介護職を10年して切ない事は
介護の、人の心をくむ仕事をしているのに
同僚の成長には添えない事を目にします
一期一会
今は良くも悪くも
思うところは有るかもしれませんが
自身の糧に出来る事と思います
育てるか
自分には手に余ると否定して自分を正当化に勤めるか
私は一緒に育って行きたいと思っています
もし、それも無理だと思う事例だとしたら
その矛先は面接した方に向けるべきと思います
私は間違っているのでしょうか
みんなのコメント
0件にわか
2021/6/29うちの施設の、外国人の人達は、いじめひどすぎ、二人で、いじめをする人達が居ます。介護福祉士じゃないのに、偉そうで、えばる外国人達、リーダー気取りで、上の、前では、お利口さんになり、居ないとえばる外国人、周りの日本人は、注意しないのだからね。見て見る振り、資格無しで、基本知らない人たちの集まり、介護のやり方間違えている。私は、あなた達に、文句言われたり、我慢して、仕事してるのに、馬鹿にされたくない、あなたたちより、雑用したり、えばる外国人より、真面目に文句言わない、人達の、方が偉い、皆に馬鹿にされて、介護の仕事してるんじゃないからね。私は、介護福祉士の試験合格して、障害者の施設働きたいのだ。
ぱるる
2019/6/26介護職をはじめてみましたが、現場の人間関係がひどすぎます‼️職員のお局さん⁉️みたいな人からは、毎日罵られ、フロアにいる職員に聞こえるように、この人おかしいよって大声で言われるし‼フロアの主任からは、退職って方向で考えてくれって言われるわ~‼これからは、介護業界人手不足なのに、現場でこんな事あるのでますます人が入ってきませんよ‼️
- すず2019/7/11
私メンタルやられました。介護の仕事は嫌じゃないのに。古株から挨拶無視。あら探し。聞こえるような嫌み。入居者さんの居る前で失敗すると怒鳴りつける。仲間内で固める!看護士も。許さないからって思ってもレベル低いからあってもわからない(笑)
- ぼんまふぃ2019/7/8
これでは労働者が次々辞めるのは納得
いじめをする人はクビにするなどしないとダメ
とらてぃー
2019/6/14パート介護職3年目です。以前から27歳の先輩に新卒の子が来たら教えられるのか、無責任な仕事しか出来ないだったらやめちまえと言われてました。この間新人の方が寝る前の薬を忘れて帰宅したのを発見しグループLINEで知らせました。ホームへ電車で戻り飲ませてくれました。次の日に先輩に勝手な行動をしてはだめと言われました。私は謝罪しました。色々言われ過ぎて涙が出ました。仕事辞ますと伝えました。
みにみに
2019/5/3私は若い職員達が育つのが嬉しく、誇らしく思っていましたよ。一人はみんなの為に、皆は一人の為にの精神が現場では必要で、決して私物化してはいけません。況してや公的資金がそそがれてるのです。その部分を強く役職経営者が指導しなくてはいけない。それができてる会社を見て来ましたし、出来てない会社も多いこと格差が激しい現状です。早く役職経営者に気づいてほしいですね。
ばりかた
2019/3/28ディで応援にきています。
介護資格(初任者研修有り)
歩行介助、排泄介助、食事介助などしてくれません。やることは、雑用、車椅子介助だけです。何にも任せてくれません。主任に「常勤なのにお給料貰うなんて羨ましい」って言われます。
私も介助したいのにやってくれません。
他の部署は、やり方を教えて貰ってるのに今の部署のやり方が間違ってると思います。じゆうや
