元に戻れば働いて税金たんまり納めてね、でしょうね。
- めがやんき2020/4/25
職能団体
団体は、吸い上げ、召し上げ、私腹を肥やす。
団体は、寄生をするから、儲かるよ。
団体は、行政サイドの、お墨付き。
団体は、国税血税、落とすとこ。
団体は、要らない存在、必要無い。
さくり
2020/4/25腰が重過ぎて
またすぐ座るさ笑- えぺる2020/5/1
声を上げただけ。上げ続けるかどうかは不明。
あくしす
2020/4/25日本看護協会は記者会見して世論を味方につけたけど、介護福祉士会は何かしたのたろうか。
- えぺる2020/5/1
一応声を上げた。
たけち
2020/4/25この協会が日頃何をしてるか調べたら丸わかりじゃん
役に立たない微妙~~~~~な研修やってたりするだけ
数年前にフジのドラマに介護士の扱い方がひどいって抗議してたけど、現場はあれよりひどいだろって話
利権と名誉だけにしか興味ないし、法人上層部が得にならない事はしない天下り組織です
下っ端介護福祉士は門前払いの無縁な名ばかり組織です(笑)めがやんき
2020/4/25この他にも、随時募集しています。
めがやんき
2020/4/25追加
NPO法人、非営利団体、名前だけ。
NPO法人、障害支援も名前だけ。
NPO法人、税金免除で大儲け。
NPO法人、補助金目当てに目の色変える。
NPO法人、お金儲けのNPO法人。
NPO法人、行政サイドの手羽先です。めがやんき
2020/4/25まだあるよ。
社会福祉法人
理事長は、裸の王様さま様です。
理事長は、ベンツに乗る人ばかりですう。
理事長は、朝から晩まで毎日ゴルフ。
理事長は、何時でも何処にも居ませんね。
理事長は、隠れて金だけ数えてる。- やわちぇる2020/4/27
高級車はレンタルで経費で落とします。
そして3年おきに新車へと乗り換えます。
関連する投稿
- かのっち
デイサービスで、主に入浴介助しているパートです。 老人ホームに併設されて、外部からの利用者が5/1ほどいます。 内部の利用者の家族は最近やっと入館出来なくなりましたが、今だに外部の利用者を受け入れてます。 お休みされてる方はわずかです。 コロナウイルスの感染が怖いです。 様々な対策をやっと行ってる状態です。 感染した場合どのような状態になるのか、通所を中止するにはどうしたら良いのか教えていただきたいです。
感染症対策コメント2件 - チョク
1日中、大声で叫び続けている利用者 ➡精神科に受診はしない 投薬コントロールは一切しない 職員の寄り添いが足りないから叫び続ける センサーマットは身体拘束になるから、使用しない ➡職員の見守りだけでどうにかしろ 事故があれば、職員のせい 利用者が不穏になる原因 ➡職員がイライラしているから、常に笑顔で対応しろ 感謝されたいから、この仕事をしていますか? それは間違いです ➡管理者から、こんな通達がきました 皆様、やってられます? こんな施設 もう疲れました
職場・人間関係コメント16件 - ちか
緊急事態宣言が延びて今休職中のスタッフの休みも延びたらシフト回らないんだけど皆の職場は大丈夫?大量に育休が出てるみたいなもんだから代わりを雇うなりしないと崩壊しそう 退職や休職は沢山出てるのに補充は0 元々辞める理由探してたスタッフ多いから退職ラッシュは止まらん
感染症対策コメント7件