就活をする際3月に面接して、11月入社希望は非常識ですかね 介護をしてるのですが売り手市場と言われてますが上場大手で採用される為に最善を尽くしたいと思ってるのですが、やはり8.9月に面接をして11月入社の方が採用されやすいのでしょうか。 良かったらご意見お伺いしたいです。
自分は23歳で実務経験5年の介護福祉士持ちです。
みんなのコメント
0件イギー
2022/1/8可能な会社があったとして
あなたがその会社に入社後
会社に合わない場合はガマンしてそこで働くのでしょうか?
それだけ長く内定期間を求める意味あるのでしょうか?
他の方も書いてますが入社してみないと内情はわかりませんよ?かーくん
2022/1/7えらい長いですね。余程引き継ぎに時間が掛かるのか、引っ越しの段取りでもあるのかな。そう言う理由をしっかり伝えれば、誠実性を認めて貰えるのではと感じますが。
私も以前就活していた際、この間まで募集かけていたのに打ち切った施設ありました。上場大手で、介護職員の給料アップを大々的に公表した施設でしたが、私は内情知っていたのでそもそも応募はしていなかったです。結局入ってみないと分からないですよ。ちゅうはん
2022/1/7就活中に面接でそう伝えてみて
それでもいいよと内定貰えるとこがあれば
いいんじゃないでしょうか?
もしそれでよしとする会社があったとしても
内定取り消しもあるので確実に入社できるかどうかはその時になってみないとわからないと思いますがねほうとう
2022/1/6相手が「いいよ」なら良いんじゃない。聞いてみたら。
みーきー
2022/1/63月に面接して11月じゃないと入社しない職員など採用する訳がないでしょ!11月なったら、本当に入職するやら分からないし、貴方も施設側や職員としてその様な人アテになると思いますか?
ぼっち
2022/1/6どんな理由で、11月なのか。
その、11月に拘る理由は何なのかです。
良い話があれば、早く入職した方が早く仕事も覚えれる。
関連する投稿
- ゆうふわ
喀痰吸引の資格を取って1年 注入は半年程やっていましたが 吸引はほぼ未経験💦 で、近々気切の方の吸引があります。 やるしかねぇ!と思っていますが 不安満開💦 やって経験積むしかないですよね。。 因みに3号なので ナースさんが横にいます。
教えてコメント2件 - せんまる
介護職は、給料が安いというけどそれはそれで改善されつつあるのが普通だけど、未だに超安く雇おうする事業主もいます。 どうせ入れ替わりも激しいのだから仕方ない、私はそんな事業所は公開しても良いと思ってます。 確かに面接の時に給料の話しはするけど、サービス残業や加算など分からないところもありますし、釣った魚にエサはやらない事業所も多いからです。 皆さんも辞めれば良いという方々も多いのですが、現実問題そう簡単に辞めれませんよね。 介護士、ケアマネの皆さんは、今の給料に満足されていますか?
お金・給料コメント9件 - じおえふ
たぶん介護職していたら誰もが感じることですが、何で看護師って介護職に対して上から目線の人が多いのでしょう。 私も介護職が長いので、看護師が上から目線で話しをするとよくぶつかります。 ごく一般的には、看護師は良く言われることが多いと思うのですが施設の看護師なのか?医師がいなく上に立ちたいのか?そんなことなのか。 確かに介護職は、入れ替わり激しく若い子は看護師の言いなりになってしまうことがあるのですが、そこまで看護師が偉いとも知識人とも思えません。 皆様は、どう感じていますか?
職場・人間関係コメント0件