2019/2/19デイサービスで、務めてる看護士さんで、男の子前では、ぶりっ子し、仲間の看護士さんに、介護士の悪口言う人が居ます。上の人の紹介で、会社に、入ったからて、会社以外の、所で会社の悪口言っていいの、しかも、接骨院の先生と、仲良しだからて、二人でかばい合う、のもおかしいしか新しく入ってきた、介護の人達と、会社の悪口言っていいの、利用者の前で先輩の名前出して、ネタにしたがら、体操する新人と、友達だからと、管理者が先輩の話し利用者の名前で言っていいの。男でおしゃべりで、誰にでも、あることない事言う人が居て、やめたい。自分のこと、ばっかりいいふうに言うけど、相手の立場考えられない、介護どう思います。うちの会社は、皆上の人の知り合いだからと何でもかんでも言うけど、上の知り合いじゃない人は、どうなるの。新しい人が、きて、パートの人は、社員の人の補充だから、時間も、短く、週3かいで、削られ、あげくのはてに、本人が辞めるのを、上の人が待ってる会社、
- ぼんまふぃ2019/7/8
気持ち悪い女だね。
そんな奴は誰からも相手にされんようになるから
相手にするだけ時間の無駄 - はるゆう2019/3/13
食欲旺盛と金に執着した看護士いたいた🐽自分のミスは内緒にしてとか言いつつ人がミスしたら倍に言う。
なつき
2019/1/14私が見知った情報をわける感覚ですが、その程度なら教えて?いますよ
私も大した経歴があるわけじゃないので
同じ考え方をしてくれる人とは助け合えていいですねひろりんか
2018/12/28職場のディするのが趣味のヒステリックな54女。「見て〜うちの母親長生きしてるんだよ」とお昼休み居合わせた同僚に写真見せてた。3時休憩の時にそいつの母親の写真がテーブルにあり、こっそり見てみたら”あみだ婆”みたいだった(爆笑)飲んでたココア吹き出しそうになった。
ぶろみす
2018/12/28大事なもの投げ捨てられたり、なんかひどい惨い仕打ち受けました
- ひろりんか2018/12/28
物投げるなんて暴力だよ、警察にいいなよ。
あやポン
2018/12/19実施指導甘いんでないだろうか?だから、正社員の方だから個人情報簡単にいろんな肩に言いふらすわ、人の見えるところに書類は置くわ、ただ来てみないんでないでしょうか?
むるなう
2018/12/9生活相談員だからと、若い男の意見ばっかり聞いて、同じ年齢の介護の人の意見を聞かない、相談員、若くて自分の好みの接骨院の先生が、デイサービスに、来てて、一緒にいたいからと、仕事中にもか変わらず、話してる暇があって、自分が偉いからと、私には文句言う人が、居ないぐらい言う生活相談員の女の人が、居ます、自分の愚痴は、結構言う癖に、人の愚痴は聞かない、大人なんだから、若い男の話ばかり、聞いてないで、自分の部下の話もきちんときいて、部下を、大事にしないと、人は、入って来ないと思います。介護に、思いやりと、仲間大事にすることじゃないの。争いおこさないで、一人の人を辞めさせようとする方が、自分が経験したんだから、新人を、育てて行くのが、教育係の仕事なんじゃないのかな?デイサービスで、誰も辞めさせない、いじめの無い、デイサービスにしないと、人は、居なくなる、生活相談員だからて、文句があるんなら、看護士さんや、本人に言って欲しい。
- はるゆう2019/3/13
勉強しても人の心わかってあげないとね(笑)
- りり2018/12/16
残念ながら性格は変わりません!資格は只の肩書きに過ぎず(勉強すれば取れる)以下のコメントの数々は対人関係の不満の渦だらけ!人間磨きは本人しか出来ません!貴女も良い反面教師を見つけたと思ったらどうですか?世の中全部悪人又は善人だったら自分磨きや成長は有りません!私は介護職員ですがイジメ嫌がらせが有りますでも因果応報で良い事は利用者様から有難うの言葉を貰い励みになりますでもその逆は後悔や恨みです!貴女様も仕事上違和感有るようなので良心をお持ちでしょう。嫌な事に関わらない受け流す記録(日記)を残す等どうですか?皆生活の為に働いてこれ以上トラブルは嫌ですけどトラブル回避対応は出来ると思います自分磨き成長の為に!参考になれば幸いです!
がわがわ
2018/11/23生活相談員の資格があるからと、下っぱな人に、悪い責任お指しつけて、上の人には、自分が良く思われたくする人どう思いましか。下っぱが、意見言うと、気悪く言われる、生活相談員と、看護士さんで、お局様が居て、下っぱいじめがある、デイサービスがあります、私は可愛そうで、見てられません。管理者も、介護福士の女の人の言うこと信じて、下っぱの事など、馬鹿にしてます。はっきり言って、介護士の人は、年下の男の子には、凄く仕事中に、女のになるんで、言葉遣いが違います。仕事中だよ。お局様がいる会社で、若い男のが居るから、皆態度が変わる女の人の会社どう思う。やっても居ないこと、下っぱのせいにする、生活相談員が偉いの、言葉遣いと、利用者に対する、態度が悪い、
たこいち
2018/1/11いじめがなくならないのですがどうすればいいですか館長は他の利用者さんには優しいのですがワタシには冷たいのですが教えてくださいヨロシクお願いします、
たこいち
2017/7/21グループホームにいます。あるお局は全然仕事しないし 私には挨拶しないし最悪です❗私は入ってまもないし仕事できるから面白くないのか。上の幹部は私の実力認めてくれてるので唯一それが救いです❗何かそのお局をギャフンと言わせる方法ないですかね?
たこいち
2015/11/11私的には介護の虐めや争いは所詮、村人同士の争いくらいしか考えてませんね。
従って自分はわざわざそんな醜い争いには絶対加わらないし加担もしません。
下らなすぎるし目標もってやってる方にはまた村人同士の小競り合いが始まったくらいにしか感じる必要はないと思います。
争うなら国と国!介護で言うなら事業所と事業所!サービスの質で競いあいましょうと思います。
長くなりましたが下らない争いは無視して自分磨きに力を使いましょう!
たこいち
2015/7/24>職場で優劣順位があること自体が違法だと思います。こんな事が平然と罷り通っていることがイジメの主な要因
正論に近いし賛成で~す!企業が同一労働、同一責任を要求するなら労働条件での正規>非正規>パート>バイトは異常な関係でしょう!たこいち
2015/7/24↓「拘束時間が5時間から98時間まであり」は5~9時間の誤りです。訂正してお詫びします。
たこいち
2015/7/24我社の従業員は100%正社員です。拘束時間が5時間から98時間まであり、業務の都合上、三交代制度があり交替手当も労使で紳士的に決めております。基本給(職務と経験、年齢)に労働時間分の賃金の差があるだけで、その他は有給休暇も、残業、交通費、家族、介護手当など労基法にそって決めています。仕事で手を抜いたりサボったりするのは個人的な考えであり、現在の労働者差別体制とは何の関係もありません。
関連する投稿
- ぱぱめ
軽度の認知症がある母と同居して介護してきました。 以前から希望していたグループホームにやっと空きが出たと連絡があり、急遽すぐに慣らしで一週間ほど入ったあと、即入居を依頼されました。 空きがでたのはうれしいのですが、原状からすぐ1週間そこそこで対応といわれ、慌てています。 グループホームの入居の流れってこんなものなのでしょうか。
認知症ケアコメント4件 - ねこまんま
父親が脳梗塞になってから、不動産収入があるのですが管理ができなくなったため、成年後見人になりました。 わざわざ成年後見人になったのは、不動産の収入と支出(ローンや税金)のバランスが悪すぎて現金が残らない状態になっていたため、借り換えをするほかなかったからです。 2年ほど経つので慣れましたが、最近弁護士が認知症の高齢者の後見人をやってて数千万横領したりという事件がありましたが、実際私の場合1年に一度裁判所に財産目録や今の状態を報告する書類などを作成して提出するくらいで、他は一般的な管理を行うだけです。 どうやって横領できるんだろうと考えましたが、実際通帳のコピーを提出するのでそこを改ざんしたのかな、くらいしか思いつきませんが、これをやられたら後見制度そのものの意味なしになるなと思いました。 もっときちんとしないと横領は後を絶たない気がします。 どう思われますか。
お金・給料コメント5件 - たこいち
介護施設で働いている人達は、医者、看護師、介護士といますが、それ以外にはどんな資格を持った人がいますか? また、介護施設の事務は資格がなくても働けますか? それとも医療事務の資格とかが必要ですか?
資格・勉強コメント6件